軍用機

  
  2010年 NAVY・MARINESの近況

  


2010年12月29日(水) 本年最後のエンド展開   

  今年一番の寒い朝でしたがRWY19降りの西風が吹く朝、上がり狙いで9時前には撮影地に
  スタンバイしました。この意気込みに答えるように、D-Backクリアランスが入り期待が膨らむ
  オープニングと成りました。


8時55分トップバッターは、D-Back吊るし物付。#101、106が気合いのRWY19上がり




8時57分、Liberty#600.北のほうに向いました。その後、戻りタッチアンドゴーを多数こなし
午後も同様のフライトがあり、今日は#600がRWY19を一人占めした感が強いです。



10時31分オーバーヘッド・ライトターンのアプローチを見せるD-Back#106



10時32分、RWY19にアプローチするD-Back#101。



10時41分、岩国のNewトリイ(ウイングレット付)が飛来。



14時41分、タッチアンドゴーを繰り返したPassword#21



<追伸> 12月28日撮影の2枚添付






2010年12月27日(月) クリスマス休暇明けのCVW5機   

  フライイン後、ぱらぱら程度フライトがありましたが、その後クリスマス休暇のような雰囲気で
  静かでしたが、本日午後に少数のフライトがありました。

タロンは、#302、306、303、307がフライト



アイクロは、#500、504がフライト


のんびりとしたエンドでは飛来したチョウゲンボウを撮影して盛り上がっていました。



2010年12月11日(金)・12日(土) CVW5機 フライイン  

  合同演習終了後、GW及びCVW5所属の艦載機は、予定を早めて?の帰還となりました。
  12月はクリスマスシーズンを迎えて居住住宅の室内・室外デコレーションや楽しいショッピングなど、
  軍関係の家族がもっとも楽しみにしている時期なのです。ダンナの帰還を心待ちにする家族のもとに
  絶好の晴天下フライインとなりました。 通常はフライトの少ない早朝から始まり、短時間にドドッと
  言う感じに次から次へとオーバーヘッドアプローチの嵐と言った感がありました。
  また、吊るし物のコンビネーションも多々あり楽しませてくれました。


11日(土)は、7時56分頃からフライインが始まりました。この時期としては珍しくRWY19からの
アプローチで、しかも早朝の時間帯に前面から光がくる状態で着陸を撮れる機会は珍しい事なのです。
フライインは、いつものようにD-Backが先頭を切って降りてきました。
#112、102、110、100、107、106、104の合計7機。 ゴーアラウンド等もあり#100、106は
2度撮影の機会がありました。皆さんニコニコ顔でした。



7時58分から8時7分前後で7機が着陸。














D-Back機の着陸後ルーズワイヤーが確認され、約17分の張替え作業の後
8時24分、タロンのフライイン開始されました。
#312、311、300、307、310、305、304の合計7機が、8時31分頃までに着陸しました。











8時34分頃
#603、601着陸。


メースのフライイン開始。
8時32分頃から、8時40分頃にかけて、
#215、205、211、202、214、210、207の合計7機着陸しました。













以上で午前の部、終了。約50分で23機が帰還しました。


午後の部は、C2 2機が 12時41分頃飛来。#20、21。
これにて本日分終了となりました。 本日合計25機がフライインした事になります。






12日(日)は、8時45分頃からフライインが始まりました。
早朝6時過ぎに上がった、C2 #20、E2C #602 が口火を切りその後、9時5分頃から
Taronのフライインが始まりました。
#301、303、306、302の順で着陸。


9時08分頃より、D-Backのフライイン開始
#101、111、105、114、113、103の順で着陸。



#111、105の搭乗員が手を振ってくれましたが、管理人は撮影に忙しく、
手を振り替えしてあげることが出来ませんでした。


9時16分、本日本命のMace3機がオーバーヘッド。
お目当ての#200シャークテイースは、しんがりと成ります。
#206、212、200の順で着陸。固定翼機のフライインはこれで終了となりました。




10時30分前後から、ヘリ系のフライインが始まりましたが、アプローチ方向がまちまちで撃沈でした。
その中で、#610は新種のソノブイカバーをつけての帰還となりました。
ヘリ系は、
#621、620、611、610、623、614、612、#705の合計8機が帰還しました。
12時には帰宅した為、その後のトラフィックは分かりません。




今回3日間のフライインでは、固定翼機45機、ヘリ8機が帰還したようです。
Chippyが本土に機首転換の為、不在だった為少し物足りない気がしますが、
3日間とも好天に恵まれた中で楽しませていただきました。


2010年12月10日(金) 米・韓・日の合同演習終了。第一陣 フライイン  

  北朝鮮が11月23日に韓国北西部の延坪島を砲撃した事を受けて、米・韓(11/28-12/01)と
  米・日(12/03-12/10)による軍事合同演習が黄海と日本海にかけて実施されました。
  日本の自衛隊機も参加し、沖縄・岩国・小松・その他複数基地に終結した航空機と空母GW及び、
  イージス艦を含めた演習が行われました。
  演習は本日終了して参加していたCVW5機の第一陣(アイクロ4機、メース1機、Liberty1機)と
  ハンター2機が演習地より帰還しました。


15時02分、ハンター2機が南の方より帰還しました。最近は、厚木基地をベースにローカルフライトする事が
なく、早朝のお出かけや夜の帰還等で、なかなかお目にかかれない貴重品です。



15時05分頃、メース#203とアイクロの#500・#502・#503・#504が帰還しました。
夕刻にLiberty1機が帰還しましたが、モデックスは不明です。







2010年11月30日(火) VFA-195(チッピー)のFA-18C機 フライオフ  

  長年マニアを楽しませてくれた、CVW5・VFA195所属のFA-18Cが機種転換の為に、本日2グループに
  分かれて厚木をあとにしました。トリッカー21(5機)が6時37分頃、トリッカー31(5機)が7時16分頃
  RWY01ルート4で飛び立ちました。トップバッターは、セクションでしたが、以降はシングルでした。
  上がり具合はラストの方の2機は低くひねりを加えていましたが、以外は控えめでした。当日、この辺は
  初霜ですかね、霜が白くおりて寒い朝でした。また、朝焼けも綺麗で、その中に機体が飛び込むのを
  期待しましたが、× でした。その後も思いどうり映像は取れませんでしたが、数枚紹介します。
  その後ですが、トリッカー31(5機)が10時06分頃トリッカー34(2機)とトリッカー31(3機)に分かれて
  厚木に戻ってきました。何かトラブル?? この移動には、午前2時ごろコンボイ便がウェークに飛び、
  空軍のタンカー2機や10時40分頃に厚木を離陸したC17(リーチ276)等が、この転換作戦を
  支援しているようです。


これ、まあまあ。





ピントが木に合ってしまい、思いどうりにならず。


2010年11月25日(木) まぼろしのルート4 フライオフ  

  昨日フライオフしなかったCVW5機の残狙いでエンドに展開しました。基地内を遠望した限り
  では、活気が今一でやる気が伝わらない早朝の風景でした。その様な中、RWY01よりストレートインで
  バイキング4機が下りてきましたが、離陸側にいたため手が出ませんでした。10時ごろからパラパラと
  クリアランスが入るようになり、CVW5機のフライオフが始まりました。終焉は14時15分頃でしたが、
  その間に早朝降りてきたバイキング4機がローカルフライトを、2回実施してくれました。
  本日のルート4上がりは、晴れていればグーのシーンが多かったのですが、ドン曇りに泣かされました。
  その残念シーンと期待していたメース#200、タロン#300を紹介します。


本日フライオフの3番手(一番手は、ヘリ(ライトニング)。2番手は、パスワード#20)は、アイクロ#503と
#502が上がりました。


D-Backは、全体的に高くタンカー機も多くテークオフしましたが、下から見上げるだけが多かったです。


本日のお楽しみNo1でしたが、本日一番高い組の部類に入る始末。何もねー??


普段は離陸も高くまっすぐのタロン君。何故か気合が入っていました。




触発されて、ガバッとやってくれました。メース#211。





本日、お楽しみNo2の#300。フライイン後、あまり飛んだ形跡がなく心配していましたが、
シングルでフライオフ。



本日2度目のローカルフライトを行うバイキング#04、#00、#10、#03。 16時頃RWY01より
ストレートイン。どうも週末まで居つきそうな雰囲気??

低く、まっすぐのテークオフだった、バイキング#04、#00




低くて木々の間から飛び出す迫力のルート4上がりでした。その場の迫力を伝えられていない
画像で、ちと残念!!



2010年11月24日(水) CVW5機フライオフ  

  二日程出港が遅れたGWは今朝7時30分頃に横須賀港を出港しました。本日はヘリ12機、固定翼機24機
  がフライオフしました。
  おりしも、北朝鮮が23日に韓国北西部の延坪島を砲撃。砲撃は170発の内80発が島の軍事施設や
  民家に着弾し、軍人2名と民間人2名の死者と多くの怪我人が出たようです。また島民は本土に避難。
  李明博(イ・ミョンバク)大統領がオバマ米大統領と電話協議し、合同軍事演習などを通じて北朝鮮への
  軍事圧力を強化することで一致した。その合意にもとずきGWは急遽黄海に展開し韓国軍との合同演習を
  行う事が発表されました。


本日、Lightning・Warlordのへりが9時頃からGWに移動しました。本日合計12機がフライオフ。


ファイター系の一番バッターは、D-Back#100で元気良く飛び立ちました。


Mace#210、#214のルート4上がり




バイキング71で16時2分厚木RWY01に着陸する#00。 遼機はおなじみの#04。
17時過ぎに三沢に移動して行きました。


2010年11月23日(火) フラレタ一日  

  CVW5機のTakeOff狙いで小雨交じりの早朝からエンドに展開しました。曇りの日なのでタキシー狙い
  で、01エンドに張付きましたが、待てど暮らせど音沙汰なし。エンジンをかけて出てくるのは、ノーマークの
  チッピー君のみ。D-Back、Maceのタンカー機が1機ずつ同行しており、多分本国に帰還する為の給油訓練
  でも実施しているのでしょうか?? 上記以外はヘリとC2がフライトしました。
  そのフラレタ一日でしたが、初撮り(ヘリの新作ソノブイカバー)もあり、そこそこでした。


数え切れないほどタッチアンドゴーを繰り返していました。紅葉と絡めてパチリ!!



Warload #711。 機番とセブン・イレブンのソノブイ・カバーがおしゃれですね。 カバーの中に”Always Up”と
記述があります。いつでもOKの意味でしょうか?


2010年11月20日(土) バイキング大暴れ  

  昨日飛来したバイキング4機のローカルフライトを期待してエンドに展開しました。空気が澄んで視界もよく
  久々に気持ちの良い日と成りました。狙いのバイキングは、11時34分に#00と#01が離陸。その後、
  11時48分に#03、#04がルート4上がりと成りましたが、ドトップの光線状態と高い離陸で絵にならず。
  #00は何らかの理由で岩国にお帰りになってしまいました。#01の動向がどうなるのか気を揉みましたが、
  12時55分期待どうりに戻ってくれました。#03、#04も12時58分に着陸。そして、14時42分ルート4の
  強烈な上がりを披露してくれました。撮影エリアにいたマニア一同が感嘆の声を上げていました。
  ひょっとしたら本年一番のルート4では?? とにかく興奮しました。 その画像を紹介します。













2010年11月15日(月) APEC翌日  

  水も漏らさぬ厳戒態勢下で14日無事に終了となりました。各国首脳のVIP航空機も、羽田から飛び立ち
  各地からヘルプに駆けつけたおまわりさんも解散したらしく、本日の厚木周辺では全く見かけませんでした。
  アメリカ大統領オバマさんは、昨日午後、鎌倉の大仏を20分おとずれ、その後羽田から16時頃AirForce1
  で飛び立ちました。厚木に飛来していたCH46x5機は、9時40分RWY01からTakeOff。 
  VH60N ”NightHawk” も、2機のC17がお迎え便に乗せられ厚木を去っていきました。盛り上がった先週と
  比較すると並みの厚木に戻ったのですが、何かお暇モードに思えた15日でした。 
  飛行を控えていたCVW5機もチッピーを中心に一通りフライトがありました。が、何故かさびしいエンドでした。


白頭鷲の帯が綺麗でした。


9時40分。3機と2機のグループに分かれてRWY01より離陸。


プレートの絵を消してしまった、#00隊長機。





CVW5機のフライトを代表して、帰国まじかなチッピー(FA-18C)のセクション。


2010年11月08日(月)~14日(日) APEC支援、マリンコ・クロカン、CVW5機フライト
                        で、厚木エンドは大盛り上がり  

  フライインして約一週間の休暇後、CVW5機のフライトが始まりました。チッピー機は全機ノーマークとなり
  3本タンク装備で、帰国の準備。フライインの時、#400、#402は正規塗装のままでしたが、これも
  きれいに落とされフライト。C型とのお別れが近いようです。 APEC支援の外来機は、C17x2機で運ばれた
  VH60Nx2機とCH46x5機がEAST側に駐機して9日にローカル(コース確認)を行いました。当日、管理人は
  基地内のゴルフ場でゴルフプレーをしながら、晴天下の活発なフライトを眺めていました。また、マリンコの
  FA18D(ベンガルとバイキング)がかわるがわる飛来して午前と午後にわけてローカルフライトを実施しました。
  以上の様子を、以下に紹介します。


11月8日(月)CVW5機のフライトが始まる。





7日夜、4機のCH46が普天間から厚木に飛来しました。 APEC参加要員の移動支援のようです。
そして、どうも遅れた1機が本日(11月8日)飛来しました。 CH46は合計5機体制のようです。
フル装備のCH46を見れる機会は、これが最後ではと思われます。



9日(火)は基地内のゴルフ場で友人達とゴルフを楽しみました。快晴でしたが南風が強烈に吹く一日で
コース脇の木々の葉っぱがちぎれて、グリーン上は木の葉だらけでした。この難しいコンデションの中、
ゴルフスコアーは、43、55でトータル98の100切りが出来ました。何故かショット・パット・アプローチに
冴えがありました。基地に入場するのに、APEC特別警戒体制下の為、40分東門で上位アプルーバルを
得る為、待つ事となりましたが無事入場できました。RWY01側のWESTタキシングウエー横でプレー中、
コンバット4機のクロカン飛来に出くわしました。ゴルフ撮影用に持参していたコンデジでタキシー姿を
パチリ撮影しました。手を振ると手を振り返してくれました。





10日(水)は、時間はまちまちでしたが、C17が4機飛来しました。








10日(水)9時。 RWY01エンドに13期のスパホが離陸許可待ちで並びました。D-Backは三沢へ。
Taronはローカルフライトでした。





10日(水)15時過ぎクロカン飛来していたベンガル(#15)と
バイキング#10,#9,#6,#4がフライト




10日(水)15時34分三沢に行っていたD-Backが帰投。


11日14時41分ローカルフライトのCH46#01、#17


11日14時39分、XP1のローアプローチ。怪しい雲と澄んだ光と空気感が気持ち良い終日でした。


12日14時13分コンバット#01、#06のクロカン飛来がありました。



12日15時2分にコンバット#11飛来。12時15分に#09が飛来しており合計4機となったが、夕刻4機とも
TakeOff。戻っては来ませんでした。




12日14時26分ベンガル#07、#00フライト。ベンガルは昨夜#00、#07が飛来。
今朝8時台に#15、#12が飛来。午前中に4機のローカルフライトを終え、本日2フライト目と
成ります。


12日15時37分、黒ハナのC130。黒くなったこの機体は初撮りです。鼻先がしまった感じが良いですね。



12日15時53分、2フライと目の帰投。 CaptureNX2の熱温度補正で上記のような画像となりました。





13日14時22分岩国に帰投。薄日でやや霞がかかる悪条件でしたが、色実のない被写体なので
モノクロにしてみました。APECがらみでマリンコがかわるがわる飛来しているのかと思いましたが
全て引き上げてしまった所をみると、違うようで単にクロカンラッシュだったようです。
ちなみに、実弾を装備した空自のF15やF4が24時間体制で上空をパトロールしていたそうです。
百里基地が臨戦態勢だったようです。


14日12時9分APEC終了後のオバマ大統領を池子まで運ぶ役割でRWY19離陸。

横浜MM21地区で開催されているAPEC終了後、要人(オバマ大統領・他)輸送の為、
APEC終了に併せて12時10分、厚木基地RWY19より離陸するVH-60Nx2機とCH-46Ex3機。
管理人の目論見としては、この離陸シーン後横浜方面に進路をかえて順光状態で
横位置を撮影出来る事を願っていましたが、今週火曜日のテストフライトの時とは異なり
まっすぐ頭の上を通過していく進路をとられて撃沈でした。
しかし、この正面からのシーンも結構いけていると思いますが?? その画像を紹介します。




14時56分#01帰還。 15時15分VH60Nx1機とCH46#01帰還。 16時21分AirForce1が羽田より離陸後
VH60Nx1とCH46#00帰還してきました。これでAPEC関連は一段落。楽しませてくれました。
日本国中から応援(延べ2万人)に来ていたおまわりさんも、地元に帰ることが出来そうです。??



ちなみに、今回の目玉だったVH60N ”NightHawk”は、まともな撮影が出来ずじまいで終わりました。
ローカルを行った9日(火)はゴルフでぺけ。 本日の上がりは頭上通過。 帰還時は大和方面から侵入して
ショートでランウエーへアプローチのため米粒の状態(上記)。 次回に期待。


2010年10月23日(土) #01隊長機を含むバット4機のローカルフライト  

  昨日飛来したベンガル4機(#15、00、05、08)のフライト狙いで展開しました。
  ベンガル41の2機は9時ちょい前からローカルフライトを開始。 午前中に2サイクルのフライトを行いました。
  また、隊長機を含むベンガル43の2機は11時半ごろに離陸。
  名古屋方面に向かい戻るかどうか分からない状況でしたが、1時間30分程のフライトで戻ってくれました。
  この様な中に三沢基地での演習帰りのバイキング4機が、立ち寄ってくれました(#06、07、01、05)。
  
  2部隊とも隊長機が含まれており、海兵隊基地厚木と化した一日を楽しませてくれました。
  この8機は、それぞれの目的地に向けて午後飛び去って行きました。
  



13時14分。 ローカルフライトを終えて、僚機とRWY01にオーバーヘッド・アプローチするベンガル#00。



三沢帰りのバイキング#01。 マリンコがお得意の高高度からストレート・イン。はげしい着地(下記)のショックで
ノーズは激しくダイブし、つんのめり状態となり、その後、ノーズが再び浮き上がっていました。





昨日夕刻に#11と交代で厚木に飛来していたベンガル#00。 僚機の#15と共にローカル・フライトを
行いました。名古屋方面に飛んでいった為、そのまま岩国に戻ってしまうのではと気をもみましたが、
戻ってくれました。





ベンガル41グループのローカルフライト。 昨日からローカルを通算4回こなしてエンド展開した
マニアを楽しませてくれました。ストリップは今一ですが、贅沢は言えません。


14時過ぎ、僚機#15とともに普天間に移動。 何とも忙しいですね。


バイキング4機は、2派に分かれて岩国にお帰りになりました。


2010年10月22日(金) ベンガル4機のローカルフライト  

  ベンガル4機が飛来。 ローカルフライトを行いました。 本年のUDP展開では厚木へのクロカンは初めてです。



ベンガル41で、#05、08が2度ローカルフライト。 このグループ、2機ともストリップ仕様でした。



ベンガル43は、#15、11のペアーでフライト。#11は何らかの理由で岩国に帰ってしまいました。
翌日知った事ですが、#11の代わりとして、17時頃に#00が飛来したようです。



お帰りに成った#11を。 天気が悪い為、アフターバーナは綺麗に出ました。



2010年09月25日(土) #01隊長機を含むバット4機のローカルフライト  

  24日金曜日の17時30分と18時に、それぞれ2機ずつのバット機が飛来。 厚木基地では、7月10日のバット#00
  以来のファイター機の飛来となりました。前日関東沖を通過した台風12号一過の青空の中、低くて強烈なひねりの
  テイクオフを見せてくれました。今年は酷暑の夏が長く、暑さの為エンドへの展開が遠のいていました。
  久々のファイターテイクオフに遭遇しましたが、良いですねー!!


厚木へは初飛来となる新塗装の#01隊長機。
植え込みの木から突然飛び出しルート4ひねりを披露してくれましたが、ついぞ見かけないほどの低さで一同騒然。


ローカルフライト後、厚木RWY01に着陸するバット#01。この外、#04、#07、#12の合計4機。



14時30分ごろ、4機TakeOff。 お帰りとなりました。




9月26日(日)、厚木RWY01で着陸するP3C。
三沢経由で厚木の日飛入りとなった、大変珍しい部隊で、従前レターは ”JA” VX-1
所属の”005”号機。



2010年08月20日(金) 横田FSD前日  

  CVW5機がFlyOffしてから、夏の暑さもありますが一ヶ月以上ご無沙汰していた米軍飛行場に終日お邪魔しました。
  今日の狙いは、タイトルどうりで20日、21日に開催される横田FSDに地上展示される外来機を狙っての展開です。
  狙い目は、A10とラプターそれに海兵隊機です。終日RWY36アプローチでRWY18側でタキシング狙いとなりました。
  多くのマニアが展開しており厚木マニアも大集合の状態でした。画像はオフィシャルに出す事の出来ない基地内撮影
  ですが、当サイトは一般公開してないので、OK かな? 問題がありましたらご指摘下さい。すぐに対応します。


空軍機の中では好きな機体で、着陸後意地悪をすることなく、ブラボーまで着てくれました。
手を振ってくれたりサービスも忘れず好感度Aクラスです。

ラプター君は増装タンクをつけて2機飛来。RWY18エンドまですべって、タキシーバックでした。ラプターの正面系タキシングを
狙っていましたが、そうは思う様には成りませんでした。

F16は三沢より4機参加してくれました。長い国内配備の経験からマニアの存在を意識したタキシングを披露してくれました。
ゴッツアンです。今年は、オーサンからの参加はなし。

嘉手納のF15は、直前にキャンセルとなったとの事。

海兵隊機はベンガル2機とコンバット2機の参加となりましたが、そろいもそろって色なし。ベンガル2機ははるかかなたで
曲がってしまいました。コンバット2機はRWY18エンドからタキシングしてくれましたが、ハイスピード・タキシーで愛想も全く
なし。何だかねー??

空自のファントム君。手を振って愛想は振りまいてくれましたが、タキシースピードは速かったような気がします。


2010年07月10日(土) バット#00飛来  

  5月の岩国FSDに地上展示された、FA18D DT#00が単機で飛来しました。
  ローカルフライトを一度行い、岩国に戻っていきました。 COの交代があり、そのご挨拶?ではと言ううわさ?
  良く分かりませんが、このA6A時代の記念塗装は、はじめての飛来でした。






2010年07月03日(土) GW 横須賀入港  

  出港して一ヶ月弱のGWが入港するとの事で、お出迎えに行ってきました。あいにく視界が悪く雨も降り出す中、艦載機満載で
  14時接岸となりました。 その様子を紹介します。


USS George Washington (CVN 73) returned to her forward-deployed base of Fleet Activities Yokosuka, Japan, July 3, after a three-week underway period on time to celebrate the 18th anniversary of her commissioning on Independence Day.


2010年06月26日(土) F18D (DT) と F15 の訓練?  

  昨日厚木に岩国より飛来したバット2機は、夕刻お隣りに移動しました。 夕刻、嘉手納より横田にF15複数機が飛来しました。
  そのF18とF15がローカルフライトを行い、空域訓練後厚木に飛来しました。F15が厚木に降りるのは何年ぶりなのでしょうか??
  あいにく天気のほうは小雨交じりでしたが、急遽プチ展開しました。RW19からの着陸画像を紹介します。


2機編隊のオーバーヘッド後、ベーパーを弾きながら#01、#03の順に着陸。


低い着陸。 ピヨピヨ鳴きながらのエンジン音。 初めて聞きました。 








2010年06月25日(金) マリンコのクロスカントリー  

  先々週・先週とマリンコのクロカンがあり少し盛り上がりましたが、柳の下格言を信じて午後からプチ展開しました。ドジョーは17時に
  やって来ました。第一陣はバット2機。 その後、17時20分ごろホボ4機。 残念ながら色付きは含まれていませんでした。
  曇天の中と遅い時間の到着でしたが、贅沢言ってはいけませんね。ボーズとならなかっただけラッキーと思わないとね。


’01’色付き塗装の仕掛かり途中?? ですか。





ホボ4機は、フライト・オブ・フォーのオーバーヘッドアプローチ。全機帰国に向けて3本タンク使用に成っていました。


2010年06月05日(土) コンバット ルート4 テイクオフ  

  厚木で2泊したコンバット4機が、小松基地で開催される日米演習参加にむけて飛び立ちました。何でも8機前後のコンバット機が
  参加するとの事。離陸に際して強烈な上がりを見せてくれました。さすがマリンコ。撮影場所にいたマニアの皆さん全員が感嘆の声
  を上げ大いに盛り上がりました。帰宅後、撮影画像を良く見ると不思議な光景にきずきました。


セカンドグループで上がった2機のリーダー機ですが、乗員の2人ともこちらを観ており、しかも左手親指を立てています。
画像を拡大してみると、何やら風防サイドにある紙は、写真のようです。どうも昨日のRWY19降りの写真のように見えます。
皆さんの撮影画像ではどうでしょうか?? その着陸写真を誰かが差し上げたのでは? その時、そっと悪魔の囁きがあって
本日の強烈テイクオフにつながったのではと想像が膨らんでしまいました。



リーダー機に続く僚機は、まっすぐ行くと見せかけてガバッと捻りながらのテイクオフ。楽しませてくれました。




2010年06月04日(金) F18D VK ローカルフライト  

  前日夕刻に飛来したコンバット4機のローカルフライトを期待して展開しました。天気は快晴で5月のすがすがしい風の吹く中、
  午後から3機のローカルフライトがありました。フライトは少なくノンビリとした一日を過ごすことが出来ました。


午後2時コンバット71離陸。一番良い光線状態の時間帯でしたが、若干高めの上がりでした。
他2機は反対側にひねりを入れられ、お腹を撮らせていただきました。


#08は通常のローカルフライト並みの飛行時間で単独で戻ってきました。


#16、#02は、約2時間20分のフライト後、お戻りになりました。 #8と分かれて何をしていたのか興味深々です。


2010年05月22日(土) CVW5 CQの本格的な訓練開始  

  本日CVW5機のほとんどがGWに移動。その後、夕刻から夜にかけて基地に戻ったり、GWに向かったりと夜も含めた訓練が始まった。
  現在22時ちょいですが、闇夜の中D-Back機がGCAアプローチ中です。
  昨日の晴天とは異なり、ガスっぽい天候の中から抜粋を紹介します。


撮影Conditionが悪い為、モノクロモードで撮影。 カラーモードよりは、まし?? 本日EA6Bは3機Takeoffしましたが、いずれも
低い上がりで光線状態がくやまれます。



夕刻に近かずくにつれて、空の状況が好転してきました。その中で、通算3機のE2CがTakeOffしましたが、その中の#600を
紹介します。こちら側サイドには、CVW5のステッカー塗装がされていない事が残念です。



日飛での補修が完了して、ピカピカの塗装がされ本日2度テストフライトを行いました。50年余も運用されてきましたが、
今後何度お目にかかれる機会があるのでしょうか。



おそろいで、お出かけ??



2010年05月21日(金) MACE #200 久々のフライト 

  GWのDeploymentが近かずく中、昨年11月18日のフライイン以来フライトのなかった(管理人はお目にかかっていませんので)
  MACE#200 が本日フライトを行いました。#201がCAG塗装を行い間を埋めていましたが、最近#201もフライトがなく
  動向が気になるところです。晴天の中、待ちにまった多くのマニア期待に答えてくれました。その他、本日はホーカーハンター2機が
  朝7時から2時間半近くのフライトを行い戻りましたが、お昼頃、お出かけになりました。CQ中のGWへは、ハンガーを観た感じでは
  約半数近くの艦載機が移動した感じです。本格Deploymentにむけて着々準備が進んでいるようです。


キャノピー下あたりの外板が塗装されており、前輪関係の補修を行った様子です。鮫の牙は健在でした。



今、話題の普天間基地に展開している UC12F。

追伸:雑談ですが、本日夕刻、ホボ41のコールで横田にクロカン飛来がありました。先週は、コンバットがやはり横田に飛来。
    特にホボは海軍機なのに本年は厚木に全く音沙汰なし。NAVYとMARINEは仲が悪いのですかね??


2010年05月19日(水) 最近の厚木 

  この所パーとした話題のない厚木の状況ですが、GWのDeployが近ずく最近をレポートします。


CVW5機は、NLPで硫黄島にお出かけ。 その為、厚木エンドはお暇。 そのような時に座間ARMYのSH60が、ここ数日飛来しました。
陣中見舞いですかね??? (5月14日)



硫黄島NLPの第3陣が帰ってきました。 D-Back 7機、Taron 7機。 その様な中、『桜祭り』依頼のE2C#600がフライトしました。
尾翼のトーチが、やや大きくなった事と機首周りにCVW5の▽ワッペンが描かれました。(5月15日)



横須賀基地で補修をしていたGWが出港してSeaTrialをし始め、CVW5に動きが出始めました。その中で、突然ホーカーハンターが
格納庫から引き出され、テストフライトをはじめました。従来、見たことのないつるし物をつけて、N321AX,N322AXが順番にテストして
いました。着陸写真ではつるし物が分からないので離陸時の画像を。。。(5月18日)



ここ数日、厚木基地周辺でセスナ?がフライトを繰り返していました。(5月18日)



SeaTrialに出港したGWに厚木基地RWY19より離陸するD-Back#111。この日は10数機が空母に向かいましたが、夕刻に
その内の半数程度が帰ってきました。しばらくはこのような行き来が行われるようだ。 (5月19日)


でかタンク5本のTaron#312。 #311も同様に5本タンクでした。機内燃料も含めて満タンにしたら、どのくらい飛べるのですかね。



しばらくフライトする事がなかったTaron#300が空母に向かったが、何らかのトラブルで厚木に戻り、緊急着陸しました。
テストフライトなしで突然に空母行きは、ちと無理が在りましたかね?? (5月19日)


2010年05月08日(土) 硫黄島NLPの第一陣帰還 

  朝、岩国から戻ってきましたが、空を見れば快晴の青い空。ファミレス(ガスト)で朝食しながら厚木エンドに展開する事を同行者と
  確認。自宅に帰り荷物を整理中、9時半頃コンバット4機が飛来。急ぎバイクでエンドへ。期待どうりローカルフライトしてくれました。
  昼過ぎ、硫黄島にNLP訓練の為展開していた第一陣(E2Cx3機)が帰還。新塗装の隊長機、あまりパッとしませんが紹介します。

  同日、超レアーなNP3D #300 VX-30 の飛来がありましたので、併せて紹介します。






2010年04月28日(火) 二週間ぶりのRWY01エンド 

  この所天気が悪く、又フライトも少なめの厚木でしたが、本日雨の中午後より多くのフライトがありました。天気予報では晴れてくる
  予報が出ていたので、雨上がりの斜光と雲を期待して強い雨の中、エンド展開しました。期待どうりには天気の回復がない中、14時
  30分頃から、15時50分頃にかけてD-Back 6機、Mace 7機、Taron 4機、Chippy 4機、Liberty 1機の合計22機がGCAで着陸。
  これだけ多くのフライト機を順番にGCA誘導するのでポツリポツリ降りて来る着陸機に長い時間付き合う事と成りました。
  おまけに、色付きなしで期待の斜光もなし。その様な状況下でしたが、雨が上がってくれた事と外来のおまけがついたことが救いと
  成りました。





つるし物


外来のCH46。 タイガー10のコールサインで16時にフライインでした。どのポジションで撮影するか迷いましたが、素直にアプローチしてくれたので、上記のような画像が撮れました。ただ、天気が何とも。まあ贅沢は言えないか。。。


2010年04月13日(火) のどかな厚木エンド。 

  土曜日開催の桜祭りは天候に恵まれ、それぞれの楽しみ方が出来たのではと思います。昨日は終日雨でしたが本日は朝から
  快晴となり、エンドに展開しました。朝は富士山・丹沢の山並みがくっきりと見える透き通った空。絶好の撮影日和りでしたが、
  フライトはパラパラ。午後になると空の様子が怪しくなりましたが、夕刻まで持ってくれました。ファイター系のD-Back以外、そこそこ
  の飛びでしたが、これと言ったトピックスはありませんでした。その様な状況でしたが抜粋を紹介します。


RWY19エンドに咲く ”菜の花” と絡めて。






2010年04月06日(火) ようやく小春日和となった厚木エンド。 

  本日は、公立の学校の入学式と言うことで、控えめの厚木エンドでした。寒い日がつずくこの頃ですが、終日暖かい南風が吹く
  心地よい一日となりました。若干のトラフィックがありましたので、紹介します。紹介画像以外に、ファイター系では、Chippy4機、
  D-Back1機、その他、ヘリのフライトがありました。











朝9時頃、西のほうへ。 2機でオーバーヘッド・アプローチ(#503、#504)。


本日4機目のE2C 2000NP が、厚木に到着しました。”NH”のレターが書かれていましたが、Liberty603のコールサインでオーバーヘッド
後、着陸。


2010年04月01日(木) 海外展開していたCVW5機の帰還が始まった。 

  おりしも関東に低気圧と前線が近かずき強風が吹き荒れる中、海外展開中のCVW5機の帰還が始まった。
  本日は、Chippy4機、Taron8機、Mace3機、IronCrow4機の合計19機がRWY19より帰還をしました。
  その抜粋を紹介します。


17時07分。#500をリーダー機として、Flight of Four のオーバーヘッドアプローチをするアイクロ。この様なフォーメーションに
遭遇したのは、管理人は初めてでした。


つるし物特集

つるし物も楽しみの一つ。






















その他





2010年03月26日(金) 海兵隊機、久々のクロカン飛来 

  約3ヶ月ぶりになるのでしょうか。岩国展開中の海兵隊機が6機(バット2機、コンバット4機)が厚木に飛来しました。それぞれ
  オーバーヘッドアプローチでRWY19より着陸。コンバットには前回UDP配備時もいましたが、今回も女性パイロットがいるようでした。
  夕刻にバット2機は横田に移動しました。その外2機のバット機が直接横田基地に飛来したようです。厚木・横田に合計8機展開して
  おり、その状況から明日、はでなローカルフライトをつい期待してしまいます。

  


コンバット4機のオーバーヘッドアプローチ




















ファイター機顔負けのショートアプローチ。YS11のこの様なシーン、はじめて見ました。


黒雲の中、光を浴びてRWY19アプローチ

2010年03月21日(日) 3連休中日のフライト 

  日本海側を通過した台風並みの低気圧から伸びた寒冷前線が未明に通過した関東地方の千葉では、風速38メートルを記録した。
  また、江戸川区では35メートル、八王子で33メートルの強風を記録した。その為に、36名の方が怪我をされたそうです。
  午前中その低気圧に吹き込む西風に乗り、中国から黄砂が流れ込み視界5キロの黄色い空となった。この黄砂は東風に流され
  午後は空模様が変わり深ーい青空に変化していきました。その様な中、日曜日にしてはかなりの成果がありましたので紹介します。



午後3時50分外来のP3Cが飛来。エンド展開は間に合わず自宅で撮影。QE290は日飛にて整備する為の飛来と思われる。


16時29分、レーザーのコールサインでお出かけ中のハンター2機が帰還しました。


着陸速度の遅い海軍機に慣れており、久々に撮影するハンター2機の着陸速度の速さを改めて認識しました。





16時36分、ハンターと同タイミングにハークも飛来。



2010年03月14日(日)-18日(木) Blade帰国狙いで、岩国基地遠征 

  本国に帰国するBlade VE#201狙いで岩国基地に遠征しました。 その結果を報告します。
  下記映像(Raiders隊長機)をクリックして下さい。


遠征の中で、超レアーなQB RaidersのCAG機を撮影することが出来ました。


2010年03月04日(木) 朝7時44分の厚木 

  ホーカーハンターの上がりを狙っていた割にはルート4の安全撮影位置にいついた事で、機体が小さい事もあり迫力で言うと今一感
  やはり前から突っ込んでくるショットを狙い早朝ギャンブルをしてみました。2日はエンド到着チョイ前に超低空で目の前を上がって
  しまい悔しい思いをしました。今日は、7時15分にはエンドに。44分に上がったショットを紹介します。 午後も同じ位置で狙いました
  が、普通の上がりで特筆すべき事はありませんでした。


7時44分。低くて寄ってきた為、はみ出す寸前のショット。次のショットはおおあふれと成りました。


午後の上がり狙いでしたが、普通の上がりとなってしまいました。




2010年03月03日(水) 本日ひな祭り・おじさんがいっぱいの厚木 

  明日から天気が下り坂で来週月曜日まで雨の日がつずく予報。 今週はフライト数が多く、加えてホーカーハンターが、一日に
  2フライトしているので、その上がり狙いで展開しました。













2010年03月01日(月) ホーカーハンター、フライト 

  長い間(半年程度?)フライトがなく、格納庫に入ったままのホーカーハンターでしたが、本日早朝に突然クリアランスが入り、CVW5機
  と共にフライトがありました。すごい飛行機ですね。事前にエンジンテスト等実施した様子もなく、いきなり2機フライト。
  多分、事前の地上整備などは行ってはいると思いますが、信頼性が高い?のですかね。


久々フライトのホーカーハンター。 1年ぶりの撮影が出来ました。


CVW-5で使用してきたE2Cが、’2000NP'受領に伴い、昨日#601、本日#602、#603、#604号が厚木を飛び立った。
空母名がGWからNIMITZに書き換えられている。


本日、初撮りの4号機。




2010年02月28日(日) E2C 2000NP NH VAW-117(Wallbangers) 飛来 

  E2Cに関しては、新鋭機の投入が一番遅くとなった、VAW-115に "2000NP"が機体交換と言う形で配属と成りました。
  既に、ノーマーク化したVAW-115機は帰国にむけてエンジンテスト等、受け入れ態勢万全の中、海外展開ミッションが完了した
  帰国途上の二ミッツより、その搭載機を受領する事となりました。 本日は、昨日チリで発生したマグ二チュード8.6の巨大地震の
  影響で、各地に津波警報発令されました。 また、午前中は昨夜来の激しい雨が残り、午後になって上がるといった天候の日曜日、
  午後4時17分バンガーズ01、02、03のコールサインで#601、600、602が数分間隔で着陸。
  当初ノーマーク機の飛来を予測していましたが、レター入りでお出迎え一同、待った甲斐がありました。










2010年02月25日(木) TOPGUNインストラクター?が厚木に 

  今週CVW5機のフライトが少ない。少数ではあるがフライトした機のパイロットのヘルメットは、VFA103ジュリーロジャースが多い。
  また、フライト・ジャケットの肩口には、TOPGUNステッカーが見える。朝、6時頃に数機が離陸してロングフライト。何でも、TOPGUN
  教官による座学が実施されているとのうわさ。その為、CVW5所属のパイロットのフライトがないのでは等、憶測が流れている。


見慣れないヘルメットをかぶったパイロットのフライト。



ショートカットで進入。ひねりも加えてのLanding.


少ないフライトの中、色付き機の飛来


2010年02月09日(火) フライトが夜間にシフトで、ちと番外編 

  CVW5機の訓練飛行が夜間訓練にシフトして、昼間のフライトが少なめに成ってきた事や、4月並(20度前後)の気温から
  狙う被写体がぶれてしまった本日の展開結果です。














2010年02月05日(金) クロカン期待薄の金曜日の午後 

  岩国のマリンコ部隊が海外に出払っている為、クロカンの期待できないRWY19。 天気がすばらしいので、2時間ほどプチ展開。
  CVW5機もそこそこ飛んでくれました。 唯一残念なのは、油断して車の中でウトウトとした時間帯に、岩国からのお客様が目の前  を通り過ぎ降りてしまいました。(海自のEP3 #63)


雰囲気の良い感じ?で、YS11を撮影する事ができました。気に入っています。


ショートカット・アプローチで、ひねりながらのLanding。


調子が悪かったのか、しばらく飛ぶことがなかった#300ですが、本日テストフライト?


2010年02月03日(水) 残雪狙い、RWY01にベッタリ 

  残雪の多い?と思われた、RWY01で終日タキシングと降り狙い。終日、そこそこのフライトはありましたが、これはと言う場面には
  遭遇できませんでした。


本日、一押しの低さで着陸。


久々の2号機


先週に続いて、アイクロx3機


2010年02月02日(火) ランウエーエンドに雪  

  本当に久しぶりに雪。昨夜来から南岸を低気圧が通過。本日は晴れるとの予報で、雪の反射した機体撮影を狙い展開??。
  しかし終日曇りで、やや期待はずれ。唯一の救いは、せんだって夕闇の中飛来したP3C(LL)のエンジンテストを撮影できたのは
  ラッキーでした。この後、日飛にはいり出てくるときは、ノーマークとなるので貴重なショットではあります。


日飛入りの前のエンジンテスト待ち








何か雰囲気を感じませんか?


貴重な旧塗装


雪の反射で機体下部の白がきれい

 

2010年01月29日(金) NP3Cリベンジ狙い  

  昨日すんでの所で取り逃がしたNP3C狙いで午後から展開。上がりの雰囲気はあったのですが、痺れをきらせて帰宅したのと
  同時にクリアランスが入り、RWY01ルート3でお帰りに成ってしまいました。撃沈。 ご縁がなかったのだと自分を納得させました。
  本日は、稼働率低下が懸念されるEA6Bプラウラが、3機も同時に訓練飛行を行いました。このような光景を見る機会が何回あるか
  心配なところです。補足ですが、バトルキャット24,25は船に戻ったようです。


3機まとめての訓練飛行は、珍しい?? 夕刻、西日のなか3機編隊でオーバーヘッド後、RWY01よりLandingしました。


午後飛来して、ショートでTakeOffして行きました。


昨日飛来して本日フライト。 どうもヘルメットがD-BACKパイロットではないような??



2010年01月28日(木) D-BACK,MACE 帰還  

  1月15日にアメリカ本土に向けて飛び立った D-BACK、MACE が、最新ロットの機体を受領して、本日厚木に帰還しました。
  寒冷前線の通過と合間見えて、直前のLanding RunWayの指示も大荒れでした。RWY19とRWY01を直前になって行き来するはめ
  となり、涙を呑んだマニアも出てしまいました。結局、RWY01よりテールウインドでの着陸と成りました。今回は、3機のタンカーの
  給油を受けながらの渡航だったようです。 期待の塗装をほどこした機体はありませんでしたが、Modexが書かれていました。
  下記に紹介します。(ランチェンで何機かは撮影できなかった為、モデックス不明もあります。)

  ①D-BACK  : 157,152,141,143,144,152,146,145,155,147,156,Modexなし1機,他、未撮影の為分からず。
  ②MACE    : 174,170,166,163

  


本日の始まりは、ご覧のような天候状態で始まりました。


   A.帰還機の抜粋











KC-10 : 機材運搬役?

  B.その他のフライト









NP3C ランチェンのドサクサの中、RWY01へ移動完了直前に降りられてしまいました。その他、RWY01では短時間ではありますが
かなりの雨脚で雨にも降られました。ちなみに天気が悪い為なのか、エンドに展開している人は非常に少なく、その少なさが新鮮に
思えてしまいました。近年、それ程にぎわう基地周辺です。


2010年01月26日(火) 年に幾度とない好天気の中 ヘリ・オンパレード 

  本日、大当たり。 年に幾度とない澄み切った空。 終日北風の吹く好天の中、ルート4上がりとお目当ての
  バトルキャット他、ヘリのフライト多数で、終日大盛り上がりと成りました。

  ①ファイター系 : Chippy,Eagles,Mace,IronCraw 等のフライトがありましたが、最近ルート4上がりとは言っても
             高くまっすぐに上がる事が多い中、元気なChippyとアイクロが見せてくれました。


お月様とコラボレーション


久々のフライト

  ②ヘリのフライト・オンパレード : 本日のように多数のヘリを撮影できたことは、かって記憶になく、大変満足の一日でした。
   エンドに展開した常連さんも、同様に興奮さめやらぬ状況でした。


本日、本命のバトルキャット24のフライト(午前から合計、3フライト有りました。)


昼・夜、一日中飛び回っていました。



701、久しぶりです。


#711

#704


#623


#7(#607)

   ③その他 : E2C #601は、日飛入りしていた#600の代役として、CAGカラーで活躍していましたが、本日その任を解かれた
           ようで、無垢の姿でフライトがありました。#600も日飛入りが終わり、エンテス等を始めていました。


2010年01月22日(金) マッタリの厚木  

  金曜のクロスカントリー期待で展開しました。CVW-5機はEagles/Chippyが主体でフライト。元気の良かったMaceは
  音なし。








2010年01月20日(水) プチ展開  

  大寒の当日であるが、4月上旬と同等の18度と暖かな日と成りました。VFA115Eagles各機も徐々に厚木・大島の
  訓練空域では独り立ちが出来るようになってきました。午前6機・午後6機のフライトがありChippyとの混成フライトも  含んだフライト訓練を行った模様です。










2010年01月15日(金) 機体交代の第一陣スリックス41・6機 TakeOff  

  前日までにトランスパック支援のKC-10数機が横田に飛来。準備が整い、本日午前6時11分にFA18E(1機)、
  FA18F(5機)の計6機が白み始めた暗闇の中をランウエー01よりTakeOff。6機連続上がりで暁き前の夜空に
  消えていった。当初お見送りに行くつもりで5時に目覚ましをかけ起床したが、余りの寒さにめげてしまい自宅から
  の見送りとなった。従って、紹介出来る画像はないが、暗闇から白み始めた空に連続で、しかも低空で飛び出す
  様は、印象深いシーンであった。 その余韻の中、RWY19に午後から展開した中での画像を紹介します。
  雲のきれいな午後と成りました。












2010年01月13日(水) VF115 #300新装飛びはじめ  

  前日からの雨も上がり、青空と元気の良いフライトプランを期待して、19ENDに展開。この冬最大の寒気が日本列島
  に迫ってくる。(昼頃に寒冷前線が相模湾あたりを通過していった) 寒く強い風のなかタロン#300がNKからNFに
  レターを書き換えてファイター系の先頭で離陸していった。レターは、バンブー文字で書かれている。西からの強烈な
  風の中、着陸はヨレヨレと降りる機体も多かった。また、ヘリ系も元気に飛んでおり満足を得られた一日となった。

  










2010年01月08日(金) マリンコのクロカン狙いで  

  ブレード#201のHappy New Yearクロカンを期待して展開したが、あえなく撃沈。
  本日RWY01上がりで、どぎもを抜かれた低さでのTakeOff。ルート4指示であったが、低くまっすぐでした。


2010年01月05日(火) 新年初展開  

  寅年初展開は、ランウェエイ・チェンジのオンパレードで、01ー19間を15時撤収までに2往復する事と
  なった。天気は快晴で飛びもまあまあであったが、隊長機不在でハンガーにも姿がない、ちとやる気を
  そがれた終日であったが、ヘリ・フライトでの収穫があり満足しました。
  展開時の画像を紹介します。








navy_,arine_2011page1.htmlへのリンク