Trafics Report 2016


Reports


08月28日(日) 富士総合火力演習
友人の方のご親戚が、特等席を用意してくれました。昨日迄の雨も上がり、正面に富士山が見え始め外気温も快適。実射を見て感じた事は、兵器と言う物は恐ろしいと言う事を再認識。あんなのに狙われて撃たれたらたまりません。今話題の五つ星、稲田防衛大臣に岡部陸上幕僚長が演習開始の報告をしているシーンが印象的でした。大砲の実射撃の画像ですが、画像に黒い点が写っていますが、ゴミかと思ったら打ち出された実弾でした。瞬間を切り取る写真画像ならではですね。


08月26日(金) 怪しさ満点、RC12飛来
残暑厳しい折から家でノンビリと、と思ったのも束の間、窓越しにRWY19に降りて行く怪しい飛行物体を見てしまいました。離陸側で15時頃から待つ事 2時間半、RC12の離陸を撮影出来ました。東富士演習場で週末に実施される総合火力演習に要人移送の役割の為に飛来したオスプレイもルートチェック?と思われるフライトを行いました。


16時24分頃、RWY19より離陸するRC12。









08月25日(木) 夏日にドラゴン襲来
朝からスッキリと晴れ上がり白い入道雲がにょきにょきと青空に立ち上り、暑いが気持ちの良い一日と成りました。その午後、昨日岩国基地で遭遇したVMM-265所属のオスプレイ4機が厚木に飛来してくれました。岩国ではRWY02側から降りて相撲エリアに入って行った為、撮影は出来ませんでした。当部隊の飛来は久し振りで、しかも隊長機が含まれていました。黒尾翼の隊長機に遭遇するのは、自分は初めての事です。


ドラゴンは、#09,11が14時20分頃、#00,03が14時34分頃に降りて来ました。



一昨日岩国基地から硫黄島に移動したE2 Liberty 3機がFCLP完了して戻って来ました。


今日は、何を撮っても絵に成ります。


一昨日、岩国から硫黄島にFCLP実施の為に移動したC2が戻って来ました。#33は夜戻って来ました。


搭乗員がピースサインを送ってくれました。

08月23日(火)〜24日(水) 岩国Trip Report
昨日の22日午後、台風9号が関東を直撃で通過中、ある岩国マニアの方の書き込みの中にある囁きが書かれていました。それを読んでいる中で、いつ行くかと思っていた岩国行きを、行くのは今だと急遽決めました。



岩国Trip Reportにジャンプする場合は、上記画像をクリックして下さい。!!


08月18日(木) AGM154 JSOW 初積載して訓練
本日CVW5全部隊が参加する訓練フライトが午前と午後に行われました。約15機前後が同時に離陸して空域に向かいました。その中で、AGM154 JSOWを各部隊の1機が搭載してフライトしていました。昨日からMaceに搭載されてフライトした事が確認されています。














本日のランチは、にがうり野菜炒め。他に豚肉、玉ねぎ、にんじん、キクラゲ、卵、レンコン等。美味かったです。

08月09日(火) 本年一番、37度酷暑日
台風5号は北海道沖に移動して行きましたが、関東各地はフェーン現象により内陸部では、39.8度に成った所も有りました。厚木エンド周辺では、37度前後でしたがこの暑さ応えました。CVW5各部隊は元気で8時頃からフライトが始まり、各部隊5機前後と活発で、本日も3サイクルのローカルを行いました。
































今日のランチは、肉入りピーマンでした。

08月08日(月) CVW5 本格的なフライト開始
台風5号が千葉沖の太平洋側を北上しており、気圧配置の関係で涼しく感じる北風が終日吹く一日と成りました。この為夏では普通有り得ないルート4の離陸狙いの一日でした。当日は、離陸と着陸が重なるフライトで、自分は着陸も結果ですが離陸狙いで終始した方が良い結果を得られたようです。





























08月05日(金) 魔金
昨日より飛び始めたタロンの離陸狙いで暑いエンドに展開しましたが、結果としてチッピー2機が午前中にローカルを行っただけで、その後は飛ぶ気配もなく龍園ランチ後RTBしました。


プリプリのエビチリ。何でもエビをプリプリに仕上げる調理の手順が有るのだそうですが、その極意は聞けませんでした。

08月04日(木) Talon ローカルフライト
フライイン後、昨日までフライトの無かったタロンが本日よりフライトを開始しました。Pさん達の移動も噂されていますが、期待は従来と同等の離陸シーンを見せてくれるかの一点ですが、マニア仲間の話では継承されている様だとの事です。今日は、午後から夏日の着陸を撮影しました。









08月03日(水) CVW5 ローカルフライト
7月25日、26日にかけてフライインしたCVW5各飛行隊は、タロンを除いて月曜日からローカルフライトを始めました。フライトは航空自衛隊百里基地の飛行隊とも訓練を行って要るようです。久しぶりに晴れ間の出た本日、エンド展開してみました。


体にまとわりつく湿気と暑さでテンションは上がりませんが、久し振りに聞くスパホのエンジン始動音が夏空に響いて、ちょっと持ち直しました。




半年以上、目にすることが無かったハンターの隊長機が、本日フライトしました。


今日のランチは、エビ玉。

08月02日(火) 夏の風物詩、そのA
神奈川県内では最大規模(15000発打ち上げで、19万人の人出)の神奈川新聞社主催の花火大会が開催されました。ゲリラ豪雨の出現等で天気が不安定でしたが無事開催。打ち上げられた花火は今年も期待を裏切る事の無い極上の内容でした。



07月31日(日) 夏の風物詩、その@
長かった梅雨が明けて夏本番の暑さがやって来ました。地元では恒例の夏祭り、大和阿波踊りが7月最後の週末2日間渡り開催されました。このイベントは遠方からの参加も有るビッグなお祭りと成っており、駅周辺の商店街は店頭に自慢の食べ物や飲み物を用意して祭りを盛り上げています。汗をタップリかきながら、生ビールを飲んだり食べ歩くのも楽しかったです。お囃子、太鼓、笛の音に踊り子達の動きもヒートアップする夏祭りを堪能しました。フィナーレでは沿道の観客も踊り子に混じって踊りだす等、楽しい夏の風物詩でした。もちろん撮影の方もタップリで、日頃撮影機会の多い色味の少ない航空機とは異なって、多くの色を画像化するカメラのセンサーも大喜びだったと思います。


遠方の徳島基地からの参加のかもめ連。


厚木基地の海自からは、ちどり連。


厚木MWRからは、奥様達が練習を重ねて参加です。

07月29日(金) MH-53 Vanguard 給油飛来
陸奥湾で機雷掃海の共同訓練に参加していた韓国配備のMH-53 Vanguard 2機が、訓練を終えて帰還途上に給油の為飛来しました。厚木では年に一度、このタイミングでしかお目に掛かる事のない部隊で、本日立ち寄るであろう事は過去の実績から予測していましたが、飛来時間が9時45分と予測よりかなり早く撮れませんでした。梅雨明けの好天気で早朝時間帯のRWY19運用は光線状態も理想的だった?と思われ実に残念。逃した魚は大きいでした。


11時25分#542。11時35分#546が、ホットピット給油を終えてRWY19より離陸。西の基地に向かいました。





今日のランチは、新作メニューで、今日が初めてデビューさせた逸品。暑い夏にぴったりの食べやすいメニューでした。メニュー名は『トマトと玉子炒め』。豚肉とトマト、キクラゲ、タケノコ、レンコン、ピーマン、ニンジンなどを炒めて玉子と和えていました。美味かったです。次はいつ食べさせてくれるのか楽しみです。

07月28日(木) HSM-51 Warloads COC
午前10時より11時の間で、厚木配備のHSM-51 WarloadsのCommander交代式が行われました。




交代式が終了した時には、新体制のネーミングに置き換えられていました。


帰宅途上、暑さしのぎにソバ屋へ。ソバも美味かったですが、食前酒の極冷えの生ビールが五臓六腑に浸み渡り〜の極旨でした。

07月25日(月) 突然ですが、CVW5 フライイン!
CVW5の戻りは8月と思い込んでいた所、本日朝、何やらラジオが? 9時過ぎから始まったフライインはRWY01からで、Maceが先頭バッター、その後40数機が10時50分前後までの時間帯に帰還しました。曇天の為オーバーヘッドはクローズで、GCAにより1機ずつ着陸させる事となり、間延びした感じで編隊で次々と飛来するフライインの雰囲気とは程遠く残念でした。自分は、Talon#300のエアーブレーキに描かれた米国旗アップを狙い、RWY19側で機会を待ちましたが、余計なお邪魔虫(点検)が入り、ブラボーターンの支持と成った為あえなく撃沈でした。

追伸:26日早朝の7時20分辺りから2日目のフライインが始まり、8時半頃にひと段落。ヘリ7機と以外の7機が帰還しました。残りは、ヘリ系ハンターが未帰還ですが、空母入港の支援の為に居残りなのかも? ちなみに空母R.Rは、15時10分頃に観音崎沖を通過スケジュールで、母港の横須賀には17時前後に接岸と思われます。




フライイン機は、エアーブレーキを上げてアルファーまで狙い通り転がって来ていました。



およよ! 軽のバンが2台アルファータキシーウエイに停まり、何やら作業を。。。嫌な予感。。。

2機が重なりながらアルファー迄転がってくる筈だったのに、寄りによってこんな時に点検を始めるか?? 右側の方たちが作業に入った為、インターセクションの支持が出てしまいました。エンドまで来る事無く、今日のねらい目はあえなく撃沈と成りました。

以上の状況から着陸側に移動する事にしました。







米国旗を振るお出迎えの女性と数人のマニアさん。


本日の龍園ランチ。フライインが終わり丁度昼時、美味しかったです。

07月20日(水) The Flying Tigers Departed
昨夜飛来した6機のTigerは、ローカルフライトを行う事無く13時20分頃RWY19より離陸して行きました。離陸準備中1機が居残る羽目と成った様です。DeltaOneからの離陸にしては低目でした。














帰宅準備で機材のかたずけ中に降りて来たコンボイ便。17時頃、iPhoneで撮影。


久し振りの龍園ランチ。ひき肉とモヤシピーマン炒め。

07月19日(火) MV22 Tigers 夜撮影
夜の21時ごろ6機のTigerが降りて来ました。ローター灯が周るく回転している様子を撮りたかったのですが、SS 速過ぎたようで撃沈でした。多分、15分の1 程度で撮れるだろう事が今回分かりました。次回に活かします。
全機がカーゴドアを開けて荷物を積載していました。






Tiger着陸待ちの間に降りて来たC12とP1。


07月16日(土) MH53E Vanguard 飛来
来週月曜日より陸奥湾で実施される日米共同の機雷除去訓練に韓国配備中の米海軍 MH53E HM-14 Vanguard 2機(#542,#546)が参加する為、途上厚木に給油で立ち寄りました。 同一時間帯にMV22 Tiger#44 が飛来したので、その支援なのかと思いましたが、わずか2時間の滞在でホームベースに戻って行った当該機の目的は分かりませんです。



13時33分頃の離陸。#546の離陸には間に合いませんでした。


13時28分頃の高い離陸、何もRWY19エンドまでタキシーして上がらなくても良いのに。。。。

07月09日(土) Tiger#850 飛来
九州に大雨を降らせた雨雲が関東にかかり朝から雨の一日と成りました。その様な中、P8A Tiger#850 が飛来しました。雨降る中でしたが自宅より近いRWY19運用だった事も幸いして、着陸を抑える事が出来ました。この機体は、6月17日にも飛来していますが、タッチアンドゴーを一度行っただけでホームに戻ってしまいました。雨上がりの夕刻、クリアランスリクエストが入り、再度エンドに展開しました。




10時55分頃、RWY19より着陸する P8A Tiger#850。基地内には#755が水曜日からフライト無しで留まっており、この飛来は、その事と関係するのかも? 

夕刻には雨も上がり丹沢山塊の山並みがくっきりと見える様になりました。

17時半頃 2機のP8A Tiger#755 と #850 は、約10分の間隔を開けてホームベースに向け離陸して行きました。







07月06日(水) ROK Navy's P-3CK visited
韓国海軍機の初飛来と言う事でクリアランスが入った事を確認してエンドに展開しました。おりしもトライヤーに寄るフライトチェック中で、離陸が待たされておりタキシングに間に合いました。その他、海軍基地の様相とは思えないトラフィックが有りました。

<発表資料より引用>
2010年から日韓海上哨戒機作戦部隊間交流行事を行なっており、2011年には厚木の第3航空隊のP-3Cがポハンを親善訪問していますが、2012年の韓国海軍隊員の訪日以来4年ぶり4回目となる今回の交流行事で、初めて韓国海軍機の来日が実現しました。派遣隊司令は第6航空戦団長のユ・ソンフン准将で、ユ准将以下12名のクルーは到着後、ホスト部隊第3航空隊の隊員らの出迎えを受けました。7月7日までの厚木滞在中、航空機・部隊見学や意見交換会、親善訓練を実施する予定で、6日に予定されている親善訓練では日韓のP-3が通信や航法を中心とした訓練を相模湾周辺で実施するとのことです。


10時20分頃に離陸、12時10分頃に戻って来ました。持ち論、海自のP3Cも同行しています。お偉いさん同乗と思われ、短めの訓練で昼時に合わせた形で戻って来ました。



夕刻まで各種確認テストを行いホームベースの入間基地に戻ったトライヤー60でしたが、その際ILS合格、PCOM合格、PAR条件付き合格と言っていました。


パットのC/Sで2機のC12が南方の島に向かいました。ダークグレイの塗装機は初めて見ました。



上記で一度上がりましたが、何らかの理由で戻った後、再度離陸して行きました。




相撲の飛来目的は分かりませんが、2機降りて来ましたがショートで上がって行きました。


12時50分頃、残念ながら色無しのTiger#755でした。

06月27日(月) ニッケル RTB to HomeBase
昨日も多くのマニアがエンドに集いましたが、ニッケル御一行のフライトは有りませんでした。そしてホームベースに戻る事無くお泊りと成りました。明けて本日早朝7時頃ラジオにクリアランス・リクエストが。愛犬の散歩に出かける直前で急遽散歩道具を置いて、その代わりに機材を背負い御免ゴメンと言いながら玄関口へ。呆気に取られるマックスを置き去りにRWY19エンドに急ぎました。早朝のフライトなのでてっきりご帰還かなと思いきや、ローカルフライトでした。離陸寸前に撮影ポイントに到着、何とか間に合いました。早朝の光線状態は最高でしたがルート4の為、反対側に捻られ気味でしたが、まあまあでした。結局本日は2回(07時25分頃、09時35分頃)1時間10分前後のローカルフライトを行い、その後12時頃にホームベースに戻って行きました。都合4日間の滞在で、ローカルフライトを6回を実施してくれました。ニッケル以外では、MadFox#436スキッパー機が飛来しましたが、離陸側にいた為撮影出来ませんでした。本日ステイの様です。


朝7時20分頃、ローカルフライトの1度目、RWY01より離陸。







朝9時頃に降りて来たVR-53 C-130T AX。12時40分頃には、南の楽園島に飛んで行きました。


今日の龍園ランチは、エビ玉。御飯が進みます。

06月25日(土) ニッケル三昧
昨日飛来したニッケル御一行狙いで朝から離陸を狙ったマニアさん達が、RWY01に集まり駐車スペースが見つからずに探し回る状況でした。この日のローカルフライトは、4回(10時40分頃、14時15分頃、16時45分頃、19時??分頃)いずれもRWY19より離陸しました。約1時間強で戻って来ましたが、都度着陸側との往復と駐車スペース争奪戦でわれ先にと言う感じが危険信号に思えました。元気に飛び回っていたのは、#00,#01コンビで3回。#06,#21コンビは2回と少なかった理由は分かりません。ニッケル三昧の一日で、以外はP1が1機降りて来ただけでした。本日もお泊りですが、明日もローカルフライト狙いで多くの方が参集すると思われますが、日曜日?さてどうでしょうか。。。


厚木基地の西側、相模川上空をアプローチスポットのノース・イニシャルに向かうニッケル#01と#00。









・お尻から失礼シリーズ



















Pさん、いずれもノーアクションでした。



06月24日(金) C146A ドルニエ 厚木初飛来?
今週は梅雨空が続く毎日で、エンドに出向く事が有りませんでしたが、本日ドン曇りでは有りますが雨の上がった午後に様子見で魔金覚悟でエンドに展開しました。さすがにマニアさんは少なく、RWY19エンドの公営駐車場もガラガラ。顔見知りと談笑している中、ラジオにタイガー03が。? ところが降りて来たのは、嘉手納や横田への飛来画像は見た事のある、怪しい飛行機C146Aドルニエでした。自分の知る限りでは、厚木へは初飛来と思います。その後、西の友人から嬉しいご連絡が有りました。3週連続でニッケル4機が厚木に向かったとの事。その着陸を撮影した頃から雨が降り出したのでRTBしました。


13時50分頃、RWY19より着陸するC146A。P8A Tigerと思っていたのでビックリ。横田マニアの方いわく、バトラー03と言うC/Sで運用されているらしいですが、他のマニアさんも含めてタイガーと聞こえてしまいました。


15時07分頃、#01,#00の黄金コンビで曇天の中、ベーパーを曳きながら降りて来ました。



15時36分頃、第2陣のニッケル2機(#21,#06)が降りました。


18時現在、厚木に留まっている様なので、明日は前回同様にローカルフライトが期待できそうです。

06月18日(土) Awesome Departure
木曜日に飛来したニッケル4機は、1時間前後のローカルフライトを2回(10時頃、12時18分頃)行った後、15時50分頃、ホームベースに戻って行きました。その際、しんがりで数秒間の間をおいて上がった#00が超低空、ハイレート気味に飛び去りました。駐車スペース確保に四苦八苦する程に多くのマニアが集った本日、この離陸シーンに感嘆の声が響き渡りました。

思い思いのグループで談笑しながら離陸待ちをするマニアさん達。この後方道路沿いとその奥にも同様のマニアさん達が時既に遅しと待ち構えていました。


















本日のランチは、レタス入りチャーハンと冷やし中華。チャーハン調理中におばさんが店に見えた為、手を止める事と成ったチャーハンをパサッと捨ててしまい作り直し。何でもチャーハンは、手を止めずに一気に作らないと、御飯に油が回ってしまうので、ダメと言う事でした。こだわって作ったチャーハン、美味かったです。


今年一番の暑さと成った本日、久し振りに連れて来たマックス君、余りの暑さで車の下に逃げ込んでいました。結局自宅に連れ戻して、バイクに乗り換えて展開し直しました。埼玉・群馬では、35度を超えた所が有りました。

06月17日(金) ニッケル ローカルフライト3回
CVW5関連機は、11日(土)に10数機が空母に移動してフライオフ完了と成りました。以降は、C2がCODミッションで行き来する程度で、現在は沖縄近海でステニスと合流し、インド海軍と合同演習を行っている様です。お暇と成った厚木に16日の午前中、ニッケル4機(#00,01,08,21)が飛来しました。これらは午後にローカルフライトを行う様な雰囲気でしたが、天候が悪くキャンセルに成ったようです。そして、本日ニッケル4機はローカルフライトを3回行った後、お泊りと成りました。以外のトピックスは、飛来する事が少なかったP8A Tigerが、本日#850と#851の2機が飛来してタッチアンドゴーを行いました。

ニッケルのローカルフライトは、9時50分頃、12時50分頃、16時30分頃に離陸して約1時間から1時間半ほどのフライトを繰り返していました。

16時30分頃、RWY19より離陸するニッケル#00と#21。







本日三度目は、1時間半のフライトをこなして、17時50分頃RWY19にオーバーヘッド アプローチ。下記の順番で着陸しました。本日もお泊りで、前回飛来時と同様のフライトメニューをこなしているようです。











午前10時半頃タッチアンドゴーを一度行いましたが、GCAトラフィックが多く、待たされた挙句に、諦めモードでホームベースに戻って行きました。


西の空、ダイナミックな夕焼けが出る中、P8Aのタワーパターンが続きました。





日が長くなりました。19時頃でも最新機材では ISO6400で、このような画像が得られます。





今日のランチは、鳥のから揚げ。蒸し暑い本日、冷やしトマトが美味い。

06月10日(金) CVW5 CQ と嬉しい外来機
フライオフも一段落して一息ついた厚木ですが、訓練空域ではCQが継続して行われている様で、数機が厚木との行き来をしています。そのフライトを狙っていた所、岩国UDP配備中のニッケル2機(#04,#21)が10時40分頃飛来してくれました。この2機は、午後13時50分頃離陸しましたが、待てど暮せど戻って来ないどころか、CVW5関連のCQ実施飛来機も姿を現しませんでした。17時頃まで粘りましたが諦めて帰宅した後、18時前後から怒涛の飛来が始まりました。トップバッターは、ニッケル2機、DBack x 1, Mace x 1, Talon x 2, Chippy x 2, C2 x 1 が、ドドドッと飛来、そしてとどめは、なかなか飛来してくれなかった、嘉手納配備のP8 Tiger 隊長機#759が、18時30分頃から19時40分頃までタッチアンドゴーを行いました。これらのトラフィック、もう少し早くに来てくれれば皆さん幸せに成れたのにネエ。








ニッケル#21


Mace#204


Talon#300,310


Chippy


18時半頃、頭上を通過するP8A、はじめはMadFox辺りかなと思っていた所、Tiger隊長機でビックリでした。


19時頃のアプローチ、自宅で撮影。


強制的に白を活かしたお色直し。空の色がヘンテコに成りました。


19時12分頃、自宅ベランダより撮影。最新の機材は凄いですね。この後、数回のT&Gを行った後、嘉手納に戻って行きました。


06月08日(水) CVW5 フライオフ そのC
フライオフの最終日が近かずいて来ましたが、本日午前中は全く動きが無かったのですが、正午前後からE2 x 3,C2 x 2が離陸して行きました。その後、ファイター系は14時過ぎから離陸が始まり、本日メインイベントの吊るし物フライトは、15時半頃から始まり16時過ぎには完了と成りました。その間に離陸した機体を順番に。
RWY01側でフライオフを撮影後、若干の戻りもある事からRWY19の着陸側に移動しました。こちらは、打って変わって好天気で光線状態と背景の空が何とも怪しい感じが良かったです。約1時間強の間でしたが、納得の撮影が出来ました。特に18時前後のE2タキシングは、光に恵まれお気に入りのショットと成りました。

1.フライオフ Part 1 吊るし物フライト
























2.フライオフ Part 2 フライオフ後のRWY19
































夕刻までのフライトは終了しました。視認で来たレベルですが数機残っていましたが、夜22時前後に移動した様で、ほぼフライオフは完了したようです。岩国移動も含めて今後の動向が気に成りますが、暫く厚木は静かな日々と成りそうです。


06月07日(火) CVW5 フライオフ そのB
さすが梅雨時、朝から時雨の降る悪条件でしたが、ようやくCQ期間らしく行き来のあるフライトが始まりました。自分のメモでは、サイドナンバーベースで28機の機体がフライトしました。夕刻・夜にもCQフライトを行っていました。


午前10時50分頃、RWY01エンドにラインアップするDBack#100タンカー仕様機。


午後16時前後に各部隊入り混じりで、20機前後が上がって行きました。


14時半頃、RWY01より離陸するGhost53。昨日同様に高い離陸でした。

06月06日(月) CVW5 フライオフ そのA
4日(土)に予定通り母港の横須賀を出港した空母R.Rへ向けて、厚木からのフライオフ その@は、ヘリ部隊が当日移動して行きました。そして本日は、Chippy x 3, Outlaw x 2, DBack x 2, Mace x 2, Talon x 3 の12機が空母に移動しました。通常CQの期間は、空母と厚木を行ったり来たりするのですが、本日離陸した機体は、夕刻迄には戻って来ませんでした。昨日、関東・甲信越地方の梅雨入りが発表されましたが、それらしい曇天の一日で撮影画像は冴えませんが、厚木最後のフライオフと成る事も考えられるので、この時を大事にしたいと思います。


#102,107が移動。


#503,505が移動。


#207,202が移動。


#304,305,306が移動。
Chippyは、#400,402,???が移動。


午後16時前後の時間帯に、#32と#24はタッチアンドゴーを繰り返していました。


午前10時に離陸したGhost53は、夕刻の16時頃降りて来ました。北の方に行っていた様ですが、目的は分かりません。


JW(VR-62)からコンボイ役を引き継いだ?AX(VR-53)のC-130T。10時過ぎに南方に向けて離陸して行きました。

06月04日(土) 厚木マニアに厳しい情報

米厚木艦載機部隊、新空域で着艦訓練検討 岩国に移駐へ

 米海軍が厚木基地(神奈川県大和市、綾瀬市)に配備している空母艦載機部隊の空母着艦訓練の実施場所について、岩国基地(山口県岩国市)を拠点とする新しい空域に移転を検討していることがわかった。現在は大島(東京都)沖と厚木基地を行き来して訓練している。
この部隊は米軍再...編の一環で、2017年ごろに岩国に移駐する予定。大島沖での訓練は着艦資格取得訓練(CQ)と呼ばれ、洋上の空母を使って3〜4日間実施される。これまでは部隊の岩国移駐後も、CQは大島沖で続けられるとみられていた。CQでは艦載機が深夜、空母と厚木基地との間を頻繁に往復している。

 在日米海軍司令部のジョン・ピタ作戦部長は5月の記者会見で「新しい拠点に最適な(CQの)場所を現在検討している。1年ぐらいかけて調整し、決定されると思う」と述べ、訓練空域の変更を考えていることを明らかにした。

 在日米海軍司令部も声明で「移駐後の厚木基地では固定翼艦載機を日常的または定期的に運用する方針や計画はない」とし、CQなど定期的な訓練は厚木を拠点に行わない考えを示唆した。岩国周辺では、米海軍と海上自衛隊が四国沖の空域を訓練に使っており、CQの候補に浮上する可能性もある。


との事。この情報では、移駐時期が2017年に延びていますが、どうなる事やら。。。。

06月03日(金) CVW5部隊のフライト無し
空母R.Rの出港予定が公式発表に成った本日は、CVW5各部隊のフライトは有りませんでした。出港後は、CQを数日行うことが通例だったのですが、今回はどうでしょうか。


昨日の夕刻に2機、本日1機とお相撲さんが飛来しています。


KnightRiderの新顔#10、海自P1 T&GのおかげでExtendさせられた為、撮影する事が出来ました。たまには海自のT&Gも良い効果に成る事が有りますね。



06月01日(水) 硫黄島FCLP完了?
昨日硫黄島に移動した DBack・Mace が、本日午後に早々と戻って来ました。チョット短か過ぎでは?とは思いますが、当初発表の日時に終わった感じです。今後の動きは、空母R.Rのシートライアルがどうだったのかに寄りますが、順当ならば来週辺りにはCQが開始されるだろうと思われます。以外の話題では、暫く姿を見せてなかったTalon#300が、従前の塗装の儘でローカルフライトを2度行いました。


午後13時頃、RWY19より望む西の空に虹が出ました。天気トピックスの説明によると、四国・近畿・中部地方でも同様の虹が観測されたそうで、”環水平アーク”と言う光学現象だそうです。太陽の下に出る現象で、空気中の氷の粒によって太陽の光が屈折されて見えるのだそうです。太陽が高い位置に来る昼頃に見え易く、最も太陽が高く昇る4月中旬から8月中旬に多く発生する現象との事です。


午前11時頃にRWY01より離陸するTalon#304。真っすぐ低い離陸でした。


ローカルフライトのOutlaw#504。


やはり昨日硫黄島に移動したMace御一行様も、午後戻って来ました。


暫く姿が見えず、ひょっとしたら塗装を落としているのではと危惧していましたが、今の所は健在でした。


昨日硫黄島に移動したDBack 6機が午後に戻って来ました。


この所よく飛んでいるKnight Riderですが、なかなか撮影ポイント近くに寄ってくれませんでしたが、16時過ぎに#03,#08のフライトof Twoで、他トラフィックの存在も手伝ってRWY19にExtend Approachしてくれました。


今日のランチは、豚の腸入りピリ辛野菜だったかな? 初めてのランチメニューでした。チョット苦手かも。。。

05月31日(火) 二度目の硫黄島FCLP実施
FCLPのやり直しは土曜日から始まり、いつもの様に、E2・C2 がスタートでした。そして日曜日に戻り、入れ替えにTalon・Chippy・Outlawが硫黄島に向かいました。これらの機体は、本日午前と午後に分かれて厚木に戻って来ました。同様に入れ替えとして DBack・Maceが硫黄島に向かいました。空母R.Rは、本日昼頃に出港しましたが、明日16時前には横須賀港に戻るようです。岩国にUDP配備中のBlackSheep 2機が富士山周辺と大島空域で訓練を行っている様で、その支援に相撲が厚木に飛来しています。BlackSheepは、昨日雨の中#01と#02が14時過ぎに厚木に降り、夕刻岩国に戻って行きました。夜も同様のフライトが有り、本日も厚木に降りる事は無かったのですが、同様の訓練を行った様です。


マニアの間では、落胆の声が上がるノーマル塗装と成ってしまった、Chippy CAG機。


C2とE2は厚木でFCLPの不足分を補っていました。



厚木から硫黄島へのFCLP移動は最後と成るかも知れない、DBack達。


近隣で訓練中のBlackSheepにタンカー役として支援する相撲#925。


夕刻16時過ぎに硫黄島から戻って来たOutLaw達。



16時ごろは西空に雲が出て来た為、ほんのチョットずれると日が当たらない微妙な時間帯でした。


05月27日(金) Chippy CAG機、変身
本日から硫黄島FCLP開始との事でしたが、特別な動きは見受けられませんでした。天気は小雨混じりの曇天でしたが、一応エンドに行って見ました。着陸を撮影している中で、ウッ?と思えるシーンに遭遇しました。何と、Modex#400の機体が、所属機と同様の塗装に代わっていた事にビックリしました。Mace#200に続いてChippy#400も色気無しと成ってしまいました。他部隊のCAG機の動向が心配です。


と、言う事に成ってしまいました。一過性であって欲しいのですが、どうなる事やら。

05月26日(木) G7伊勢志摩サミット開催
今回のサミットでは、特にオバマ大統領を送り迎えするAirForce OneやMarine Oneのフライトを追いかけて多くの飛行機マニアが西国に遠征していると思われます。オバマ大統領の行き先である伊勢志摩の会場や広島原爆記念碑への訪問等で、そのアクセスフライトに関連する空港や基地周辺には多くが参集していると思われますが、警備上の理由から立ち入り禁止区域と成っている場所も多い事から、トラブルと成らない様にと祈っています。厚木基地周辺でも警備体制が強化されており、多くの警察官の方が巡回をしています。明日から天気が崩れ気味と成る様ですが、本日は南風が強く吹く快晴の一日でした。硫黄島FCLPのやり直しが明日から行われる事のようですが、CVW5の厚木最終章への歩みを共有する為に午後からエンドに展開しました。


伊勢神宮に参拝する日米両首脳。ニュースより引用しました。


天気が良くて、何を撮っても絵に成ります。


硫黄島FCLPの準備で人員を輸送しているようです。本日、2往復。


最近、岩国から良く来るように成りました。

本日は、Maceがお休みでしたが、それ以外の部隊は午前と午後にローカルフライトを行いました。撮影条件が素晴らしく、何を撮っても絵に成ります。


翼下と胴体にミサイルを付けてローカルフライトを行いました。16時過ぎにRWY19へアプローチするChippy#404,403。



この所調子が良いようで、日に数回のフライトをこなす様になりました。

















横田の関東C-130が着陸。厚木上空を編隊でグルグル飛ぶ姿は良く見るのですが、以外に降りる事は少ない機体です。


不思議な形のレンズ雲が西の空に出て来ました。天気下り坂の兆候だけであって欲しいのですが。


今日のランチは、豚バラ角煮丼。角煮にハマったようで、前回と同様蓮ちゃんで注文しました。

05月24日(火) 基地エンド風景
RWYエンドでの楽しみ方は様々ですが、それぞれの思いやグッズを使って楽しんでいます。今日は、その様な一コマを撮って見ました。もちろんモデルと成る方々には事前に了解を得てからの事です。




このような楽しみ方に対して、気さくに答えてくれています。





昼時、行きつけのお店で出してくれる日替わりランチが楽しみですが、今日は行くのが遅くなり売り切れだったので、Cランチを頼みました。豚の角煮丼、トロトロの角煮がこれまた美味かったです。


今日のTalonは、#305機がハイレートクライムを行いましたが、この時に限り日が陰ってしまいました。


16時過ぎにエマーで降りて来たDBack#105。

先週あたりから、サミット絡みで警備のお巡りさんが基地周辺の各所に配置されています。ご苦労様です。何事も起きないことを願っています。

05月23日(月) 伊勢志摩サミット週の始まり
今週26日から始まるG7伊勢志摩サミットにむけて、オバマ大統領訪日に備えた米軍関連の動きが活発で、C5、C17等が中部国際空港や近くの自衛隊基地・岩国基地に機材を運搬しているようです。昨日、訪日前にAirForce One(VC-25)がベトナム訪問の途上、給油の為に横田基地立ち寄りました。小牧基地では、空輸されたMarine One(VH-3D)がテストフライトを行いました。普天間基地配備のオスプレイが関連空港に複数移動して、要人の移動を支援するようです。その様な動きの週始め、厚木基地では28度を超える暑い中、午前・午後・ナイトと3回のローカルフライトが有りました。午後の部では各部隊から合計20機前後が参加したフライトが有り、連続離陸は迫力がありました。本日は、その他の特別な話題は有りませんでした。


16時過ぎから戻り始めた各戦闘機部隊から1枚ずつ。











16時半頃、20機前後の訓練フライトを空域で制御したLiberty#600,603は、2機編隊でオーバーヘッドアプローチ後、シンガリで降りて来ました。


05月20日(金) ルート4の離陸狙い
みっか続いた北風の日、ルート4離陸狙いでエンド展開しました。Mace,Chippy,OutlawグループとTalon,DBackグループが空域の使用を交互に行う運用で、午前中と午後の2フライトを行い、15時過ぎにはフライト終了と成りました。色物フライトは、Outlaw#500 の高い離陸が有りましたが、以外は無し。薄曇りの天気も手伝いモノトーンの淋しい絵の集合と成りました。


Outlaw#502 9:40頃、久し振りにパンチの効いた上りを見せてくれました。


MadFox#437 午前中数回のタッチアンドゴーを行い、何処かへ飛び去りました。


お約束のTalonフライト。



Mace#203 タンカー仕様機は真っすぐ低い上りでした。どの部隊も、タンカーはこの傾向ですが、上記Talon#307 タンカー仕様機は別格。


今日のランチは、酢豚。甘タレも残さず頂きました。

05月19日(木) CVW5 ローカルフライト
本来であればCQ実施の真っ最中の頃ですが、何らかの理由で予定が遅れているようです。この分だとNLPをやり直しの状況に成りそうです。CQが先延ばしされた事も有り、ベースの厚木では、CVW5所属機がローカルフライトを行っています。本日も終日北風の予報が出ており、昨日同様のルート4離陸を期待してエンドに展開しました。




話題のPさん操縦、Talon#311。ややガスっぽい大気の具合でぬけの悪い画像と成りました。


久し振りのDBack#100は、タンカー仕様でフライトしました。



昨日は、短時間で単機ストレートインで戻って来た為、調子悪いのか危惧していましたが、本日元気にフライトしました。




今日のランチは、鳥のから揚げチリマヨソースでした。人気のメニューです。

05月18日(水) LARGE FORCE EXERCISE
今日は朝から晴れ渡り、湿度の少ない清々しい一日と成りました。空気は澄み渡り、撮影条件としては年に数度かな、と思えるような日。今日のトピックスは、CVW5のほぼ全部隊が参加したと思える訓練(NOTUMには、Large Force Exerciseと出ていました。)が、10時半頃から一斉に始まり約30分の間に29機が離陸して訓練空域に向かいました。そして、全機が戻って来たのが12時40分頃と太陽の光がトップの時間帯と成ってしまった為、いわゆるトップ光線画像と成り残念では有りますが、この量がドンドンと上り降りする様は、凄いの一言でした。休む暇なく撮影機材を操る事と成り、腕はパンパンに成ってしまいました。そして午後の部は、久し振りに良い条件下でルート4離陸が撮影出来た事です。フライトは夕刻まで続き離陸着陸と行き来が多い一日でしたが、楽しく撮影出来ました。結果、撮影画像の量も多く、失敗画像を消去した後ですが、39GB 774ショットと膨大な量を撮った事に成りました。


この時期 5月に富士山や丹沢の山並みが見える事は珍しい事です。それ程、空気が澄んていたと言う事です。


各部隊ではタンカー仕様機を用意して訓練中の燃料切れに対処していました。


戻りが正午頃からと成った為、トップ光線画像を量産する事に成りました。


訓練参加機は、編隊を組んで続々と戻って来ました。





訓練空域で多数の訓練機を制御したE2は12時40分頃、しんがりの戻りでした。












最近高い離陸が多かったDBackですが、本日はそこそこの上りを見せてくれました。







一昨日FCFを行ったDBack#102は、元気に現役復帰しましたが、短時間で戻る事に成りました。



































新参のKnight Rider#02












18時30分頃、ナイトセッションに向けて離陸。





今日のランチは、中華丼でした。大量のトラフィックの合間をぬって急いで掻き込んでしまい、ちょっと料理人の方に申し訳なかったかな。。。

<参考>:NOTUMに記述されていた内容を引用しました。
M0067/16 - RWY :DESIGNATOR PRACTICE TOUCH AND GO'S WILL NOT BE ALLOWED BETWEEN 0115Z - 0215Z (1015L-1115L) DUE TO LARGE FORCE EXERCISE LAUNCH. 18 MAY 01:15 2016 UNTIL 18 MAY 02:15 2016. CREATED: 16 MAY 05:18 2016

05月17日(火) 終日雨、ベーパー狙い
予報通り、朝から雨模様の一日でした。雨の割にはフライト数が多く、低く垂れこめた雨雲の中、GCAリードで着陸していました。終日家に籠るのももったいない気がして、意を決して雨のエンドに展開しました。












今日のランチは、新作の中華風生姜焼き、ごはんが進みました。

05月16日(月) フライオフ間近の厚木近況
先週の金曜日で予定された硫黄島NLPは、計画通りに完了したような感じです。その後の手順は通常C.Q実施の為、空母R.Rの出港と共に、CVW5各部隊は暫時フライオフと成る分けですが、今週そのような動きに成るのか見守る事とします。本日は、午前、午後、夜とローカルフライトを行いましたが、Outlawはフライトが有りませんでした。自分は、午前中フライトの無かったTalonのローカルフライトを期待して午後からエンドに展開しました。以外の話題としては、昨年9月28日に戻って来たDBack#102は、その後姿を見せる事が有りませんでしたが、本日FCFを実施しました。60周年記念塗装がどうなるのか危惧していましたが、片鱗は残していました。


午後13時過ぎに期待通りのハイレートクライムを見せてくれた、Talon#300。曇っていた事がチョット残念ですが。





 ↓は、昨年5月8日のRWY19着陸画像ですが、見比べると違いが判ります。



垂直尾翼のマークを否定する様な、意味深の十字剣?。








RWY19エンドに住み着いている鳩達。

05月14日(土) ニッケル祭りの最終日
木曜日に飛来したニッケル御一行は、本日2回のローカルフライトを行った後、ホームベースに戻って行きました。関東地区のマニアさん達が多く集い楽しませてくれたお祭りは、終わりました。3日間の滞在期間中、分からない事だらけの厚木で地上要員の支援も少ない中、5回のローカルフライトをこなしたPさん達は実にタフガイですね。本日のタイムスケジュールを見てみると、燃料供給サービスの間は立ち会うので、ほとんど休む暇なく飛び回ったのではと類推します。(本日終日RWY01運用で、ローカルフライト1回目:09:11〜10:17、2回目:11:30〜12:37、RTB:13:52)、嫌な事も有ったと思いますが、懲りずに又来てくれる事を願います。

ルート4撮影ポイントに集ったマニアさん達。撮影ポイントは、ここ以外何か所も有るので多くの方が楽しめた1日に成ったと思われます。


犬の散歩を終了して朝食中、飛びそうな気配。車では間に合わなそうなので、バイクに飛び乗りポイントへ。数分差で間に合いました。


10時17分頃、オーバーヘッドアプローチ後、RWY01より着陸。昨日までの天気とまでは打って変わり、ややガスっぽい空でパチっとは行きませんが、後ろ姿を狙いました。





2回目のローカルフライトは、11時30分頃に上り、12時37分頃に降りて来ましたが、時間帯も悪くおまけに空気中に陽炎が有り、何とか成ったのは数コマでした。離陸は、ほぼ全滅でした。





13時52分頃、皆を楽しませてくれた3機のニッケルはホームベースに戻って行きました。


本日のランチは、肉入りピーマン。2回目のローカルフライト後、立ち寄った所、本日残り一つと成ったランチに在り付けました。ラッキー!!

05月13日(金) ニッケル、ローカルフライト
13日の金曜日、定説では魔金と成る事が多いのですが、最近は外来が楽しみの日と成りつつ有ります。昨日のピキーンと澄んだ空には及びませんが、やや湿度は高いですが清々しい一日と成りました。昨日飛来したニッケル御一行がローカルフライトを2度行ってくれました。CVW5部隊のフライトとバッテングしないよう考えたフライトを行いました。ニッケルは、11時30分と14時30分に離陸しましたが、その時間迄にはCVW5部隊のフライトが終わり着陸し終わる為、本日は地元CVW5部隊の撮影機会は、そこそこの量が飛んでいたのですが少なかったです。


昨日と同様の離陸でした。





この日1度目のローカルフライトの戻りは、13時頃でトップ光線の為、撮影ポイントを変えて見ました。





2度目のローカルフライトの戻りは、16時頃で光線状態は抜群なのですが、昨日と同様のショットと成りました。今ひとつ工夫が必要だったと反省しきりです。





午前の離陸時RWY01エンドで見事なハイレートクライムを見せてくれたTalon#300。残念ながら違うポイントにいた為、撃沈でしたが豆粒画像を拡大して見ると、春祭りの時にエアーブレーキに描かれていた日本の国旗が消されてしまった事が分かりました。アメリカ国旗は健在のようです。

11時前、ローカルフライトから戻って来たTalon#300と#311は、2本タンクの旅姿に成っており、その意図は不明です。


05月12日(木) 思わぬ岩国プレゼント
空の色が青黒く見える空気の澄んださつき晴れの一日でした。朝から活発なローカルフライトを横目で見ながら、テニス倶楽部で汗を流しました。その後、午後からエンド展開、幸運にも岩国にUDP配備中のニッケル3機が飛来してくれました。彼らは15時50分頃にローカルフライトに飛び立ちましたが、40分程度のフライトでRWY19よりストレートインで着陸しました。御多分に漏れず離陸前のゴタゴタで、約一時間の離陸待ちと成った為、フライト時間が短くなったと思われます。その他のトピッテクスでは、東富士演習地のFSDと演習に参加していたMV-22 Tigers 2機が、13時半頃離陸。硫黄島NLPに出かけていたDBackとTalonが戻って来ました。空母R.Rもシートライアルに出ている様で、来週辺りからCQ開始と成るのでしょうか。


12時30分頃、ダルな編隊を組んでRWY19にオーバーヘッドアプローチする、ニッケル3機。


15時50分頃、訓練空域に向けて離陸する、ニッケル御一行。







16時30分頃、約40分のローカルフライトをこなしてRWY19にストレートインするニッケル各機。



13時50分頃、硫黄島に展開していたDBack 4機が戻って来ました。


13時30分と40分に分かれて西方の基地に向けて離陸しました。





17時15分頃、相撲#109が降りて来ましたが、その後クイックで18時にはホームベースに向けて離陸して行きました。


17時半頃、RWY19へローアプローチを繰り返していました。

05月11日(水) 厚木ローカルフライト
寒冷前線の通過で強い南風が吹き午前中は雨、午後は曇天の一日でした。その様な中、ChippyとOutlawは午前と午後にローカルフライトを行いました。今日はOutlaw#500が降りて来る頃合いのみ、ピンポイント展開をしました。


曇天でしたが、低く滑り込むような角度で降りて来たOutlaw#500、自分は気に入りました。

05月10日(火) 硫黄島NLP真っ最中
盛況だった春祭りも終わり空母R.Rの出港に備えて、3日より硫黄島でNLPが開始されました。予定では13日に完了する予定ですが、本日ファイター系の前半組(Chippy、Mace、Outlow)が戻り、後半組(DBack、Talon)が硫黄島に向かいました。生憎天気は下り坂でしたが、多くのトラフィックが有りました。


10時半頃、硫黄島に向かうDBackフライト。


硫黄島から#503と共に、11時半頃に戻って来ました。




お昼前頃ローカルフライトを行ったTiger#11。先週4機飛来した内の1機が居残りと成りましたが、岩国に戻るはず?が単機居残りました。東富士演習の関係なのかは不明。






DBackフックランデイング。原因は後ろ姿で分かります。



15時過ぎ、硫黄島より戻って来たMace#203。


15時頃、帰還する他部隊と入れ替えに、硫黄島に向かうTalonフライト。


15時半頃、本日Chippy8機目の#412帰還。


今日のランチは、レバニラ炒め。遠征の疲れには栄養補給でパワー挽回です。

05月04日(水)〜06日(金) 岩国FSDに参加
4月に発生した熊本地震に鑑み自衛隊をはじめ、ブルーインパルスの参加が無くなり、内容が米軍主体のイベントと成り、動員人数が減ったようですが、それでも昨年よりも1万人多い17万5千人の来場者があったとテレビのニュースが報道していました。4日と5日は天気に恵まれましたが、6日は雨模様と成り、その対策としてレンタカーを借りて終日過ごす事と成りました。交通手段は往復共に空路を選択しました。期間中、多くの方々とお会いする事が出来、楽しい時間を過ごさせて頂きました。有難う御座いました。


  ↑
岩国FSDの詳細レポートは上記画像をクリックして下さい。レポートにジャンプします。

05月03日(火) Atsugi Golden Week
本日のハイライトは、東富士演習場での演習目的で飛来した?MV-22 Flying Tigers 4機と、AV-8B Black Sheeps 2機で双方とも#44と#01の隊長機が含まれていました。その他では、CVW5部隊による硫黄島NLPが始まりました。撮影はしていませんが、C2、E2が各々2機硫黄島に移動したようです。残りの部隊は午前・午後・夜とローカルフライトを精力的にこなしていました。Talon#300とChippy#400は、岩国に行った様で多分FSD展示の為と思われます。


基地内まで車輪を出さずにアプローチして、ホバリングしながら足を出して着陸しました。


約35分程度のローカルフライトを行った、Tigers#44。


ローカルフライトを終えてRWY19より着陸するTigers#44。飛来時、県道沿いで撮りましたが、高かったので撮影位置を変えてみました。














以下は、
5月2日(月)の抜粋です。午前中はフライト無しで、午後からローカルフライトを開始しました。夜も飛んでいました。



ローカルフライトを終えて戻って来たChippy41フライトの面々。テンポラリーのRunway Closeで基地上空を周回していましたが、#402は燃料が少なく横田基地にダイバードして行きました。

Runwayオープン後、周回高度から急下降してRWY19に着陸する#412。


本日のランチは、エビチリでした。御飯が進みます。

04月30日(土) 厚木基地春祭り
厚木基地配備の米海軍CVW5に所属する戦闘機部隊が、本年8月より暫時岩国基地に移動する予定です。当該管理者は、地元生まれで厚木基地近くに住居が有り飛来する海軍機・海兵隊機を眺めながら60数年間を過ごして来ました。その歴史に終止符が打たれる本年最後の航空祭 『春祭り』 を一抹の寂しさを覚えながら過ごしました。


  
春祭りのレポートを参照する為には、上記画像をクリックして下さい。

04月29日(金) 厚木CVW5最後の春祭り前日
厚木CVW5最後の春祭りが明日に迫って来ました。外来参加機の飛来を期待してエンド展開しましたが、待てど暮せど待ち人来たらずでした。噂によると、熊本地震の被災を考慮して縮小ムードと成ってしまった、等と言う話も有りました。本日のトピックスは、新塗装が施せられたLiberty#600が、FCFを実施しました。その他、MaceとOutLawは、フライト無しで、DBack、Talon、Chippyはローカルフライトを一度実施しました。


色々ご意見も有るとは思いますが、何とか春祭りに間に合わてくれました。



嘉手納から三沢へのフライト途上、厚木に立ち寄りました。約50分程度の滞在で上がって行きました。





予測は、おおよそついてはいましたが、オーストラリアに遠征した時に塗られたオージー国旗を、日の丸に書き改めて登場しました。画像は、RWY01側よりオーバーヘッドで頭上通過してRWY19側でブレークした超微細画像で、お見苦しいですが、証拠画像と言う事です。

04月27日(水) マニア達の休刊日?
最近では珍しくマニアさんが少ない厚木エンドでした。今日はワンコとノンビリと終日エンドで過ごしました。フライトの方は地元CVW5各部隊が曇天の中ローカルフライトを行いました。春祭り前のフライトは今日辺りで一区切りと思われます。


曇天だった事もあり陽炎の影響は少なかったです。







朝一のルート4上り。千両役者Talonの上りを期待しましたがフライト無し。Mace、DBackが上がった所で着陸側に移動。






朝一、久しぶりのルート4上り。



他に誰も見当たらなかったRWY01エンド。ワンコとノンビリ過ごしました。


今日のランチは、バンバンジー。大混雑で時間も掛かりランチタイムは早々に準備中と成りました。この間、マックスは車の中で待たせる事に成りました。お駄賃に近くのスーパーで大好物の焼き芋3本。

04月26日(火) まったりムードの厚木
春祭りが近付くエンドの話題は、外来展示機の期待と色物CAG機の動向です。昨日、新塗装が施された Liberty#600のE2Cがお目見えしました。ハイパワーテストを行った事からフライト期待で展開しましたが、飛びませんでした。昨日と同様に各部隊が交互にフライトする飛び方で、天気は良かったのですがパンチの無いまったりした一日でした。Talonはお休みで昼間はMace 5機、Chippy 4機が2フライト、DBack 5機、OutLaw 2機、Liberty 2機が1フライトしました。帰宅後に何機か飛んでいたようですが、把握していません。


新塗装以来のフライトでは初めて好条件の晴天下で撮影出来ました。


マイナートラブルで何度もフライトがDelayしたハークですが、午後の良い時間帯に上がってくれました。


昨日のランチは、新作レタス入りチャーハンと近隣から頂いタケノコ。美味かったっす。


本日のランチは、生姜焼き。

04月22日(金) 金曜日の贈り物
岩国基地にUDP配備されているAV-8Bハリアーが久し振りに厚木に飛来してくれました。前回厚木に飛来したのは、2014年6月20日のラステイ#50,52以来の出来事で、約1年10か月振りと成ります。あと1〜2回の配備期間が有りますがどうでしょうか。来年からのF-35B配備計画に伴いハリアーは今後来日する機会が少ない絶滅危惧種と成りました。もう一つのトピックスは、MV-22オスプレイが飛来した事です。飛来の目的は、将来オスプレイの整備を担当する木更津基地で騒音測定をする為に飛来した様です。


午前9時15分頃、RWY01より着陸するブラックシープ11フライトの#05と#06。





12時33分頃、約1時間のローカルフライトに飛び立つ両機。久しぶりハリアーの離陸、長玉850_(600x1.4telcon)を使い陽炎を避ける為に思い切り近付いた事も有りますが、速い離陸でした。

↑の送りショットを撮った直後、#06は真横まで来ており、↓この送りを撮るのが精一杯でした。



約1時間のローカルフライトを終えて、13時29分頃RWY19より着陸する両機。この頃には薄曇りに成ってしまいました。



14時36分頃、Tiger 2機が飛来しました。#44隊長機を期待しましたが、所用が有りRTBした後に飛来したと思われます。



今回オスプレイの飛来目的は、下記の様です。

<追伸> 飛来した3機のオスプレイは、23日(土)にホームベースに戻ってしまったとの事。理由は、部隊運用上の都合で急遽戻る事と成ったようです。防衛省も上記中止の報道を行いました。


14時44分頃、飛来したC-130T JW #314のコンボイ便。


本日のランチは、肉入りピーマン。

04月20日(水) トピックス無し
久しぶりに早朝から展開しました。晴れてはいるのですが、スッキリしない大気と陽炎で撮影画像の多くが没と成ってしまいました。#300,400,500,51等の色物も飛びましたが、物に成るショットは得られませんでした。CAG機の塗装動向が心配された#500ですが、従前と変わりなくホッとしました。


8時57分頃、RWY19離陸。今日のOutLawは、HARM装備でローカルフライトしました。


昨夜、海越えで飛来したコンボイ便。飛来目的は分かりませんが、3000番台のC/Sで13時過ぎに離陸して行きました。


本日のランチは、肉入り野菜炒め。

04月19日(火) 晴天下のローカルフライト
春の天気は目まぐるしく変わるのと、空気中によどむ陽炎が撮影の敵と成りますが、久しぶりにスッキリとした気持ちの良い1日と成りました。










今日のランチは、肉野菜あんかけ丼。美味しかった。。。です。

04月18日(月) 遠征組最後のTalon 3機帰還
本日13時30分頃、遠征組最後のTalon3機が帰還しました。これでCVW5各部隊の所属機は、全て厚木に揃いました。今後は、4月30日開催予定の春祭りに向けて準備が進められる筈ですが、今日もフライトラインの中に気に成る機体を発見しました。今後のCAG機の動向が心配です。


オージーの空中給油機の支援を受けて帰還しました。(#307,303,304)



Mace#200 CAG機。所属機と全く同様の塗装です。


午後13時50分頃、ローカルフライトを行った、OutLaw #501,504。OutLawのセクション上りは、珍しいです。



曇天画像もどこか怪しくて、自分は嫌いでないです。





今日のランチは、ワンタン麺。

04月17日(日) オージー遠征のTalon 5機帰還
日本海を発達しながら北上する低気圧から延びた寒冷前線が昨夜から日本列島を縦断して行きました。前線通過時には強風と横殴りの雨が吹きつけました。これらも昼過ぎには下火と成り、日差しが差し始めた頃、オーストラリアに合同訓練の為に遠征していたTalon 5機が帰還しました。オーバーヘッドはクローズで、RWY19より #300,302,306,305,310の順にストレートインで着陸しました。この時点では、3機が未帰還です。


15時20分頃の着陸時は風は強かったですが、すっかり晴れ上がっていました。


04月16日(土) ATAC MK-58 ホーカーハンター帰還?
所用が有りエンド展開できませんでしたが、南の国辺りに出かけていた ATAC MK-58 2機が飛来しました。今日の朝、南の島を離陸して嘉手納・厚木とフライトしたようです。


自宅で撮影しました。リーダー機は頭上通過しましたが、2機目が撮れました。

追伸:FALONにお出掛けしていた DBack 6機が15日(金)のお昼頃、タンカー支援を受けながら厚木に戻って来ました。
残りの2機は、16日(土)午前中に帰還したようです。

04月16日(土) 熊本地震の本震発生
一昨日から熊本県益城町周辺で発生している地震の中で、本震が未明の1時25分頃に発生しました。当初は、マグニチュード7.1と公表されていましたが、後に修正されてマグニチュード7.3と成りました。この規模は、阪神淡路地震と同等のマグニチュードですが、発生深度が浅く実質は神戸の1.4倍のエネルギーだったそうです。震災に遭遇された被災者の皆様、お見舞い申し上げます。そして、不幸にも亡くなられた方のご家族・ご親戚の方々には、心からお悔やみを申し上げます。まだ地震の方は終息していませんが、その後の復興も含めると長い道のりと成りますが、頑張って下さい。



04月14日(木) C-17 Elmendolf 飛来
昨日来の雨が朝まで残り、その影響で湿気の多いドンヨリとした一日となりました。フライト状況も湿り勝ちでしたが、唯一の外来機、C-17が飛来しました。ElemenDolf 配備のAK隊長機を撮るのは自分は初めてなので、多少嬉しかったです。飛来の目的は分かりませんが、約2時間半の滞在の後、南太平洋方面に飛び去りました。


14時50分頃離陸。このパイロット、厚木のルート4上りを理解している様で、捻りを入れて来ました。黒文字に白のシャドウが有るだけで雰囲気が良いですね。


14時30分頃、ChippyのRWY01セクション上り。


RWY19お墓ポイント近くに咲いていた、花桃?曇天下でしたが色鮮やかに咲いていました。

04月12日(火) VAQ-138 Yellow Jackets 飛来
4月上旬、三沢基地に短期UDP配備されていた VAQ-209 Star Warriors が帰国、その後任として VAQ-138 Yellow Jackets が三沢に到着していましたが、本日11時頃2派(Rampage11、21)に分かれて4機(#510,511,512,514)が厚木に飛来してくれました。前回の三沢配備の時は、横田基地に数回飛来しましたが厚木に来る事が無かった部隊です。当該飛来の直前まではTail Wind気味のRWY01運用でしたが、RWY19運用に代わり無事着陸を撮影する事が出来ました。が、内心ヒヤヒヤ物でした。


午前10時53分頃、#510 CAG機をリーダーとして、RWY19にオーバーヘッド アプローチ。

光線状態がトップ気味ですが、この所お暇だった厚木に嬉しい外来機です。


午後13時56分頃、フライト of 4 でRWY19より離陸。約3時間の滞在後、三沢基地に戻って行きました。

陽炎の影響を意識して従来の離陸撮影ポイントより南寄りで撮影した為、ややあおり気味と成りました。それでも影響を受けた画像が多々有りました。







今日のランチは、回鍋肉。外来機のRampage撮影後のランチで、美味しさ倍増でした。午後の離陸に備えます。

04月11日(月) Mace グアムより帰還
先週金曜日にお出掛けしたMace5機がお昼頃に戻って来ました。訓練と言うよりは、週末のクロスカントリーだったのかも知れませんね。その後、午後と夜にローカルフライトを行いました。その他は、先週同様に午前中はChippy5機、午後は、Chippy4機とOutlaw2機がローカルを行いました。


Chippy#400は、午前中だけフライトしました。

11時45分頃と12時30分頃の2派に分かれてMace#201,207,203と#205,202の5機が帰還しました。


04月08日(金) Mace #200 色気無しで登場
本日#200 CAG機がフライトラインに姿を現しましたが、従来のCAG塗装は落とされて色気が全く無しの所属機と同等の塗装で現れました。これから色を付けて行くのか不明ですが、今日現在はガッカリの姿でした。

昨日の雨と風で桜は終わったと思っていましたが、何のその、まだしっかりと楽しめる量の花が残りました。多分、満開直後で花弁の付きが、まだしっかりしていた結果なのかも知れませんね。今日のフライトは、午前中Mace5機、Outlaw3機がローカルフライトを行いました。午後はMace5機が、どうもグアム方面に遠征に出たようです。期待の外来機は2週連続でナッシング。お寒い金曜日と成りました。


Mace 3機、2機のグループに分かれてグアム方面?に向かったようです。




岩国からの飛来したEP-3。この位置でタキシングを撮るのは初めてかも? 厚木らしくて気に入りました。


昨日は終日強い雨で夕刻からは風と雨が混じった春の嵐と成りましたが、エンドの桜は生き残りました。



今日のランチは、鳥のから揚げ。

04月06日(水) 満開の桜、見納め
エンドの桜は今が満開。天気予報によると明日は終日風を伴った雨の予報です。せっかく咲いた桜も晴天下では本日が見納めに成りそうです。厚木のフライト状況は、Mace5機、Chippy4機、Outlaw2機が午前と午後にローカルを行い、夕刻Mace4機がナイトフライトを行いました。その他、Warloadsのヘリ達も終日飛んでいました。


今日は無理やり、桜と絡めてみました。





17時40分頃、ナイトフライトに向けてタキシングするMace4機。



離陸撮影ポイントの浜銀グランドにある桜。


引地台公園の散策路に咲く桜達。



今日のランチは、野菜タンメンと白御飯。これも有りかな。

04月05日(火) 桜満開の厚木基地
桜のベストシーズンなのですが、この所雨天・曇天が続いている為、お花見は今一盛り上がりに欠けています。やはり桜は、晴天青空の下で愛でたいですね。最近は都市開発が進み、桜の大木が少なく成りました。が、厚木基地内には、帝国海軍の基地だった頃から植わっている桜の木が沢山残っており、今年も見事な花を咲かせていました。







04月04日(月) Chippy#400 新塗装でフライト
ふつか続きの雨はお昼前には上がりましたが、はっきりしない一日でした。午後から外に出られずストレスを溜め込んだ愛犬マックス同伴でエンドに展開しました。今日のトピックスは、兼ねてより噂のあったChippy#400がリペイントしてテストフライトを行いました。その他は、Chippy,Mace,Outlawがローカルフライトを行いました。


何ともスッキリした塗装に成ってしまいました。主翼・尾翼・インテーク前と増槽タンクに描かれたチェック塗装が無くなりました。米軍マークは、ロービジ塗装。これが最終形で無い事を願います。

Chippy創設65周年?の記念文字が書き込まれています。

本日テストフライト後、コンボイ便として離陸して行きました。

RWY19エンドに隣接している 『泉の森』 に行って見ましたが、曇りのせいか桜も今一でした。

04月01日(金) 多彩なフライト、花の金曜日
今週始めにはチラホラと咲き始めた桜は、木々によりバラツキは有りますが、七部咲き程度に成って来ました。残念なのは曇天花曇りの日々が多く、お花見気分を盛り上げるには今一の天気です。本日厚木のフライトは多彩でした。一つ目は、午前中にホーカーハンター2機をターゲットとした訓練フライトをChippy4機が行いました。二つ目は、最近三沢基地に配備されたP8A MadFox #437が昼前後に飛来してタッチアンドゴーを複数回実施しました。以前嘉手納にUDP配備された時に飛来した同部隊のフォックス絵柄とは異なり、キツネ顔がきつくテールレターも大きな文字と成っていました。三つ目は、13時頃に嘉手納にUDP配備されていた P8A Talon #429隊長機が飛来、約3時間半の滞在後に嘉手納に戻って行きました。すでに次のUDP配備部隊のTiger数機が飛来しており、帰国前のご挨拶に飛来したのではと類推しています。そして四つ目は、13時半頃ファロンに訓練の為に出かけていたMace8機が、空中給油支援を受けながら2グループ(Dori61,71)に分かれて帰還しました。


追伸:ホーカーハンター2機は、2日(土)08時頃、厚木を後にして岩国9時15分頃着、その後正午には嘉手納基地に移動しました。ホームベースが嘉手納に移されたと言う話も有り、今後厚木から岩国にCVW5部隊が移動する事を考慮すると、当該機が厚木でフライトする姿を今後見る事が出来ないのでは?と危惧しています。










下の画像は、以前2014年に嘉手納にUDP配備された時の尾翼塗装です。





当該機は、4月7日午前中に嘉手納基地を後にして帰国の途に着きました。







13時25分頃から、Dori61(#201,202,210,207) Doei71(#206,211,214,215) の順に帰還しました。タンカーは、KC-10でお隣の横田基地方面に向かう姿が視認出来ました。





午前中、#501,502がローカルフライトを行いました。





今日のランチは、昼前後にトラフィックが集中した為、昼抜きのエンド展開と成りました。ので、昨日のランチを。

鶏のから揚げ。エンド展開はしませんでしたが、昼食を取りに来ました。

03月30日(水) 花粉満載、盛り下がるエンド
この所青空に縁遠い花粉が飛び交う花曇りの日々が続いています。遠征に出ている部隊も多い為、フライト数は湿っています。Chippy4機とOutlaw2〜3機が午前と午後にローカルを行う程度でお暇な厚木です。今年は温暖な事も有り、ルート4の離陸を撮影出来る機会が少なかった様に思えます。そんな折、朝方はRWY01運用だったので逆光と成りますがルート4の上りポイントに出向きました。それにしても、高性能一眼レフのセンサーとレンズが、可哀想な色合いの画像ばかり。iPhoneで撮影したランチ画像の色合いは素晴らしいですね。


上記は10時の離陸シーンですが、既にテールウインドで、離陸後即時ランチェンと成りました。ルート4の離陸を順光(午後)で撮影出来る機会は、今後希少と成るのではと危惧されます。




ホーカーハンターMK-58 午後、シングルフライトを行いました。
例年、この季節はCVW5各部隊との演習があるのですが??何処かへお出掛けの準備?かも知れませんね。




本日のランチは、中華丼でした。ボリューム満載です。

03月25日(金) Chippy 遠征先より帰還
午前中は快晴で上天気、午後からは寒気が流れ込みドン曇りの肌寒い日と成りました。CVW5各部隊は出たり入ったりと忙しいこの頃ですが、昨日に続いてTalonの第三陣3機が9時過ぎに硫黄島経由でアンダーセンに向けて飛び立ちました。午後14時頃にはグアムに遠征していたChippy8機(#401,402,403,404 and 405,410,412,411)が戻って来ました。生憎、この時は曇天で残念でしたが、各機ともにランチャーや吊るし物を搭載していました。ローカルフライトの方は、一昨日嘉手納より帰還していたOutlaw2機(#500,501)が午前と午後、#503がテストフライト、#504がお隣の国へ日帰りクロカンを行いました。


本日一度目のローカルフライト後、RWY01より着陸するOutlaw#500。








今日のランチは、肉入り野菜炒め。

03月24日(木) Talon 海外遠征出発
遠征先の国旗等を書き加えて準備万端のTalon御一行が、本日午前中に2グループに分かれて遠征先に出発して行きました。第一陣は、9時50分頃に2機が遠征にしては、元気良過ぎる程のルート4離陸を見せてくれました。多分、このグループは、硫黄島経由でアンダーセンに向かったようです。第二陣は、10時半頃に3機のクリアランスが入りましたが、どうもタンカーとのフライトプランにミスマッチがあった様で、その調整に1時間近く要していましたが、11時半頃に無事離陸して行きました。コクピットの中で長時間待つパイロットの精神力もたいしたもんですね。


遠征先での演習に備えてランチャー装着でした。第二陣は、雨が降り出したので自宅に戻り、窓越しにお見送りしました。

03月21日(月) Only a Talon Flight
振替春分の日、多くのマニアが集いました。が、朝から静かな時間が過ぎて諦めムードが漂い始めた14時頃、唯一お出掛けしていないEagle飛行隊5機とOutlow1機が飛んでくれました。皆さん期待のルート4上りは、基地内での早すぎる捻りの為、エンドでは残念な結果と成りました。(上面に描かれている期間限定の国旗が、見える角度で撮れなかった。)離陸後RWY19運用に代わり、移動する事無く着陸を撮ってRTBしました。


ほぼ頭上通過の為、オージー国旗がチラリと見える程度でした。


いつもは使用しないエアーブレーキを開けた為、オージーと米国の国旗が見えなく成ってしまいました。


普通の着陸では、国旗の片鱗がチラリと見える程度です。ガバッと捻ってくれればね〜。






菜の花畑越しのマニア達。


今日のランチは、エビ玉。美味かったです。

03月18日(金) 連続、花の金曜日狙い
最近大当たりが続く金曜日ですが、諸事情を考慮すると流石に期待薄の感が強い一日でした。午前中にTalon3機とMace2機のローカルフライトが有りましたが、午後はノーフライトでした。昨日飛来したMK-58 Hawker Hunter N321AXがローカルフライトを実施。外来機は、KC-130 相撲#075 が飛来。ショートで離陸して行きました。










今日のランチは、鳥のから揚げチリマヨ。お気に入りのランチメニューです。

03月17日(木) 両 Hunter 御帰還?
久しぶりに温かで快晴と成った厚木エンド。午前中にTalon 5機がローカルフライトを行い、午後嘉手納にお出掛けしていたMK-58 Hawker Hunter 2機と、MH-60 Hunter 4機が戻って来ました。MK-58 Hawker Hunterは、居住区を嘉手納に移したのでは?と言った話も有り、今後厚木で撮れる事はないと思っていたので、今日の飛来は嬉しかったです。嘉手納に行っている間に塗装をし直した様で、機体全体が綺麗でした。また、垂直尾翼の国旗が小さく成ったのが以前との大きな違いです。居住区はやっぱり厚木と決めての飛来なら嬉しいのですが、今後の動向を注視したいですね。


14時50分頃、RWY19にストレートインするHawker Hunter N321AX。





14時58分頃、さらに低りアプローチでRWY19より着陸Hawker Hunter N322AX。



こちらは、接地後ドラッグシュートを曳いていました。


15時49分頃、4機編隊でSouth WestよりRWY19にアプローチ。RunWayに降りたようです。











03月16日(水) Talon #300 尾翼のロゴ
Talon #300の垂直尾翼に描かれたロゴの詳細画像を紹介します。


ロゴの意味ですが、ネット等で調べた範囲では、余り深い意味は無さそうな感じです。'76' は、CVN76 空母ロナルド・レーガンの事でしょう。'322' と 'B' は、故ロナルドレーガン本人が俳優としてデビューする前に、第322騎兵隊予備役Bグループの中尉として軍役についていた。と言った事の様ですが、もっと深い意味が有るのかも知れないので、継続調査します。




今日のランチは、薄しお味の野菜ラーメンセットでした。サッパリとした味付けで美味かったです。

追伸:岩国UDP配備のVMFA-122 8機が14時前後に到着したとの事。#00青文字・青尾翼,#01青文字塗装機が含まれているとの事。下記は、岩国のマニアさんが撮影した画像を引用しています。


03月15日(火) Talon #300 新塗装で衝撃デビュー
暫くフライトがなかった人気No.1のCAG機が昨日から飛び始めました。ちまたでは塗装変更の噂が流れていましたが、その全容が本日明らかに成りました。そして、その新塗装お披露目のルート4フライトは、全容を語るに足るパンチの効いた離陸を見せてくれました。Pさんのサービス精神に感謝です。その塗装内容から類推すると、期間限定と成る部分もありそうですね。逆サイドの尾翼内側は、違ったロゴが書かれている様で、今後の課題です。










13時50分頃、RWY01よりアプローチするMV22 Dragon#01。兼ねて広報で発表があった北富士で行われる演習に参加する為の飛来と思っていたら、15時50分頃、さっさと岩国に飛んで行ってしまいました。??


今日のランチは、ニラレバ。チョット栄養取り過ぎかな?

本年の厚木基地 『春祭り』 の実施要項が発表されました。天気に恵まれる事を祈ります。



皆さん、CVW5厚木ホームベースの最後の春祭りです。 マナーは厳守で大いに楽しみましょう。


03月14日(月) Vader Return to HomeBase
小雨が降る先週の金曜日、厚木に飛来したVader3機(#500,504,542)は、日曜日フライトがなくオーバーナイトしました。そして本日、朝から冷たい雨が降る中、12時過ぎにRWY01より#504,542,500の順に約7分間隔で離陸して行きました。本日、綾瀬市・大和市では卒業式を行う学校が多い為、8時30分から12時まで離着陸を自粛する動きと成った様です。早朝Outlow 2機が8時頃に離陸した後のフライトは無く、その後12時ピッタリにクリアランスが入り、12時13分頃から離陸が再開されました。その間、騒音の少ないコンボイ便と海自のフライトは行っていました。






12時14分頃、Vader#504 RWY01 離陸。



12時20分頃、Vader#542 RWY01離陸。



12時28分頃のVader#500 RWY01離陸。





今日のランチは、鶏のから揚げ。早朝7時半から12時半頃まで雨の中の撮影が終了した後に頂いた温かご飯は、冷え切った体に最高の御馳走でした。昼食後、自宅にRTBしました。

03月12日(土) クロカン飛来機、乱舞!!
東日本大震災から5年が過ぎた昨日、終日雨模様でした。地震発生の14時46分前後、外来の飛来機が相次ぎました。
西からは、Bats2機(#00,01)が飛来、その後ローカルフライトを一度行いました。また、北からは、Vader3機(#500,504,542)が飛来しました。双方共にオーバーナイトと成り、本日Batsは3回のローカルフライトを行いお隣りの基地に移動して行きました。Vaderは、西の基地を訪問、その後夕刻に厚木に戻って来ました。

追伸:昨日の朝、Talon2機とOutlaw2機が海外遠征の為に離陸して行きました。


追悼式のテレビ中継を見ながら、哀悼の意と黙祷をさせて頂きました。


以降は、昨日飛来したBats、Vaderが、本日行ったローカルフライトの抜粋です。


本日2度目のローカルフライト後、14時過ぎにRWY01から着陸するBats#01。



本日1度目のローカルフライト後、11時頃にRWY01から着陸するBats#00。



16時40分頃、RWY01より着陸する借り物Vader#542。


16時45分頃、RWY01より着陸するVader#500。



11時08分頃、西の方に向かうVader御一行の一番機でしたが、ちょうどBats1回目のローカルフライトからの戻りと重なってしまい、本日本命のVaderの離陸を撮る事が出来ませんでした。タキシングを撮られた方がほとんどでしたが、皆さん陽炎にしてやられました。自分は立ち位置も悪くほぼ全て使い物に成りませんでしたが、一コマ何とかでした。


16時48分頃、RWY01より着陸するVader♯504。


今回三沢に短期配備?されたVAQ-209 Star Wariorsは、Sasoriからの借り物#542を含めて5機ですが、4度目の厚木飛来で、全ての機体が飛来した事に成ります。これだけの頻度で飛来した三沢UDP配備部隊は、かって有りませんでした。CVW5 NAF Atsugi最後の年の贈り物ですかね、有りがたい事です。

03月08日(火) Chippy 訓練移動
本日Chippy 8機が9時頃と10時半頃の2派に分かれて硫黄島経由で訓練に出かけて行きました。残りのTalon,Outraw達も、お出掛けに成る日が来ると思われ、暫し閑古鳥が鳴くシーズンに突入しそうです。

追伸:3月9日(水)Liberty 3機が硫黄島経由で訓練先に移動して行きました。


第2派、10時24分頃のRWY19離陸。ご無事で!!

以下、ローカルフライトの抜粋。


雨上がりで気温が上がった為、ガスっぽくて視界が悪い午前中でした。


あいも変わらず元気なTalon達。離陸のメインイベントは午前中でしたが、低過ぎて撮れませんでした。



今日のランチは、中華丼。サッパリ味でした。

03月07日(月) 雨の中、Vader Fly Off
日曜日ゆっくりと厚木で過ごしたStar Warriors 御一行様は、昨夜より激しく降り続く雨の中、次の目的地に向けてRWY01より離陸して行きました。従来の三沢UDP配備のグラウラーは、月曜日の早朝朝帰りが定番だったので、6時半起床で、機材に雨対策(サランラップ巻き)を施してRWY01側に展開しました。かなりの量の雨と気温が高い為、モヤがかかり撮影条件は最悪でしたが、このレアーな部隊と御対面出来る機会は2度とないかも知れないので頑張りました。
10時頃、それぞれがシングルのクリアランスで、間隔を開けてタキシング・離陸をして行きました。帰国前には、#500,504等が含まれたグループで再度飛来してくれる事を期待しています。


青丸の下が、厚木基地。強い雨が降っています。




10時09分頃に離陸。



10時12分頃、離陸。


10時22分頃、離陸。



昨日の昼食。厚木CVW5に残された日は少ない為、さける時間は厚木通いをする毎日ですが、昨日は3週間振りに午前中8時から12時迄テニスクラブで汗を流しました。3週間のギャップは大きく、筋肉痛やスタミナにも影響大でした。その後、昼食を食べに龍園へ。日曜日の為、ランチサービスがない為、B定食を頼みました。鶏のから揚げ、チリマヨとの相性が抜群で美味ったです。時折、ランチサービスにも出てくるメニューです。

03月05日(土) Vader local flight
昨日飛来した Star Warriors 御一行様は、本日11時10分頃にRWY01より離陸。長時間のローカルフライトを行い、夕刻17時30分過ぎに戻って来ました。フライトの途上、嘉手納基地に降りていたようです。


11時10分頃のルート4離陸。光線状態がトップで時間帯が悪かったです。


17時37分頃、RWY01より着陸。#502,542,501の順で降りて来ました。今日もお泊りの様です。



今日のランチは、??でした。ピリ辛あんかけ野菜炒め。

03月04日(金) VAQ 祭り !!
Star Warriors が、3日連続で厚木に飛来してくれました。 『2度ある事は、3度ある。明日も来る。まさかね〜。σ(^_^;)』等と昨日言っていましたが、そのまさかが現実に成ったのには超ビックリ、花の金曜日に成りました。加えて、同一日に3種類のEA-18G電子戦部隊の塗装機(VAQ-141,VAQ-209,VAQ-132)が撮影出来た事も偶然とは言え、今後同一チャンスが有るとは思えない出来事でした。








朝8時54分頃、RWY19より離陸。


16時20分頃、RWY19に着陸するVader21御一行。#501,502,542順番で着陸しました。

VAQ-132塗装のままVAQ-209部隊に貸し出されて訪日した、Sasori #542。


Vader21のC/Sで16時20分頃、RWY19にオーバーヘッドアプローチする、#501,502,542のStar Warriors達。


本日ShadowHawksは、午前中4機と午後3機のローカルフライトを行いました。


お隣りの国からやって来た、C12キャット。ショートステイで戻って行きました。


どなたかお偉いさんの来訪かな?


今日のランチは、エビチリ。

03月03日(木) Star Warriors 再び飛来
昨日厚木エンドを沸かせたVAQ-209 Star Warriors ( C/S Vader11 ) #502が、2日連続シングルで飛来しました。
CVW5各部隊は、Talon,Chippy,Outraw が午前と午後にローカルフライトを行いました。


13時40分頃、#502 シングルのオーバーヘッドアプローチ。昨日より1時間遅い着陸で、光もそこそこ回ってくれました。






15時50分頃のベストな光線状態でしたが、もう少し低く来てくれると良かったのですが、贅沢は言えません。


午前9時30分頃のRWY19離陸。少し春霞がかかり、空気中には陽炎があちこちに発生していました。



火災を起こした♯500は船便で本国に帰還しましたが、その補充で飛来した無印のE2C。春祭りまでには何等か塗装して欲しいです。



03月02日(水) Star Warriors visit NAF Atsugi
先週までコープノースの合同訓練に参加していたVQA-209 Star Warriors が、週末にかけて三沢基地に5機移動して来ました。そして早速#500,501が12時半頃に厚木を訪問してくれました。そして14時半頃にホームベース三沢に戻って行きました。今回の三沢Deploymentは、噂によると短いと言われており、厚木に飛来してくれるかどうか懸念されていました。
が、すぐさまそれを払拭してくれた事で、三沢迄出向く事をしなくても良さそうです。以外のローカルフライトは、Talon,Chippy,Outrawが、午前と午後、そしてナイトの3フライトを行いました。


14時半頃、RWY19離陸。シンプルな塗装、センスが良いと思います。



オーバーヘッドアプローチの#500 CAG機。





9時過ぎに始まったローカルフライトのRWY19離陸。





今日のランチは、ネギラーメンとチャーハンのセット。ランチでは新しい組み合わせだそうです。

02月26日(金) DBack 長期遠征に再出発
今週月曜日に先頭バッターとして米国への長期遠征に離陸したHude81(#100,103,106,110)は、タンカートラブルで厚木に戻って来ましたが、今朝7時16分頃に再出発して行きました。離陸後に厚木東方上空を4機編隊で飛行しながら、横田から離陸してきたKC-10タンカー支援機とジョインアップして、一路Wake Islandに向かいました。


ラインからタキシーアウトした4機は、#100を先頭にホールドする事なく7時16分頃、サーっと上がって行ってしまいました。

その後、厚木東方上空を通過しながら、横田から上がったKC-10とジョインアップ。

今週は、タンカーに振り回され5日間も早朝展開をする事に成りましたが、何はともあれこれで一段落しました。

以下はローカルフライトの紹介です。

残った部隊(タロン、チッピー)が、午前中普段より早めにローカルフライトを行い、午後は早々とお終い模様と成りました。


厚木基地RWY01側の風景。今日は視界抜群の朝と成りました。

RWY01側には、綾瀬運動公園とゆとりの森公園が隣接しています。サッカー場、テニスコート、野球場、散歩道、お子ちゃまの遊技場、その他の娯楽施設・公共トイレ・多数のベンチ等が有り、ノンビリ過ごせる環境です。

公園の展望台からは基地内が一望出来ます。



公園内に設置されているRWY01誘導灯。


今日のランチは、油淋鶏(ユーリンチー)と言うのだそうです。から揚げが絶品美味かったです。

02月25日(木) Mace 長期遠征に出発
昨日移動出来なかったMace 4機(#210,211,214,215)が本日9時半頃に長期遠征に出発しました。予定は7時台の出発の様でしたが、おなじみの事が起きて遅延したようです。CVW5部隊の海外遠征に伴いローカルフライトもだんだんと淋しく成って来ました。今日も複数フライトは午前中のみで午後は散発的でした。


早朝の6時半、RWY01にて。こんなに早くエンドに要る事は余り経験が有りませんが、なかなか良い感じです。


昨日海を越えて遠路飛来したコンボイ便のC-130Tは、9時頃離陸して行きました。今回の海外遠征支援かも??


Dori71フライト4機のしんがりで離陸したMace#215。往路・復路とも無事のフライトを祈ります。


最近いつも高〜い離陸ばかりのアウトローでしたが、今日は低めで見せてくれました。


連日ホットなタロン達も、本日はパッとしませんでした。高い離陸で、パッと捻っただけでした。


今日のランチは、カニ玉。ご飯が進み満腹で、この後はフライトも少ない事から車中でお昼寝タイムと成りました。

02月24日(水) Mace 長期遠征に出発
昨日のDBackに続いてMaceも朝7時頃、4機(#201,202,206,207)が長期遠征に出発しました。最終の行先はDBackと同じで、横田基地から上がったKC-10の給油支援を受けながら、まずはWake Islandを目指します。本日もタンカーのトラブルで、他の4機は離陸する事が出来ませんでした。Ship Changeの努力も行った様ですが、最終的には本日キャンセルと成ったようです。本日のローカルフライトは、午前中のみで午後はOutraw2機が飛んだだけでした。天気も悪く寒い午後、早々に引き上げました。夕刻から、Talonがナイトフライトを行いました。


朝6時57分頃、RWY01エンドで離陸待ちをするDORI61フライトの面々。



6時57分頃、リーダー機の#201が離陸。僚機3機も間髪を入れずにあっという間に上がって行きました。無事に帰って来る事を祈ります。


以降は、厚木ローカルフライトです。


本日のTalonは、おとなしいフライトでした。



Outrawは、#501,502がフライト。


久しぶりにHARMをぶら下げてフライトしたChippy#411,412。



今日のランチは、肉野菜炒め。付け出しも美味しかったです。

02月23日(火) DBack 長期遠征に出発
昨日全く飛ぶ事の無かったDBackは、早朝6時半頃から8時頃にかけてHUED81(#100,103,106,110)、HUED91(#111,112,113,114)のC/Sで合計8機がRWY01より離陸しました。生憎の天気で画像については残念な結果ですが、厚木から部隊が海外遠征をするのは最後の機会と成ると思われ、お見送りにエンド展開しました。その後、HUED81の4機は横田基地から上がった支援タンカーKC-10がトラブルった様で、9時頃厚木に戻って来ました。


HUED81のリーダー機として離陸したDBack#100。


HUED81の3番機として上がったDBack#106。後部座席では、スマホで離陸シーンを撮影しているのが見えました。

以降は、本日のローカルフライトですが、MACE x 5, Chippy x 7, Talon x 4, Outraw x 3 等のフライトが午前と午後に行われました。


本日1度目のTalon♯300フライト。10時13分頃、RWY01より思いも寄らないセクション離陸でした。


本日2度目のフライトで、15時40分頃のRWY19着陸。ようやく薄日が指してくれました。


今日のランチは、鶏肉の甘酢炒め。酢豚の豚肉の代わりに鶏肉を使用。外人さんに人気があるメニューとか。。

02月22日(月) Hot Shot Today !!
本日の厚木は、ほぼ曇り日で13時半頃にRWYチェンジが有り、RWY19の運用に代わりました。
フライト状況は、Mace x 7, Talon x 5, Chippy x 6, Outraw x 2, Liberty x 1 が、午前と午後の2回のローカルフライトを行いました。DBack はお休みでした。


相変わらず元気なTalon Family。#300がここまで捻って背中の星を見せたのは、自分の知る限りでは本日が一番かな。



本日フライトのMace7機の内、6機が旅装束(2本増槽タンク)でした。





アウトロー♯504。同時に上がった#501共々、久しぶりに低い上りでした。


お隣の国と往復。夕刻に戻って来ました。


本日のランチは、?? 酢醤油にシャキシャキもやし、お豆腐と白身魚の揚げ物にショウガのすりおろしが載っていました。このランチメニューは初めて頂きましたが、そのコンビネーションが絶妙でした。

02月19日(金) SFARPM Final day !!
2週間続いた CVW5 SFARPM (STRIKE FIGHTER ADVANCED READINESS PROGRAM MISSION.) は、本日まででインストラクターと共に行う訓練は終了したようです。例年、これが終わるとファロンとグアムに2部隊ずつ移動して訓練に参加しています。既に、DBackとMaceはトランスパック仕様に換装が終わり、X-Dayは間近かの様子です。昨年同様にアウトローも独自の海外遠征を行うのではと思われます。ヘリ系では、ハンターとセーバーホークが嘉手納に訓練の為に移動して行きました。本日のフライトは、朝から南風と成りRWY19運用で7時半頃からチッピーとアウトローが上り、これらが戻って来る時間帯の9時頃からタロン、ディバック、メイス が訓練空域に向かいました。午後もほぼ同様のフライトパターンでした。例に寄ってタロンは低い強烈な上りを見せてくれました。


7時45分頃のRWY19上り。




御多分に漏れずスマホを使っていました。口髭の似合うカッコ良い方でした。


DBack、Maceの両部隊は、トランスパック時のいで立ちに換装されていました。




夕刻には、久しぶりの外来機バットが#01、10の隊長機混じりで飛来しましたが、日没後の降りと成り、ちと残念でした。
翌日12時15分頃、小雨交じりの厚木を飛び立ちました。



今日のランチは、キクラゲ入り野菜炒め。満腹でした。

02月18日(木) 厚木 Today !!
朝8時台からフライトが始まりました。午前中は北風、正午頃からは南風と成り、午後のお楽しみルート4上りは昨日に続いて本日もなしでした。10時頃までに20機前後が上がりましたが、逆光とは成りますが自分は敢えてルート4の撮影ポイントに入りました。午後はRWY01側に移動して離陸を撮影しましたが、大気中に陽炎が有り撮影結果はピントが甘く、全て没にしました。夕刻RWY19のタキシングは何とか物に成りました。


タロン(#301と#306)は、あいも変わらず良い上りを見せてくれました。







夕刻17時チョイ前にメイスが4機が出て来ました。2本タンクの旅姿に成っており、今週の訓練終了後、CVW5各飛行隊は遠からず海外遠征にお出掛けに成るようです。


本日のランチは、エビチリ。美味かったす!

02月17日(水) 視界30キロ、昼と夜
本日のフライトは、何と7時台に第一グループのフライトが始まり、、昨日に続いて撮り損ねました。午前中は強い南風が吹きましたが、視界は素晴らしく狙いを富士山・丹沢山塊とのコラボレーションとしました。午後は寒冷前線の通過に伴い冷たい北風に代わりました。夕刻は、久しぶりにRWY01側でナイトフライトにチャレンジしました。










オーバーヘッド・アプローチから、タイトなブレイクで朝日が綺麗に回っていました。


寒冷前線の通過中で、バックは黒雲。














今日のランチは、ワンタン麺。サッパリの塩ラーメン、美味いっす。!!

02月16日(火) SFARPM 2nd Week
CVW5 SFARPM (STRIKE FIGHTER ADVANCED READINESS PROGRAM MISSION.) は、本国からインストラクターを招いて行われる訓練で、第二週目を迎えました。昨日は、祝日プレジデント・デーの為、訓練フライトは行われませんでした。本日は、午前と午後に15機前後のまとまった訓練フライトが行われました。午前のフライトは、通常よりも30分早くスタートした為、低〜い離陸があったそうですが、出遅れて撮れませんでした。夜も飛んでいた様です。
特にこれはと言うトピックスは有りませんが、午後の着陸時背景の雲が良かったです。










本日のランチは、ニラレバでした。栄養満点です。

02月12日(金) 厚木Today !!
肌寒い一日で、午前中はRWY01、午後はRWY19運用でした。フライトの状況は、10機前後のグループが3サイクルのフライトを実施しましたが、15時頃には早々に終了と成りました。


9時の離陸は、シルエット狙いでしたが、想う様なショットとは成りませんでした。狙いは、背景に筋を曳く光のカーテンが有り、その中に捻りと機体の一部がギラリと光るショットを狙っています。


10時25分頃、タロン#300 RWY01 Route4 Departure。


13時10分頃、パンチの効いた上りを見せたDBack#110。インストラクターの操縦でした。


本日のランチは、キクラゲ入り野菜炒め。

<追伸> 夕刻、岩国にUDP配備されたBlack Knightが、2機横田に飛来したようです。

02月11日(木) Warloads#10 Det.4 フライト
午後から展開した当サイト管理人の今日は誕生日、贈り物を頂きました。ヘリ系の撮影課題だったWarloads#10 の新デザイン、ソノブイカバー付きがようやく目の前を飛んでくれました。撮影機会の少なかった当該機は、本日休日の関係もあり概算100名強のマニアが待ち構えている所、タワーパターンのフライトで一気に価値が下がってしまいましたが、撮れて良かったです。エンドでは顔見知りの友達マニアから、誕生日祝いの言葉を頂きましたが、照れくさいやら嬉しいやらでした。有難うです。










タッチアンドゴーを繰り返していた#603 、何やらタワーと合わなかったのか、South West に抜ける時、思い切り低空で頭上を通過して行きました。通常ルート4の上りを撮るポイントですが、600_フルサイズのノートリでこのサイズ。思いも寄らない所から飛び出して来た為、ほとんどの方は唖然として見送るばかりでした。


今日のランチは、ジャージャー麺。誕生日のお祝いと言って、水餃子を付け足してくれました。小さな心配りが嬉かったです。



02月10日(水) ルート4上りに固執した日
雪の被った丹沢山塊がくっきりと見える上天気の日、逆光と成る午前中よりルート4の離陸撮影ポイントに入り、晴天の温かな一日を過ごしました。


朝8時42分頃、Warloads#07 SW Departure。送りで撮れば、順光と成ります。

9時15分ごろ岩国に向かったMCH101の#57,58でしたが、何やら掃海用具ですかね? #58の後部ハッチから覗いていました。












午前中は不発だったので午後に期待していましたが、15時頃よりタロンの3連発離陸シーンは、低くハイスピードで迫力のある上りを見せてくれました。光の回りも良く終日待った甲斐が有りました。





今日のランチ。

02月09日(火) 厚木ローカルフライト
昨日アメリカでは第50回スーパーボウルが行われ、パンサーズ対ブロンコスのゲームが有りました。レディガガの国家斉唱、カッコ良かったです。フライオーバーはブルーエンジェルス。アメリカは、公休日では無いのですが、仕事は二の次で観戦する事が容認されているビックイベントです。御多分にもれず、厚木米軍系のフライトは、朝のコンボイ便だけでCVW5各部隊のフライトは、クロカンに出ていたアウトロー2機が午後戻りましたが、それ以外のフライトは有りませんでした。



本日は、定刻の朝9時前後からフライトが始まりました。RESTRICTIONS DUE TO CVW5 STRIKE FIGHTER ADVANCED READINESS PROGRAM MISSION.なる訓練フライトが今週金曜日迄行う予定が出ていましたが、それ程普段と違ったフライトとは思えませんでした。インストラクターが搭乗した機体が混じって昼間に4グループ(各グループ2部隊が参加で10機前後の編成)に分かれたフライトと夜も22時近く迄飛んでいました。

本日は、終日南風で朝一のグループも、DBack#100がトップバッターで元気よく離陸していきました。#100は低過ぎて撮れませんでした。









昨日飛来しましたが、本日約4時間のローカルフライトを行いました。要人を載せてのデモとも言われていますが?


今日のランチ。

02月05日(金) 厚木ローカルフライト
毎年この時期は、本国からインストラクターが来日してCVW5各部隊と共に訓練を行いますが、その準備フライトが今週行われていました。今回厚木では最後の訓練機会と成ると思われます。今日は、インストラクターが搭乗したローカルフライトが有りました。RESTRICTIONS DUE TO CVW5 STRIKE FIGHTER ADVANCED READINESS PROGRAM MISSION. 08FEB16 2345Z-12FEB16, 05 FEB 02:30 2016 UNTIL 12 FEB 04:15 2016.



午後14時半頃のRWY19離陸。さすがインストラクター、低ーい上りでした。

後席のWSOは何やらスマホを使っている様でした。スマホ、便利なツールですよね。


午前中のRWY01離陸は、低く来ても反対側に捻る事が常で上記の様なシーンに成ります。
その後風向きが変わりRWY19運用と成りましたが、春霞がかかってしまいました。



コンボイ便の役割交代(CW to BD)で飛来したC130T。




今日のランチは、絶品 『鳥のから揚げ』,満足満足! ワンコは車の中でお留守番。待たせた埋め合わせは、近くのストアーで大好物の石焼き芋を二個買って帳消しとしました。


今日は終日、愛犬マックスと一緒に行動。


02月04日(木) 痛い思いをした日
午前中はテニスクラブで汗を流し、午後からエンド展開しました。南風の吹く温かな午後でしたが、RWY19の離陸は何故だかピントとコントラストが悪く、陽炎の影響なのか腕の無さなのか分かりませんが、すべて没でした。夕刻、下記の画像を撮るのに痛い思いをしました。地盤が緩かった為、脚立が倒れて載っていた自分は、地面に叩きつけられました。機材は無事だったようですが、左手に3か所の裂傷、頭部打撲で大きなたんこぶ、そして体の節々が痛んで来ました。血のしたたる手で再び脚立によじ登り撮った画像です。危うくお高く着く処でした。教訓、慌てないように余裕をもって事前準備が肝要ですね。転ばぬ先の杖。。。。






遅い午後に撮影した唯一残した画像。


夕刻は、良い感じに成りましたが、この後に痛い思いをしたシーンと成りました。

02月03日(水) Route4 Departure
昨日に続いてRoute4の離陸を狙って終日展開しました。狙いの本命は、昨日午前中にお腹をバックリと見せられたTalonのRoute4あがりです。それと新作のソノブイカバーを装着したWarLoads#10狙いでしたが、こちらは#07が飛んでくれました。














02月02日(火) 厚木 Today !!
昨日までの寒い曇天から一変して温かな一日でした。午後のTalon ルート4上りの期待は、午前中の4連発お腹バックリ フライトで同様フライトは望み薄でしたが、その分特にDBack,Mace,Libertyがルート4上りを楽しませてくれました。


DBack#100の離陸シーンは、高い事が多いですが、この日は何とか捻りで良い角度を見せてくれました。




タッチアンドゴーを繰り返している中で、突如South West Departure。


お隣りの国をベースにしている、キャット。




今日のランチ、ご飯が進みます。


01月28日(木) ノンビリと温かな一日
朝から温かな南風が吹いた一日で、ノンビリとしたRWY19運用の厚木でした。午前中は10数機のフライトが有りましたが、午後はアウトロー3機とチッピー2機がローカルを行ないましたが、その他ヘリ以外はパッタリと飛ばなく成りました。








離陸時にサイドパネルが開いてしまい、20分後にエマーで降りて来ました。今日はエマーが他に2件。アウトロー#500がエンジン系でオポジット・ランデイング、リバテイ#603が第一エンジンの問題でフックランデングと、チョット多い日でした。


同時に上がった#503,504も同様に低い上りでした。低い上りは嬉しいのだけど、背景の空がくすむ事が多いのが、タマにキズです。


折角上がってくれたチッピー#400でしたが、逆側に捻ってしまいました。西日が下面を照らして綺麗でした。






チッピー#400の戻りを待つ温かな夕刻、西の空には赤く染まった夕焼け雲が漂っていました。


日没後にタロン2機がローカルを行ないましたが、昨日までと異なりナイトセッションは行ないませんでした。



今日のランチは、バンバンジー。モヤシがシャキシャキ美味しかったです。

01月27日(水) 厚木ローカルフライト
特にトピックスは無かった一日でしたが、F-22,F-16 AGR 飛来に賑わった横田基地フィーバーも一段落したのか、上天気の厚木エンドには再び多くのマニアさんが集う一日と成りました。CVW5全部隊とも元気に飛んでいました。


日当たりの条件が良かったので、普段とはチョット違うアングル位置で。色物2機はいずれも高い着陸で、絵に成りませんでした。



RWY19ルート2離陸。期待していたハイレートクライムは、本日は無し。低くストレートに上がって行きました。











新しいデザインのソノブイカバーを取り付けた、Warloads#10。船に載る前にパチッと抑えたいです。


今日のランチは、エビ玉。エンド展開時の一つの楽しみ成っています。


エンドからの帰り道、散髪と買い物を済ませて店の外に出ると、綺麗な夕焼けに成っていました。

01月26日(火) 地元厚木でノンビリと
成れない事をやって手痛い失態を演じた昨日の反省は、やはりNAVY・MARINESファンは、それに狙い目を絞り、副産物が目の前に現れた時は撮る程度にして置かないと、2頭を追いかけると中途半端な事に成りかねない事を痛切に感じました。今日は地元厚木で神戸からの久々来訪者A氏と御一緒し、ノンビリと過ごしました。


9時40分頃、RWY01上り。浜銀グランド脇で撮影。胴体脇に吊るし物。


視界も良く、富士山が綺麗でした。


本日唯一の色物、13時26分頃のRWY19から離陸するタロン#300。

折角のチャンスだったのに、ピント悪!手振れか?情けない。。








今日のランチは、鳥のから揚げチリマヨあえ?。神戸の友人A氏と共に。美味しかったです。

01月25日(月) マニアが集まる横田へ
先週からマニア達を翻弄しているF-22ラプター14機の飛来と、F-16アグレッサー12機飛来情報に自分も横田に出向いて見ました。朝一で医者に行った関係で9時半に自宅を出て愛川インターから青梅インター迄圏央道(走行料金片道1600円)を使用して約1時間でRWY18エンドに10時30分に到着。しかしF-22は既に4機ずつの3グループ分けて上がり始めており、自分がエンドに着いた時には、目の前を次々に離陸して行く最後のグループを見ている羽目と成りました。そして、本命のF-16が6機13時12分頃に降りて来ましたが、何と!ごめんねチャーリーで曲がってしまいRWY18側でタキシングを狙った多分数百人のマニアは撃沈。自分も含めて失意のうち帰路に着く羽目と成りました。






因みにこれらの機体6機は、翌日の午後4時頃に嘉手納に向かう途上、天候の関係?で岩国に寄り道をした様です。

01月22日(金) マニアがいない厚木
今日の厚木エンドは久々にマニアさんの少ない閑散とした一日でした。F-16 アグレッサーの飛来を期待して地元マニアさんも横田基地に大集合だった様です。肝心のF-16は、何らかの理由で本日の飛来は無かった様でした。その間の厚木フライト状況は、CVW5部隊が午前と午後にローカル2フライトを行い、金曜日の為か16時前には終わってしまいました。今日のトピックスは、Knight Riders 3機が厚木を昼前に飛び立ちB.H.Rに移動したようです。現在厚木のヘリ部隊は、R.R搭載の2部隊は残っていますが、他3部隊はそれぞれのミッションで船に乗って居るようです。


午前中は浜銀グランド。やや反対側に捻り始めですがタロン#302が低い離陸を見せてくれました。


昼前にフライトofスリーで厚木を後にしたKnight Rider#09,08,03。無事のお帰りを待っています。



荷物を満載して船に向かうKnight Riders#03。この機体は夕刻に戻り、その後再び船に向かいました。


13時35分頃、タロン#303のRWY19離陸は、ハイレートクライム。


13時40分頃、低く真っ直ぐなRWY19の離陸を見せたアウトロー#500。


今日のランチは、初登場?の肉入りピーマンでした。白いご飯が進みました。

01月21日(木) Route4狙い
本日は午後からルート4狙いでプチ展開しました。午前とナイトセッションはかなりの数が飛んでいましたが、午後のフライトは湿り勝ちでした。横田基地には今日もF-22ラプターが4機飛来しており、今後F-16のアグレッサーも飛来すると言う噂が出ています。福生市の発表では、F-22とF-16合計で26機が飛来するという公式発表が出ており、エンド廻りは凄い事に成っていると思われます。


上記アウトロー#500以外は、見るべきショットは得られませんでした。


今日のランチは、酢豚でした。お店はかなりの混み様で、マスターはオーダーに追われて忙しそうでした。

01月20日(水) I Love Route4 Departure
本日のトピックスはと言うと、午後のRoute4離陸に尽きると思います。各部隊ともにパンチの効いた良い上りをしてくれました。それに水を差す様に、駐車マナーの悪い奴がいた為にパトカーのお出ましと成り、周辺に停めた車全てが排除の対象と成ってしまいました。車を移動する間に撮り逃がしも発生したりで、何だかね。皆さん、お互いの幸せの為に最低限のマナーは守りましょうね。関連で撮影ポイントの閉鎖なんて事に成らないようにしたいですね。


本日の中では、タロン#304の低く早く迫力のある離陸が、自分の中ではナンバーワンでした。





















CVW5ロゴのソノブイカバー付きセイバーホーク#704。好天の中で撮るのは初めてでした。


昼前に飛来して午後、北の方に飛んで行きました。今回のDeployでは、隊長機とこの#430がEagleマーク付きです。



<その他、番外編>
F-22 ラプター8機が、お隣の横田基地にトランスパックの途上、降りて来ました。厚木エンドからも遠くにその姿を眺める事が出来ました。

横田基地に向かうF-22とトランスパック支援のKC-10。




01月19日(火) 雪レフ狙いは撃沈
昨日未明から降り始めた本年初雪の翌日の今日は快晴の上天気と成りました。残雪のレフ版効果を狙ってエンド展開しましたが、肝心のCVW5機がいっこうに上がらず、10時近くに成って上がり始めましたが、おりしも南西の暖かい風も手伝い残雪は掻き消えてしまいました。しかし終日空気は澄み渡り夕刻まで光のある撮影が出来ました。


昨日の雪模様。


9時57分頃にRWY19上がりのDBack#107。背景は、雪に覆われた丹沢山塊の大山です。


富士山狙いでしたが、強風で富士山の雪が舞い上がり全容が出てきませんでした。


冬日の午前早い時間、RWY19の離陸は機体正面からの光が綺麗に回ります。


今日のMACEは、上記#205以外も比較的低い離陸を見せてくれました。



Knight Rider #08 と #03。 #08はガンポットを両側に着けていました。





久し振りにフライトした、DBack#100。お腹に光が綺麗に回っています。


今日のランチは、鶏肉とサトイモの煮っ転がし?正式料理名は忘れました。ご飯が進みます。

01月15日(金) チッピー、アウトロー。フライト開始
7日からCVW5部隊は昨日迄まったくフライトをしませんでした。空母出港に備えての準備をしているとか、いろいろな憶測が飛び廻っていますが、分かりませんです。その沈黙も昨日までの様で、チッピーとアウトローが本日午前と午後の2サイクル、フライトを行いました。


前姿は光ってしまうので、後姿に成ってしまいました。



アウトローは、#500,503,504,505 が午後フライトしました。



今日のランチは、鳥のから揚げ。

01月07日(木) 〜 01月12日(火) 岩国遠征レポート
従来からいつ行くかタイミングを見ていましたが6日の厚木エンドの午後、そろそろUDP配備中のチェックの帰国X-Dayが近く成り、その準備フライトが有りそうだ。と言う情報を頂き、急遽岩国行きを決めました。そして、その日の20時に自宅に集合してもらい出発。東名高速800キロ強のドライブは、ほとんど休憩無しでドライバー交代しながら、自分達の経験では過去最高の9時間半で岩国へ着く事が出来ました。岩国駅前のホットモットで朝食と昼食を購入。眺めると岩国駅が改装する様で工事が入っていました。こうしてスタートした岩国滞在は、当初土曜日の夜には帰る予定でしたが、現在岩国配備の全部隊(FA18Dがバット、ベンガル、FA18C,FA18A+がチェック、EA6Bがムーンドッグ、AV8Bがブラックシープ、KC130が相撲など、その他海自のP3、UH1 & 2、MH53、MH101等)が集結している状況は年間でも多くない事から3泊の延長を決めて13日の朝方4時半に帰宅する迄、岩国フライトを満喫させて頂きました。多くの地元マニアさんにもお会いする事が出来、東西交流も計れました。エンドでは色々な情報を頂き滞在期間中をより楽しく過ごす事が出来ました。お忙しい中、お相手をして頂き有難う御座いました。

この期間の遠征レポートを参照する場合、下記画像をクリックして下さい。


1月8日午前9時チェック Flight of four タキシーRWY20。この時期としては大変珍しい事ですが、それ程強い風では無かったのですが、朝からほぼ終日RWY20運用でした。


01月06日(水)  終日ドン曇りの厚木
昨日に続いてエンドに来て見ましたが、天気はドンドン下り坂。フライトもそこそこ有ったのですが、本命Pさん搭乗のタロン・タンカー仕様機を、話に夢中と成っていた為、撮り逃がしてしまいました。結局そのシーンが本日一番だった事が悔やまれます。本年初めての外来ファイターは、バット#10がやって来ました。




本年初めてのファイター系外来は、バット#10でした。単独で飛来、午後ホームベースに戻って行きました。


ナイトライダー#03。最近は飛行コースが分かってきたのか、ヘリのコースを比較的飛んでくれる様に成りました。


本日は、もう1機のローンウルフ#720もフライトしていました。


今日のランチは、鳥のから揚げ。この店の鳥カラは抜群に美味いですよ。

01月05日(火)  新年の初フライト
朝方まで年末年始休みだった厚木基地ですが、9時前から新春のフライトを開始しました。初撮りはルート4のパンチの効いた離陸のシーンと決めていましたが、何と9時過ぎには南風と成りランチェンと成ってしまいました。この時点で思い描いた初撮りシナリオは、あえなく挫折。おまけに、本日の主役と思っていたタロン#300は、ランチェン直後にタロンのトップバッターとして低〜い上り。移動は間に合わず基地の側面に有る格納庫と格納庫の間で待ちましたが、早過ぎて撃沈でした。結局、格納庫の上に出て来たMace#211が本年の初撮りと成りました。ファイター系は午前中各中隊5機が上り、内Chippy2機とTalon2機がドサ廻りを行い午後に帰還。他はローカルフライトでした。午後も同程度のフライトが有りました。


9時36分、新年初撮りのMace#211。基地の脇から600ミリx1.4倍テレコン装着(850_)で撮影。南に向かっての離陸で、機首正面から低い光が良く周っていました。


10時20分前後、MaceとDBack のRWY19着陸。後ろからスイマセン。







低い上りのタロン#301を撮っていたら、後ろから#312が現れてビックリ。




今日のランチは、エビ玉。美味かったです。本年もランチ、お世話に成りますです。

Openning 2016


01月01日(金)  元旦
1月元旦、終日無風でポカポカと暖かな元日と成りました。午前中は初詣。帰宅後、正月料理を頂き午後は2016年度のサイトとページを作成しながらゆったりとした時間を過ごしました。

皆様、明けましておめでとう御座います。
約43年間米国以外に有る唯一の海外ホームベースの役割を担ってきた厚木基地からCVW5が岩国基地に暫時移動を始める年と成りました。地元マニアの当サイト管理人には正直淋しい事と成りますが、どの様な変遷を辿って行くのか見守りたいと思います。


AGC Det.Echo

今日のランチ。御節料理は、厚木基地展開の時、いつもランチを頂いている中華店 『龍園』で造って頂いた二段御重にお雑煮でした。


本年も皆様にとって幸多い年と成ります様、そして昨年同様に宜しくお願い致します。