軍用機


2012年 NAVY・MARINE 



2012年12月17日(月)-12月20日 岩国展開

岩国錦帯橋空港にANAが一日往復四便の乗り入れが決まった8月、開港記念キャンペーン価格(片道8150円)で航空チケットの売出しが有りました。躊躇なく予約購入しました。あいにく岩国からはグアムに30機近く訓練移動しており、18日に訓練終了予定なので帰還に遭遇出来る事を願いつつ展開しました。その結果をレポートします。


  ↑ 画像をClickする事で、レポート・ページにスキップします。


2012年12月11日(火) ヘリが乱舞した厚木

青空の早朝、心わくわくしながら離陸ポイントに入りました。結果はいろいろ上がってくれたのですが、低すぎて
全滅状態でした。

近くのグラウンドでは、出初式の訓練をしており師走を感じさせてくれました。


午後になると、WarLoad、Lightningのヘリが活発に飛び始め、久々に良い条件化で撮影が出来ました。
今週は、ヘリのフライトが多かった様に感じます。








上下とも、12月12日の撮影です。機種変換が真近かに迫ってきたライトニング。



12月13日、唯一の成果。ソノブイカバーにお相撲さんの手形が描かれていました。何でも一年程前から
いたようなのですが、当管理人は始めての撮影で達成感バッチリでした。


13時52分頃、#500とペアーで離陸した#501は、そこそこの低さで上がってくれました。その後、このペアーは
戻りが遅く、途中寄り道もしていたらしく日没後に戻ってきました。










2012年12月06日(木) 快晴の厚木

冬場には珍しく、昨日と本日は南風が吹き穏やかな天気と成りました。富士山とCVW5機のコラボ等も期待して
二日間展開しました。





ペイントされたソノブイカバーを装着した、WARLOAD#717。船に向かったようです。


AN-124で運んで来た、MH-60Rがノーマークですが飛び始めました。





吊るしもの4発。


日飛で整備が完了したようで、基地の周りでテストフライト。ローアプローチ2度後、着陸しました。


しばらくお休みモードだった、D-BACK。今日は、まとめて飛んでくれました。



今一番元気な#500。クロカンも含めてフル稼働するこの頃です。上は、今日2フライト目のRWY19着陸。



レトロ調の資材がRWY01エンドに置かれていました。何となく惹かれます。




2012年11月29日(木) 期待はずれの一日?

週間天気予報によると、今週で晴れ間の期待出来る本日、早朝8時半頃からエンドに展開しました。
午前中は、まあまあの天気でしたが午後から肌寒い曇天に変わり、フライトもお寒い状況と成ってしまいました。
今日の成果は、朝8時45分に撮影できた、KC-130T のタキシングでした。


C-130が、ランウエイエンドまで来てくれる機会には、なかなか巡り合えないのですが、ラッキーでした。









2012年11月28日(水) 午後からプチ展開

午前中から午後にかけてドン曇りの厚木でした。昨日と同様なフライトパターンで飛んでいましたが、エンドには
天気の回復し始めた14時半頃に様子見で展開しました。




南の島からのお客様。夕刻に戻って行きました。


日没3分前の16時26分に上がってくれた、アウトロー#500。


2012年11月27日(火) Thanks Giving 休暇明け、CVW5所属機訓練開始 

Thanks Giving Day 明けの午前・午後、CVW5所属機がツーフライトの訓練飛行を開始しました。昨夜は強烈な
雨模様でしたが、明けて素晴らしい天気と成りました。富士山もすっかり冬支度を整えて、姿を見せてくれました。
正確に数えたわけでは有りませんが、延べ40機前後のフライトが有りました。一日中北風で久々にルート4の
ダイナミックな離陸を堪能する事が出来ました。
















2012年11月17日(土) CVW5所属機、Home Comming 

早朝7時30分頃、昨日夕刻に飛来したLUSTY2機がRWY19よりホームに向けて飛び立ってしまいました。
ローカル・フライトを期待していたのですが撃沈。そして、8時過ぎD-Backが続々と厚木に向かっている事を
知りあわててエンドに向かいましたが、6機程度は取り逃がしてしまいました。それにしても、この時間と超曇天
にも関わらずRWY19エンドは人と車で埋まっていました。すごっ!!
そして、11時半頃にかけてヘリを除くCVW5所属機は、ほぼ帰還しました。後半は雨脚がひどい中、GCAを
使用してシャドウホークス3機が降りて終焉と成りました。約3時間の間に40数機が降りて来ましたが、残念ながら天気は最悪でした。


















2012年11月09日(金) CVW5所属機、一部帰還 

沖縄近海で日米共同訓練中のGWですが、CVW5所属機の一部が帰還しました。
午前中に、#110、201、310、午後に、#505の合計4機が戻りました。


13時53分頃、RWY01より着陸するアウトロー#505。


鹿児島・鹿屋基地へ帰還。


UH-1 911


2012年11月03日(土) LUSTY 3週連続で、クロカン・ローカルフライト 

昨日ひらいしたLUSTY 3機は、2度のローカルフライトを行い、その後ホームベースに戻りました。
RWY01,19のエンド間を二往復半する事と成りましたが、ハリアー三昧の一日に、詰め掛けたマニアは
大満足でした。
追記:この日夕刻にCVW5所属のFA-18E#300が帰還したとの事です。


10時40分頃、本日一度目のローカルフライトからの戻り。

12時28分頃、本日2度目のローカルフライトに向けてPWY01より離陸。

13時28分頃、本日2回目のローカルフライトを終えて、RWY01にアプローチ。







14時43分頃、ホームベースに戻るLUSTY03、01。ちょっと低過ぎで、斜め前はフェンスの中と成りました。



2012年11月02日(金) LUSTY 3週連続で、クロカン飛来 

岩国にUDP配備されている、LUSTYが今週もクロカン飛来をしてくれました。UDP配備中では通算5回目?
となる厚木への飛来となります。私は、かってこの様な頻度でハリアーを撮影出来た事がないので、
マニアとして、本当にうれしい限りです。今回は、過去の時と比較して光線の具合が最高でした。
おまけに、BATSも飛来してエンドは大盛り上がりでした。


14時15分頃、RWY19へオーバーヘッド アプローチする3機のハリアー。


リーダー機の#04




隊長機の#01。日当たりがこの様な好条件での撮影が出来た事に満足しています。
出来れば、ペイントされた増装
タンクをつるして欲しかったのですが。。。贅沢は言えませんよね。


ハリアーに続いて、14時21分頃、RWY19に着陸するBats#00。この2機は夕刻の16時10分頃離陸して、17時30分頃に戻ってきました。





2012年10月27日(土) LUSTY クロカン飛来 

上陸強襲艦ボノム・リチャードに搭載されて、フィリピンを訪問していたLUSTY4機がホームーベースに
引き上げてきました。そして早速昨日の午後、#01隊長機を含めた4機が厚木基地にクロカン飛来しました。
本日、午前と午後にローカル訓練飛行を行い、その後、#01、03、08は西の方に戻っていきました。
#06は調子が悪いのか、居残りと成りました。




















本日の昼食。RWY19エンド近くの中華料理屋。これで、680円。味もまあまあで、お気に入りです。
コンビニでの買い物が減りました。


2012年10月21日(日) 百里基地航空祭2012 

バイクと飛行機マニアのイナさん航空祭参加の計画を立て、東名の港北PAで、午前5時に待ち合わせ。
さすがに朝方は冷え込み防寒具が必要でした。百里基地には、8時頃に到着。基地内のバイク置き場に
誘導してくれました。フライトラインへは5分程度で、この


百里航空祭のページへは、上記画像をクリックして下さい。


2012年10月20日(土) VMA-542 Lusty 都合3回目のローカルフライト

VMA-542所属のAV-8B 4機(#03、04、07、08)はオーバーナイトと成り、本日もローカルフライトを
行いました。午前11時頃離陸して、12時10分頃戻り、その後14時頃に西の方に戻って行きました。
沖縄の嘉手納で発生した婦女暴行事件で米海軍の要員二人が逮捕されました。オスプレイや普天間基地
移設に関わるゴタゴタの最中に起きたこの事件は、米軍に取って大きな痛手と成りました。
太平洋海軍司令部は、米海軍軍人に全員に対して宿泊地での外出を21時以降明け方5時まで禁止とする事と
規律やモラールに関わる教育を再度行う事を対応策として日本政府に伝えて来ました。
夜間の外出禁止等の措置により、クロカン等が減る事も危惧されます。


午前中のローカルフライトからの戻りで、RWY19へのオーバーヘッドアプローチ。(12時10分頃)



午後14時頃、西の方に戻っていきました。滑走路上に4機が縦に等間隔に並び、
”ローリング ローリング ゴー” の掛け声で、全機が同時に離陸を開始します。
エンド付近では、この4機が接近した状態となり、加えて手前と遠くとに分散して高度もマチマチの状態
と成ります。その様な離陸シーンで4機とも撮影するのは至難の技となります。
一つの被写体を追い続ける事は、避ける必要があります。それでも、取り逃しは発生します。







2012年10月19日(金) VMA-542 Lusty 午前・午後ローカルフライト

昨日の夕刻、豪雨の中 VMA-542所属のAV-8B 4機(#03、04、07、08)が厚木に飛来しました。
本日午前9時15分頃テニスに出かけようと外に出た所で、RWY01より2機ずつ離陸してくるハリアーの姿を
自宅で見てしまいました。この時期ハリアーはお出かけしている物と信じ込んでいたので、ビックリでした。
テニスは取り止め機材をもってRWY01に展開。本日2度のローカルフライトを撮影できました。
また、午後には百里基地航空祭に参加する、BatsのFA-18Dも飛来してくれました。今日は海兵隊三昧の
一日となり、満足・満足。NAVY VP-8のP3Cも飛来したのですが、撮り逃がしました。



























2012年09月28日(金) Batsクロカン飛来 

   一昨日に続いて、本日も午後に#01、10、11、13の4機が飛来しました。一昨日は、夕刻から夜にかけて
   #01、07、10、11が飛来してオーバーナイト。翌日の27日早朝の7時20分ごろからローカルフライトが始まりました。
   そして7時40分頃、P8A ポセイドンが帰国して行きました。エンドに展開しようと自宅を出る寸前に上がってくるのが見えて
   戦意喪失。Bats4機のローカルフライトも撮る意欲が萎えてしまいました。良い事なしの一日と成りました。
   そのような前提があった後の本日、気を取り直して午後からエンドに展開。撮りたかった#13を押さえる事が出来ました。






17時01分頃から数分間、雲間から斜陽が機体に当たってくれました。後続の#01、11が17時08分ごろに上がる時は、
太陽が雲間に隠れてしまいました。





Dog Fight#13のModexの前に、四葉のクローバーが描かれています。その心は、解りませんが、13の数字に関係?でしょうか。
どなたか解る方いましたら教えて下さい。

バーナーをふかしてRWY01より北の方に向かってTakeOff。


2012年09月25日(火)、26日(水) An124−100 再度の飛来 

   前回と同様の時間帯に降りてきました。今回はRWY01着陸で、天気は今一でしたが、マニアの数は相当なものでした。
   皆さん、飛来の情報・時間帯をどの様に知るのでしょうかね。


25日11時27分頃、RWY01にアプローチする、An124-100。前回とは別の機体ですが、塗装は全く同様です。



26日10時57分頃RWY01より離陸。


2012年09月22日(土) 厚木エンド、大群衆襲来 

   何処で聞きつけたのか、昨今の情報網はすさまじく、イナゴの大群の如くドドッと詰め掛けたマニア?の数に圧倒されました。


上記は、ほんの一部のカットで奥と手前、そして入りきれない方々は、サッカー場周辺その他に陣取ったグループも多々でした。


この様なノボリも ??



9時10分頃、フォローミーに先導されてRWY01へ向うAn124。 



それにしても、でかい!!


この程度の位置関係でタキシングを撮っていたのですが、滑走路上で離陸にむけてエンジンの出力を上げ始めると、
そのジェット後流はすさまじく、吹き飛ばされそうな勢いでした。



11時50分頃、ローカルフライトの為、RWY01に向う P8Aポセイドン。


15時22分頃、RWY01より着陸するP8A。




2012年09月21日(金) 花の金曜日、珍客襲来   

   本来金曜日は魔金の日が多いのですが、何々本日は珍客に沸いたRWY19エンドと成りました。
   そのNo1は、かねてより飛来のうわさがあった P8ポセイドンの初来日です。P3Cの次期候補としてお披露目・売り込みの
   来日です。No2は、C130ロングボデイ機の飛来です。米軍では確か2機程度しか存在しない珍機で、私は始めての撮影です。
   No3は、アントノフ・ボルガ機の飛来です。ヘリ4機が運搬されたようです。
   と言う事で、西の岩国ではオスプレイの初飛行で盛り上がっているようですが、個人的には、本日の厚木はナンバーワンでした。


14時55分、RWY19にアプローチする P8 ポセイドン。


ロングボデイのC130。15時10分。


午前11時半頃飛来。運ばれてきたヘリの内、2機が前方に置かれています。
後方には昨日お帰りとなったハンターが置かれています。上記のNYハークが何らかの運搬役で飛来したと思われます。


2012年09月14日(金) 残暑厳しい厚木エンド   

   CVW5が外遊中の厚木は時折り飛来するVAQ-132 SasoriのEA-18Gを追い掛け回すこの頃です。背景の空は、
   白い雲と青空のコントラストが美しい日が続く事が多い毎日です。おりしも、900ミリバール瞬間最大風速80メートルと
   報道されている強烈な台風16号が沖縄地方に迫っており、横田や厚木に大型機が台風避難してきました。
   厚木には例の如く、相撲KC130が飛来しました。この機体、17日には暫時戻って行ったようです。
   また、絶滅危惧種のC9がロボ01のコールサインで飛来しましたが、二度のフライパス後、岩国に向けて飛んで行きました。
   うれしい飛来ではありますが、わざわざ厚木に来てフライパスした意図は不明です。




本日、15時40分頃から夕刻にかけて、6機が台風避難で飛来しました。


二度RWY19へローアプローチを行い、その後岩国へ向った絶滅危惧種のC-9B。わざわざ来てくれて有難う。です。


雲と光線状態が良いと、何を撮っても良いですね。





久しぶりに順光で撮る機会に恵まれた、SH-60F#701。






2012年09月09日(日) Misawa Air Festival 2012   

   今年も従来同様に読売旅行の車中2泊のバスツアーで参加しました。このツアーの良いとこは、乗っていれば現地まで
   連れて行ってくれる事です。料金も御安いですが、車中眠れない人はきついと思われます。
   事前の天気予報どうり生憎の雨模様と成ってしまった航空祭ですが、それはそれで結構楽しめました。
   その様子を紹介させていただきます。


↑画像をクリックして下さい。Misawa Air Festival 2012 にジャンプします。


午前5時50分頃の正面ゲート。この後、6時半頃には小雨が降り出してしまいました。
皆さん、この場でポンチョを着込んだり、傘を拡げる羽目と成り、7時開門時は完全に雨模様でした。

   


2012年09月07日(金) さそり#543   

   昨日単独で飛来したVQA-132所属のEA-18G #543 の離陸を狙って朝8時よりエンドに展開しました。
   が、ファイター系のフライトが行われる体制にないまま時間が過ぎ、その間にハンター2機が、多分グアムにむけて
   離陸して行きました。飛ぶ気配が無いので昼頃帰宅しましたが、その直後、離陸の気配があり再びエンドに展開。
   13時12分頃の離陸を押さえる事が出来ました。


この上がりの時に限って太陽が隠れてしまいました。旨く行きませんね。


朝9時頃離陸したC20.


15時56分頃、岩国からのお客様。


2012年08月29日(水) VMFA-225 Viking visited NAF Atsugi  

   岩国基地にUDP配属された4機のVikingが、28日に続いて飛来しました。昨日は、#01隊長機が含まれていましたが、
   本日は、昨日飛来機とは別番の4機が11時半頃着陸。その後、午後ローカルフライトを一度こなして、夕刻引き上げて
   行きました。


15時40分頃、ローカルフライトから戻って来たバイキング#09、#04。



17時27分頃、岩国に向けて離陸するバイキング#00。


2012年08月20日、21日(月・火) CVW5 Fly Off for Summar Patrol 2012  

   フライ・インから約一ヶ月、その間にCVW5とGWのCOCをこなし、盆踊りを家族と共に過ごした翌週、CVW5機は
   厚木を後にして、年後半のSummar Patrolへと出かけて行きました。お盆明けの残暑厳しい中、少し秋の香りの
   する中のフライオフには、多くのマニアが詰め掛けました。抜けるような青空の中でのCVW5フライオフは、
   かって巡り合った事がないと記憶しています。GWは、20日朝7時頃に横須賀港を出港したようです。


午前中は、空母に向うヘリが、9時頃からパラパラと上がり始めました。











家族のお見送りに答えて、翼フリフリしながらのTakeOff。








マニアにカメラ目線を向けてくれました。






夕刻、空母からの戻り。当日夜22時45分前後には、この戻り機も含めて空母に移動したと思われる。



発達中の雷雲。RWY19からノースイニシャル方面。

追記 22日正午頃に5〜6機が厚木に戻ってきましたが、その後再び空母に戻って行ったようです。


2012年08月17日(金) 横田基地日米友好祭への飛来機狙い  

   明日・明後日と開催される日米友好祭に地上展示される飛来を期待して、愛車のバイクで10時頃RWY18近辺に
   到着。多くのマニアが詰め掛けていました。管理人の本日狙い目はマリンコと、噂の韓国展開中の A10 FT で
   16時過ぎに折からの雷鳴とどろく中、降りてきてくれました。A10は期待どうり、マリンコは、たったの1機でしかも
   雑魚番、ガックリでした。その後、撤収しましたが福生手前で雷雨に会いポンチョをかぶって機材は無事でしたが、
   下半身はびしょぬれでした。本日の地上展示機の顔ぶれでは、高温多湿の本年友好祭はパスします。


このポイントだけではなく、RWY18エンド周辺では金網添いにへばりつく多くのマニアで賑わいました。


14時頃、やや離れた状態で2機のF22が飛来。一度ゴーアラウンドのフライパス・サービスが在りました。今年で3度目の
展示となりますが、友好祭の目玉の一つです。この頃から入道雲が基地近くで発達し始め、先行きが不安となって来ました。


13時10分頃、F16 2機飛来。From Osan


14時10分頃、F16 2機飛来。From Misawa

14時46分頃、F15 1機飛来。From 百里


14時56分頃、F2 1機飛来。

16時08分頃、待望のA10飛来。基地周辺ではカミナリの稲光があちこちで見られる様に成ってきた天候不安の中、
2機のA10がはるか上空に姿を現しました。その後、ストレート・イン。一機目を見て期待に反していたのでガッカリして
いた所、2機目は待望のシャークフェイスのA10 FTで、今日一日のつらい炎天下の待ちが一気に吹き飛びました。



16時34分頃、待望のVikingが降りてきましたが、期待に反して雑魚番1機。手を振って挨拶してくれましたが、
何か納得いかないマリンコの対応と成りました。

この顔ぶれでは、明日・明後日の友好祭はパスにしようかな。


2012年08月16日(木) お盆の厚木  

   空母の出港が近いのではとの噂があり、フライトをゆっくりと撮れる日も少ないのではと思い、連日展開しました。
   朝のフライトラインは全く飛ぶ気配が無く半分諦めムードでしたが、10時頃にアウトローが3機上がり、その後
   MACEが全機発進の様相で10数機が離陸しました。何か部隊のイベントがあったんだと思いますが、
   詳細はわかりませんでした。






ようやく日が当たってくれるように成った午後、数え切れないほどタッチアンドゴーを繰返した、E2C と 午後唯一飛んでくれた
D-BACK#113。



2012年08月15日(水) お盆の厚木  

   気温は33度と、まだまだ暑いですが、空は秋の雲が出始めて季節は変化しています。上空は晴れているのですが、
   着陸アプローチでは、日が当たらない一日と成りました。
   世の中はお盆休み、量は少ないですがCVW-5機若干のフライトが有りました。






蒸し暑い一日で海から入ってくる湿気が多く、地上測定で73%もありました。その為、通常のオーバーヘッドでの
ベーパーを牽いていました。



空母名の下に、CAPT G J FENTON の個人名が記入されていました。



きれいな空ですが、機体には日が当たらない終日と成りました。


2012年08月13日(月) EA-18G VAQ-132 Sasori Take Off  

   8月10日金曜日の夜、7時半頃飛来した#542、543が本日7時30分頃RWY19より離陸して行きました。
   何とも早い時間でしたが、晴天下の低い上がりでした。


バックの山並みや雲が入る良いアングルだったのですが、しばらくシャッターを押していなかったので、フレームに収めるのが
やっとの状態でした。情けなや。。。。



低すぎて障害物に邪魔され、この角度を取るのが精一杯でした。おしい。


CVW5関連のフライトはポチポチで、午前中はMACEが4機、午後はお昼頃から、MACE数機とD-BACK数機が上がったようです。


青空の中、高い上がりでした。









2012年08月03日(金) Sasori 初見参  

   タイトル負けするようなお目見えで、夕刻単機で飛んできました。
   自宅でロンドン・オリンピック テニスの錦織・デルピエロ戦を観戦中に、ラジオから Sasori の呟きが。。。。
   RWY19エンドに間に合いましたが、何とよりによってノーマークの隊長機#540でした。
   おまけに太陽が雲の中に入ってしまい残念でした。まあ、厚木に初飛来と言う事で、今後フル塗装になってから再度
   ご来場をよろしくです。




2012年07月31日(火) Hawker Hunter F. Mk.58 Local Flight  

   ここ二週間ほどは酷暑が続いていますが、Hawker Hunterが、25日にフライインしたCVW5機とローカル訓練を開始
   しました。日に一度、午前中に訓練を実施しているようで、その帰りを狙いプチ展開しました。

   尚、8月1日にはCVW5のCOCが行われたようで、各隊長機がセレモニー会場に集められていました。








2012年07月16日(月)、17日(火) F/A18D VMFA(AW)242 クロカン飛来  

   閑古鳥が鳴く厚木に久々のジェット音。岩国から4機の Bats が、16日16時頃と17日13時50分頃、クロカン飛来しました。
   16日は、#05,00,14,12。 17日は、#03,07,00,14が。その内の2機は、スラッシュ11のコールサインで
   飛来しました。他は、従来と同様にプロフィンのコールサインで飛んできました。


ベーパーを牽きながらRWY19にアプローチする、ATARS #12。自宅ベランダで撮影。


自宅のベランダで撮影。
大回りをしてくれると、午後順光の状態で、500ミリで
撮影可能ですが、下から仰ぐアングルと成ってしまいます
国籍マークが色付き。以前の#00を#14に変更した様です。


その後、お帰りを狙い厚木エンドに展開。青空に白い雲がきれいな厚木RWY01の様子。18時43分頃。


お帰り狙いで待つ間に西の空は、みごとな夕焼けと成りました。


19時01分頃、#05、12が岩国にむけて離陸する。バーナーを長めに牽いてくれたBats #05のF/A18D。
その後、19時21分頃に#00、14が離陸。


昨日に続いて、本日17日も4機飛来しました。
スラッシュ11、プロフィン21のコールサインで、13時50分頃にRWY19より着陸。






17時02分頃、ローカルフライトの為にRWY01より離陸。


17時07分頃、入道雲に日差しが隠れてしまいました。


18時22分頃、帰還しました。自宅のベランダから撮影。
その後、20時頃に岩国へ戻って行きました。

追記;7月18日16時30分頃、CVW5所属のMACE#212, TARON#303,312 DBACK#100,113 OUTLOW#503 が飛来しました。
    目的は、不明。


2012年07月11日(水) キャンプ富士の様子  

   キャンプ富士でのCH-46Eのフライトを是非撮りたいと思い自宅を朝6時半に出発。約1時間半で現地着。
   CH-46E 4機は思いも寄らない所に駐機していました。結局、当日はフライトが有りませんでしたが、天気に恵まれて
   スタテイックな画像ではありますが、念願の縞模様隊長機を撮影する事が出来ました。

   その後の顛末ですが、何とか飛んでいる姿が撮りたくて、13日再度現地に向いましたが、東名高速を走行中電話が入り、
   4機とも8時に厚木に降りて来たとの事で、秦野中井インターから折り返して厚木基地に向いましたが、RWY01エンドの
   信号が赤にかわり、青に成るのを待っている間に、目の前を上がって行ってしまいました。
   この様なオチがついた今回のCH-46E Flying Tigersの顛末でした。 少し、ガックリ!!


左側フェンス奥、30メートル程の所にCH-46E 4機が駐機していました。













2012年07月10日(火) CH-46E The Flying Tigers visited NAF Atsugi  

   今週日曜日に、厚木基地経由で普天間基地配属のHMM-262 CH-46E が、4機キャンプ富士に飛来していました。
   月曜日からローカル訓練飛行が始まり、日に一度給油の為に厚木に飛来していました。この4機の中には縞々塗装の
   隊長機#00が含まれています。昨日は飛来したとの事で、本日柳の下狙いで展開しましたが、#00以外の3機が
   飛来したに留まりました。残念でした。


13時06分頃、RWY19に超ショートカットでアプローチする、CH-46E#02。
キャンプ富士からは、約15分程度で飛んでこれる様です。


15時頃RWY01より3機まとまって離陸する#07、#14。カメラマンが後部デッキに座り写真撮影を行っていました。
#02がしんがりを勤めていました。



2012年06月18日(月) VMA-542 AV8B Tigers #02 RTB  

   昨日、何らかのトラブルでホームベースに戻る事が出来なかった#02が、本日午後無事に戻って行きました。
   大型の台風4号が日本列島に近ずいている今日は、素晴らしい晴天となりました。沖縄・嘉手納基地の空軍機は昨日までに
   グアム島に避難したようで空っぽと成ったようです。 午前中、マリンコのバット2機が飛来しローカルフライトを一度行った後、
   北の方に飛んで行きました。


16時47分頃、RWY19の上がりです。


2012年06月17日(日) VMA-542 AV8B Tigers RTB  

   金曜日に飛来してから、全くフライトが有りませんでしたが、本日午後15時頃に3機がホームベースに戻って行きました。
   ハリアーの上がりは岩国上がりどころの話ではなく、強烈な低さにルート4ヒネリを加えた、呆れてつい笑ってしまうしか
   ない様なRWY01上がりでした。私は、かってこの様な離陸を見た事が有りませんでした。
   その場に居合わせたマニアの方々多分立ち位置で、悲喜こもごもだった様です。写真では、その凄さを表現する事は
   出来ませんでしたが、脳裏に焼きついた光景を思い出すたびに、ゾクゾクとします。











2012年06月15日(金) VMA-542 AV8B Tigers クロカン飛来  

   岩国にUDP配備されて間もない6月15日午後15時30分頃に、4機のハリアーが厚木にクロカン飛来してくれました。
   ハリアーの厚木飛来は3年振りで、4機まとめての飛来に遭遇したことは、私は有りません。
   隊長機の塗装は、阪神タイガースのファンだったら大喜びする、シマシマ虎の模様が入ったユニークなデザインです。
   















2012年05月28日(月) CVW5 CQ 三日目 

   CVW5機は、CQ三日目を迎えました。ナイトも実施しているようで、深夜にもトラフィックがかなりありました。
   本日、天気予報ではゲリラ雨や突風の予報が出ていましたが、厚木RWYエンドも午後3時頃から雲行きが怪しくなり始め、
   黒雲が出て来た頃から大粒の雨が降り始めました。お天気雨の感じで、その後きれいな虹がRWY01にかかりました。
   その時、MACE、CHIPPY等のトラフィックが有りましたが、残念ながら短いレンズを持参していなかった為、虹の全体像や
   タキシングと絡めた画像を収める事が出来ませんでした。悔やんでも悔やみきれない失態となってしまいました。


300ミリレンズに変えて必死に走りましたが、無情にもポイントに着く前に上がり始めてしまい、虹と下記のTakeOffを絡めた
画像を納めることが出来ませんでした。残念!!!



その後、虹は薄れていく中で、海自のP3Cが降りてきましたが、ガックリあきませんです。



どうも#504グラウラーに搭乗している乗員の家族のようで、RWY01エンドで盛んに手を振り見送っていました。
このEA18Gは、昨日夕刻に一旦空母から戻ってきましたが、本日はワンウエーのようでした。




本日、エンドに同行した愛犬マックス。通り雨に濡れて呆然と冴えない顔をしてました。


2012年05月26日(土) GW出港、CVW5 CQ 開始 

   21日出港予定だったGWがサスペンドとなり、その間繋ぎとして厚木基地でFCLPを実施しました。そして問題解決が出来た
   様で、GWは本日7時30分に横須賀を出港したようです。その後、所定レンジに到達したと思われる11時過ぎからCVW5機
   が空母にむけて暫時フライトをして行きました。その後、空母から戻って来た機体もあり、従来同様にCQを行いながら順次
   空母に移動して行くパターンの様です。本日は、#100、#200、#400等のCAG機を含めて、24機程度が空母に向いましたが
   CAG機は全て戻り、その他も戻って来た機体も有りました。


12時52分頃、低く抑えてきたMACE#200でしたが、直前でハイレート。上記画像の如く急角度で上昇。
皆さん、思い思いのため息が出ていました。


14時19分頃、Password#32の低い離陸。


本日のハイライトは、エンドに展開した百数十名のマニアを意識した上がりを見せてくれたアウトロー#502。
16時15分頃、機体を左右に振りながら、乗員はこちらに目線をおいてのRWY19上がりです。バックリのお腹には、光が廻り
当該ホームページの管理人には気に入ったショットと成りました。




2012年05月24日(木) FCLP最終日 

   今回FCLP最終日の本日は、昨日同様にVAW115の#601によるTowerパターンからスタートしました。
   その後、ファイター系のフライトに移って行きましたが、昨日ほどの量は無かったようです。本日は、エンドから少しひいた
   位置で新緑をポイントにした撮影をしました。












CVW5の三角ワッペンを貼り付けた、PasswordのCAG機。


カワセミ 泉の森ポイントにて。


2012年05月23日(水) FCLPを厚木基地で実施 

   一部報道でも伝えられましたが、CVW5機が厚木基地でFCLPを行う事と成りました。期間は、5月22日〜24日で昨日は
   雨模様の一日でしたが、GCAパターンで終日タッチアンドゴーを繰返していました。そして、本日は朝9時頃からVAW115
   の#601がTowerパターンのタッチアンドゴーを開始しました。その後、ファイター系のスパホやEA18Gアウトロー機が
   同様にTowerパターンで常時3〜4機がタッチアンドゴーを繰り返し、その間エンドには待ちの数機が待機して各機30分
   程度のフライトが終了するや、待機していた機体が離陸してタッチアンドゴーに入る状況が終日繰返されました。
   この間断なく飛び回った機体の撮影は、さすがに飽きが来てしまう状況となる途共に、心地よい筈の爆音浴が苦痛に
   感じるようになったのは、管理人だけでは有りませんでした。マニアがこの様に感じたのですから、付近住民は何が起きた
   のかと思ったのではと推測します。


今日は空気が澄み切って、富士山・丹沢山塊もクリアーに見渡せる視界の良さでした。





FCLP実施報道が有った事もあり、見物客やマニアが詰め掛けたRWY01エンド。RWY19エンドにも大勢おられた様です。





FCLP特有のタッチアンドゴーを繰返す、EA18Gグラウラー。







LFレターとEagleワッペンが剥がされてしまった、NAVY P3C#567.嘉手納より飛来。


2012年05月14日(火) 日の丸飛行隊デーの厚木 

   久々の良い天気と成りました。明日は天気下り坂と成りそうなので、本日午後エンドに展開しました。
   午前中の早い時点から、RWY19セッテングでCVW5のローカル・フライトと硫黄島帰りのTaron及び、何故か日の丸航空機が
   良く飛んでくれた一日でした。


本日、硫黄島からTaron8機が戻ってきました。



新塗装になってはじめての晴天下フライト。

以降、本日の日の丸飛行隊各種











夕刻、忍者が忍び寄って来ました。


2012年05月12日(土) 硫黄島NLP本格開始 

   8日から予定された硫黄島でのNLPは、近海の海底火山噴火で先行きが心配されましたが、従来と同様にC2AとE2Cの
   NLPから開始されました。本日は、Taron10機、Chippy6機、ShadowHawks4機が硫黄島に向かい、C2A2機とE2C2機が
   帰還しました。天気は生憎でこれと言った画像は得られませんでしたが、ShadowHawks#505が良い上がりを見せてくれた
   ので、紹介します。


機体の性格上、ストレートで上がる事が多かったのですが、ECMポットなしで軽快だったのかルート4上がりを決めてくれました。


2012年05月11日(金) 久々好天気の厚木 

   連日のように雷雨で荒れ模様の関東地方。厚木エンドも荒天の日が続いています。本日は朝から青空が広がった事から
   エンドに展開しましたが、天気の良い日は飛ばないジンクス通りの魔金と成ってしまいました。ファイター系は、D-Backが
   パラパラと数機、他Taronが一機のフライトだったと思います。ただコンボイ便は活発に飛び回っていました。
   ノンビリと新聞を読んだり、昼寝をしたりとマッタリの終日を過ごす事が出来ました。


#832, 834 とも硫黄島でのNLP要員の搬送を行ったようです。







2012年05月05日(土) 岩国FSD 

   本年は読売旅行の 『岩国基地・航空祭』バスツアーで参加する事にしました。結果は、往路の大渋滞、当日の大渋滞、
   帰路の大渋滞と全く良いところが無く、岩国駅近くの2号線に出るまでに3時間を要した事と全く動きそうも無い事に嫌気が、
   さし、添乗員の方にお願いしてツアーキャンセルとさせてもらいました。その場でバスから下車させてもらい、その後、
   岩国に2泊してエンドに展開をする事としました。 よくよく考えれば、ゴールデンウィーク中にバスを利用した事がもともと
   選択の誤りでした。 新幹線での帰宅は楽チンでした。


↑の画像をクリックする事で、岩国FSDの紹介ページにスキップする事が出来ます。


2012年04月30日(月) 厚木のフライト 

   春祭りの天気は、そこそこでしたが全般的に天気が悪いこの頃です。








『春祭り』では、CVW5の参画ワッペンが貼られていたのですが、本日のフライト時には剥がされていました。何故??






2012年04月28日(土) 厚木基地・春祭り 

   例年は、『桜祭り』と呼ばれていましたが、本年は時期もずれた事から 『春祭り』と呼称が偏光されたようです。
   本年は、CH46Eドラゴンのデモ飛行やP3C LF、ATACのハンター等、CVW5関連以外の拡張展示がされました。
   航空機マニアには、うれしい朗報でしたね。

   『春祭り』 紹介ページは↓を クリックして下さい。



2012年04月25日(水) CAG機全員参加のフライト 

   終日曇りの天気でしたが、フライトは盛んで朝からナイトセッションまで切れ間無く飛んでいました。
   本日はCVW5のCAG機、全機がフライトしました。昨日のPhoto Missionより内容は濃い感じでした。


RWY19 の菜の花が満開です。


昨日は、#501に搭載されていたハームが、今日は#504に装備されフライトしました。



以下は、RWY19より着陸したCAG機。


13時23分、GCAでストレートイン。


13時35分


13時39分


14時26分


15時12分




15時28分


16時22分


2012年04月24日(火) CVW5 Photo Misson 

   久方ぶりの良い天気の中、CVW5 のPhoto Missionが実施されました。機種として EA-18G 等が加わり、現在のCVW5を
   表す絵が必要に成ったのだと想像します。 11時30分頃だったか、クリアランス・リクエストが、#100、200、300と
   ラジオに入った時、おー!とどよめきました。その後、#400、500が加わったのですが、Liberty#600は調子が悪いのか
   #603が参加していました。Photo機は、DBack#106が担当したようです。空撮が完了した後に厚木のランウエーでも
   撮影があったようで、色付きCAG機がタッチアンドゴーなど含めて、約1時間程度飛び回ってくれました。
   その中で、本日のハイライトは、#300が部隊創設70周年の記念塗装を施して、初お目見えした事、#500のEA-18Gに
   初めてECMポットが吊るされてフライトした事、#501にハームが吊るされてフライトした事、#33のC2Aに貼られていた
   CoNAワッペンは其の儘で部隊マークが加えられた事、など盛りだくさんの内容でした。




編隊で戻って来たのは、この2機だけでした。




シャドウホークス#500は、タッチアンドゴーを相当数繰返していました。


機体の汚れは何とかして欲しかったですね。



キャノピー後方のCoNAワッペンは、健在でした。


2012年04月19日(木) E2C CAG機、新塗装でお披露目フライト 

   グアムの訓練から戻ったVAW-115所属のE2C#600が、新塗装となり本日お披露目のフライトを行いました。
   また、機体チェンジして飛来して以来、フライトのなかったPassward#32がフライトしましたが、
   特に目新しい事はありませんでした。 
   CVW5関連の他フライトは、MACEが数機フライトしたのみで、下記以外はパッタリの状態でした。


数え切れないほどタッチアンドゴーを繰返してくれた、Liberty#600 新塗装機。


厚木に飛来してから、ズーとフライトが無かった、Password#32。


久しぶり、エンドに同行させた愛犬マックス。体重も26.5キロと増えて、車に乗せるのも一苦労です。


2012年04月17日(火) BATMAN Week の厚木 

   スポーツ奨励週間?、CVW5要員はスポーツイベントに参加しながら、その合間にフライトをこなす事となり、
   きつい週と成るのだそうです。 その為、フライト数も少なくなり勝ちです。 EA-18Gアウトローは、先週同様に昼間と夜の
   2フライトをこなしていました。 また、およそ一ヶ月ぶりにD-BACK#100がフライトしました。
   


アウトローEA-18Gは、#501、504、502、505 がフライトしました。

約一ヶ月ぶりにフライトしたD-BACK#100。 同時に#103、106もフライトしましたが、どうもVFA-102でのラストフライトの
要員がいたようです。


2012年04月13日(金) CVW5 Home Comming from GUAM 

   約一ヶ月間CVW5の各部隊は、訓練の為にグアムへ出向いていましたが、本日15機が帰還しました。
   Mace200他一機が未帰還ですが、先週木曜日から徐々に帰還が始まりましたが、取り合えず1段落と成りました。
   その他のトラフィックでは、久々に金曜のマリンコ・クロカンがあり、バット2機とコンバット1機が飛来しました。
   Red Deviles、なかなか来てくれませんね。
   本日のビッグニュースですが、世界中から中止を迫られていた北朝鮮による大陸間弾道ミサイルの打ち上げ実験は
   午前7時40分頃、強行されましたが、打ち上げ一分後に爆発して失敗に終わりました。日本を含めて迎撃体制など
   準備されましたが、最悪のシナリオは回避されました。


CoNA記念塗装がされていた#102は、厚木で塗装を落とした後に訓練に参加していました。
#102の文字がやや大きく感じます。

D-BACKの帰還は
13時25分頃、#102、104、112、103 14時47分頃に#101、110 そして、14時59分頃に#114、107、106





14時頃、フライト・オブ・フォオーで、#203、210、211、215の順に帰還しました。

また、15時31分頃には、Chippy#410、412が帰還しました。


昨日、新塗装のお披露目があったばかりのLiberty#601ですが、本日午前中から午後にかけてタッチアンドゴーを
数え切れない程、行っていました。新作の塗装機もわずか一日で、希少価値から脱落してしまいました。


14時04分頃、岩国からのお客様。午前中にはデルファイ#72も飛来しています。北朝鮮の絡みなのでしょうか??


15時35分頃、バット51のコールサインで、バット#03、08 と コンバット#16 が久々のクロカン飛来しました。



2012年04月12日(木) 盛りだくさんの一日 

  今日の厚木は盛りだくさんの一日と成りました。その内容を箇条書きにまとめました。
  @VAQ-136 アイアンクロウ、VMFA-115 ブレード 双方の本国帰国時に帰還できなかった期待の整備が完了して
   EA6B#501とFA18A#200が厚木基地からウエーク島経由で帰国して行きました。このトランスパックでは、横田から
   KC135がタンカーとして飛び立ちましたが、そのタンカートラブルで朝7時予定が、9時過ぎの離日と成りました。
   EA6Bは多分、日本で見る事が出来る最後となると思われ、何か熱い物を感じながら見送りました。
   加えて昨夜、バットのFA-18Cが飛来,何故かSilverEaglesの増槽をつけて岩国に戻って行きました。??
  Aグアムに展開していたTaron2機とMace2機が午後帰還してきました。10機程度は戻るのではと期待していましたが
   4機でお終いと成り、明日以降のお愉しみと成ってしまいました。
  B今週は、米軍P3Cのフライトが盛んで、相模湾でヘリと対潜訓練?をしている様で本日も、2機撮影する事が出来ました。
  C兼ねてから噂のあった、LibertyのE2Cが新塗装でお披露目フライトをしてくれました。
  DTaron、Chippy、Outlawが、各々2回のローカルフライトを行いました。

 


陽炎でボヤボヤですが、あえてタキシング撮影を選びました。



このブレード#200の故障修復は、バットの要員が担当したとの事で、シルバーイーグルの中にバットをいたずら書き込みを
したようです。

陽炎でボヤボヤですが、最後の姿と言う事で、あえてタキシングの撮影を選びました。

VQA-136 EA6B関連の残機材を全て積み込んで運搬する役割ではと想像しています。多分、アイクロ関連は、これで
機体・機材とも姿を消す事に成ったのではと思います。何故か寂しい気がします。あとは、ゲートガードが残されていますが。

本年よりバットに配備されたFA-18C型。現在の所は、D型に混じって一機が存在します。
昨夜飛来した為、その時どの様な装備で来たのか分からないので、何とも言えないのですが、
厚木を飛び去る時、増槽タンクはSilver Eaglesの文字入りを腹に抱いています。返さなくて良いのでしょうか??
もしくは、厚木に残した増槽タンクを取りに来た。のかな??


Taron#311、303が13時50分頃に帰還。


Mace#207、205が13時55分頃に帰還。


相模湾近辺で、WarloadやLightningのヘリ達と共同訓練?実施後、厚木RWY19より着陸するP3C。



久々、Lightning#620。


Liberty#601の新塗装機、本日お披露目飛行と成りました。11時27分頃。






毎日、良く飛んでくれるアウトローの4機。#500、501、502、505







昨日4番エンジン停止?で緊急着陸したC130。 本日午前中テストフライトを行い、RWY01より着陸。





キャメルYS-11の#42、43。 日差しがすばらしく、ついパチリと。



RWY19の畑に咲く、菜の花。


今日は朝6時に家を出て厚木に向かった為、相手をしてあげられなかったので、憤懣やるかたないマックス君。
夕刻散歩に連れ出して、鬱憤の埋め合わせをしました。 近くの公園でパチリ。


2012年04月11日(水) ブレード#200 飛来 

  グアムから帰還していた、ChippyとTaron が朝8時半頃からフライトを開始しました。昨日まで午前中は、全くお暇だった
  厚木エンドですが、Chippy#400やTaron#300の色物を含めて午前と午後、2フライトを行いました。
  毎日の様に飛んでいるアウトローEA-18Gは、午後#500を含めて#501、502、505がフライトしました。また、夕刻から
  GCAを使用してタッチアンドゴーを繰返していました。
  その他の話題としては、午前中にEA6B#501がフライト。C17Aが飛来。活発に飛んだヘリ達。
  そして、岩国に取り残されていたブレード#200が飛来。それぞれ帰国出来ずに取り残されたアイクロとブレードが厚木に
  集結したと言う事は、帰国のX-DAYが近いと言う事ですね。
  昨日に続いて、P3Cが相模湾で訓練をしていた様なのですが、期待に反して今回は立ち寄る事無く、お帰りに成りました。


グアムから帰還してお休みだったChippyとTaronが、本日よりフライトを開始しました。MACEとD-BACKは今週エンド辺りに
戻ってくるのではと思います。




最近、良く飛んでくれるアウトロー#500のEA-18G。


#502、503に続いて#505にもECMポットがフル装備されました。


16時半頃、GCAアプローチでRWY19より着陸するブレード#200。3本タンクの旅姿で飛来しました。


ヘリのフライトも、#702、711、610、その他を含めて活発でした。


2012年04月10日(火) イースター休暇?明けの厚木 

  4月8日のイースター明けの9日は、夕刻からアウトローのEA-18G 4機によるナイト・セッションが行なわれました。
  本日は、アウトローが午後と夕刻、それぞれ4機がフライトを実施しました。
  そして、本日のトピックスは、NAVYの色付きP3Cが2機やって来た事です。
  パパ・タンゴ602のコールサインで、LF 885が厚木基地からローカルフライトを行い、その後夕刻に嘉手納に向いました。
  そして、パパ・タンゴ601のコールサインで、色付きのYB 132があい前後してRWY19から着陸。その後、三沢方面に
  向ったようです。双方の飛来は、どうもレンジで対潜訓練でもあったようで、厚木のヘリ部隊であるLightningやWarloardも
  加わり2時間程度の訓練を行ったようです。

  


15時17分頃、僚機#501と共にRWY19より着陸するリーダー機のアウトロー#500。 


15時23分頃、#502、503のコンビで着陸するアウトロー#502。


15時50分頃、RWY19から着陸する LF#885。 その後、17時40分頃、嘉手納に向けて離陸して行きました。


17時30分頃、相模湾での訓練?終了後RWY19へショートカット気味にアプローチする、VP-1のP3C #132。
その後、ショートで離陸して行きました。






2012年04月06日(金) CHIPPY、遠征先のグアムより帰還 

  グアムに演習の為、出かけていた CVW5 部隊の中で、6機のCHIPPYと1機のMACEが、本日午後に戻ってきました。
  また、3本タンクと成ったアイクロのEA6B #501 が、多分給油のテストと思われるローカルフライトを行いました。
  タンカー役は、昨日帰還したTARON#306が支援したようです。どの様な方法で帰国するのか興味深々です。
  本日は大気の状態が不安定で、積乱雲が発達してカミナリが鳴り響き、雨もパラパラ降る状態で撮影条件は悪かったです。
  また、アウトローは午前中に4機のフライトをこなして早々と週末を迎えたようです。


アイクロ#501と女房役を担当したTARON#306。11時12分頃。




11時30分前後にRWY01より着陸するアウトロー。#500、501、502、503がフライトしました。






CHIPPYは、#402、407 #411、202 #401、404、405 が帰還しました。









2012年04月05日(木) TARON、遠征先のグアムより帰還 

  グアムに演習の為、出かけていた CVW5 部隊の中で、6機のTARONと2機のLibertyが、本日午後に戻ってきました。
  全部隊が同時にと言うわけではないようですが、日曜日のイースター前には戻るのではと言った観測もありました。
  今週エンドに向けて順番に戻ってくるのではと思います。
  別のトピックスですが、アウトローのEA-18Gの#500が昼間の時間帯にようやく飛んでくれました。
  また、#502、503にはECMポットが装備され昨日から飛び始めました。


12時55分頃、第一陣の3機は#306、312のタンカーと下記#310が爆装してのフライインでした。




12時59分頃、#300をリーダー機としてスパロー装備の#301、305がフライインしました。



14時20分頃、#600、603の2機が帰還しました。


14時35分頃、ECM装備の#503、502がRWY19より着陸。フル装備すると締まって見えますね。




#500はGCAストレートイン後、タッチアンドゴーを二度行ってくれました。強風にあおられて腹を見せたり背中を見せたり
忙しそうでした。

15時30分頃、RWY19より着陸する#500、501。



2012年03月30日(金) 不死鳥・アイクロ#501の復活 

  去る、2月09日に部品落下事故が発生した#501のその後が、どうなるのか解らずにいましたが、本日修復が
  完了した様でテストフライトを行いました。ストリップ状態ではありますが、約1時間半のフライトをこなして、
  RWY19よりストレートインで着陸しました。着陸時は、ゆっくりとふわーと言う感じで、慎重なタッチダウンでした。
  長い時間飛行したと言う事は、機体の調子は良好のようです。今後、どのようなルートで帰国を果たすのか
  注目です。


部品落下は、主翼下辺りから排気口辺りにかけてと思われていますが、上記画像では何処を修復したのか良く分かりません。

それにしても又、EA6Bのフライトが見れるとは思っていなかったので、感激でした。搭乗したクルーは、ヘルメットのマークから
VAQ-136 アイアンクローのクルーなのではと思います。



日飛に入っていた、NAVY P3Cが今週2度目のFCFを行いました。順調そうなので、次のフライト時は、帰国と成りそうです。


2012年03月29日(木) 本日のフライト状況 

  CVW5各部隊はグアムに訓練の為移動しており、厚木のフライト状況は、ヘリがGCAアプローチその他で活発に
  飛んでいる他、SHADOW HAWKSのEA-8Gが、各2機でツーフライトするのが続いています。#500のCAG機は、
  昨日夕刻にフライトしましたが、天候と時間帯が悪い為に物になりませんでした。
  今日は、何の目的か分かりませんが、KC135が飛来しその後、ショートで上がって行きました。
  また、グラウラー効果なのか、マニアの数はかなり多いと感じました。


14時32分頃着陸。15時50分頃離陸して行きました。






2012年03月27日(火) SHADOW HAWKS 訓練開始 

  先週来日した SHADOW HAWKS のEA-8Gが、本日訓練を開始しました。と言っても、日本は全くの不慣れなので
  管制や空域、そして基地RWY等に慣れる所からと思います。2機ずつ分かれて、#501、502と#503、504の
  コンビでフライトを行いました。フライト内容は、ストレートインとタッチアンドゴーで終了。














2012年03月25日(日) EA-18G VAQ-141 SHADOW HAWKS 第二陣到着 

  昨日未着だった残りの3機が本日フライインしました。12時57分頃の到着で、撮影条件はトップ光で最悪でした。
  せっかく良く晴れてくれたのですが、思うとうりには行きませんね。また、Transpacに必要な機材を積んだと思われる
  C17も飛来しました。空中給油のタンカーはKC135で、横田基地に着陸したようです。


相模川沿いを北上して、North Initial にむかう アウトローEA-18G。

RWY19にオーバーヘッド・アプローチするEA-18Gアウトロー#503、504、505。

12時57分頃、RWY19から着陸するEA-18Gアウトロー#505。


横田基地方面に向う、KC135空中給油機。


13時42分頃RWY19より着陸するC17A。当該Transpacの機材運搬役?だったのではないかと推測しています。


2012年03月24日(土) EA-18G VAQ-141 SHADOW HAWKS 到着 

  本年の目玉と思われるSHADOW HAWKS 3機が15時42分頃に到着しました。新聞報道等の影響もあると思いますが
  マニアの数は凄まじいものが有りました。朝から小雨が降り、午後には本降りとなりましたが、その様な中で朝の9時頃には
  満車状態だったようです。管理人は、11時過ぎにエンドに展開しましたが着陸撮影ポイントは満車で人もごった返していました。
  仕方なしに離陸とタキシングのポイントに何とか駐車スペースを見つけて、待つ事としました。14時半頃だったか雨が上がり
  薄日が差してくるようになりました。上空の雨雲がとれてオーバーヘッド・アプローチがオープンに成った頃、やって来ました。
  本日は、この3機でおしまいとなり、残りの3機は理由は分かりませんが、明日以降と言う事に成りました。



















2012年03月21日(水) 新兵器 NIKON D800 導入 

  CPプラス2012の展示会で、D800に関わる講演を聴いた翌日に予約しました。製品は予定の発売日に市場に出てきました。
  本日、サイトウカメラで受け取り、その足でエンドに展開して試し撮りをしました。受け取ったままの設定で撮影しましたが
  着陸の撮影なら秒間4コマで充分の感じです。高速な離陸は今後のお愉しみとします。
  オウトフォーカス、WB、等、かなり良さそうです。今後使い込みが愉しみです。解像度ですが、下記の如くコクピットの人の
  表情や指にエンゲージリングをしているのも解像されています。結構すごいのではと思います。














2012年03月12日(月) CH53E狙いでRWY01へ 

  昨日の夕刻に飛来したCH53E 4機のフライトを狙いRWY01へ展開しました。この4機は、9時頃あっさりと西の方に
  飛んで行ってしまいました。実はローカルフライトを期待していたのですが? いったいどのような目的で飛来したのか
  良く分かりません。それから、多分同行して来たと思われる相撲KC130Jも、西の方に飛び去りました。
  何だかねー? 拍子抜けの一日でした。


9時頃、RWY19よりまとめて上がってきました。RWY01側に到達した頃には、下記のような高さとなり今一の離陸でした。



10時56分頃の#982離陸。その後、11時08分頃に、#074離陸。#066は、11時59分頃に離陸しました。


2012年03月11日(日) あれから一年 

  3.11から早一年、どのような言葉にしたら良いのか迷う所です。世界中の良識ある国や多くの人からのご支援や励ましの
  メッセージを頂いた事は、本当に元気ずけられた事と思います。 被災者の方々、復興を目指す方々には今後も大変な事と
  思いますが、頑張って欲しいと思います。
  また、多くの費用がかかる点については、復興税などを早く制定して頂き力強い復興へ向けて舵取りをして欲しいと思います。
  その負担は、日本国民として当然負うべきと考えます。みな想う処の違いは有ると思いますが、このベクトル合わせは是非
  行なうべきと考えます。
  政局が大事な政治家の方々、この点だけは常に前向きに国民の代表として恥じない行動・言動とリーダーシップを頼みますよ。
  国民をこれ以上失望させないで下さいね。




皆さん、14時46分心をこめた黙祷をされた事と思います。現地の当事者の方々には、特に万感の想いがあった事と推察します。
この想いを風化させること無く継承すると共に、ささやかなご支援を継続して行きたいです。

この様な中、CVW5機はグアム訓練にむけて概算30機前後が、土日をかけて移動して行きました。

その後、空っぽに成った厚木基地に15時過ぎから相撲KC130J 074,066,982の3機と16時40分頃には、ドラゴンCH53Ex4機
022,023,024,025の海兵隊機が飛来しました。 
この大量飛来は、偶然なのか分かりませんが昨年のトモダチ作戦を思い出させます。




離陸側にいた為、残念ながら証拠写真程度に成ってしまいましたが、海兵隊CH53Eの飛来は何年ぶりの事なのでしょうか。


2012年03月09日(金) 天気の悪〜い、この頃 

  この所天気と視界が悪く訓練不能の日も出ているようです。今日は自宅でおとなしくマックスの遊び相手と成ります。


8日の午後、曇天でしたが数は飛んでいました。フラーとエンドに行って見ましたが、光線状態が最悪でした。16時頃RWY01上がり。


2012年03月07日(水) 狂った様に飛んだ一日 

  あいにくの曇り空の中、朝の8時30分頃から夕方まで数え切れないほどのフライトが有りました。山と海の訓練レンジに
  一時間程度のフライト間隔で、10機前後のグループが入れ替わり立ち代りを繰返していました。エンドでは離陸・着陸の
  移動する暇なく飛んでいる状況で、管理人はズーと着陸側に貼り付けられてしまいました。午後から愛犬マックスの散歩
  がてらに展開しましたが、犬の相手をする暇がなく降りてくるので、いじけられてしまいました。これで天気が良ければ最高
  なのですが、旨く行きませんね。


いじけて上目使いでこちらを見る、マックス君。


塗装中のLiberty#600。 前回から進んだ点は、モデックとレターがグリーンで描かれ、ビューロナンバーが赤で描かれています。


CAG機も#200を除いて活発に飛んでいました。







へりもファイター系に混ざってGCAアプローチ等、活発に飛んでいました。



インストラクターが搭乗したDBack#100,104。



2012年03月06日(火) ブレード#212 離日のご挨拶?? 

  今日の一日、早朝は雨模様から曇天に変わり、昼頃からは晴れ間が広がる好天気と成りましたが、雨あがりの
  湿気と17度にもなった気温の関係で、ガスった春特有の空模様となりました。その様な日、外来がやって来ました。
  イーグル49のコールサインで三沢配備のP3C#000が飛来して、離陸 3回、タッチアンドゴーやローパスの練習を
  たっぷりと行い戻って行きました。また岩国からはブレード#212がソロで飛来しました。そろそろ帰国のタイミングで
  その時はよくご挨拶に来ることが有るので、それかなとも思いますが一本タンクだった事がどうも解せない飛来でした。
  CVW5関連は、インストラクターのフライトが始まりました。


残念ながらノーマークでした。タッチアンドゴーを繰返していましたが、正しいルート4の上がりを披露してくれました。


15時53分頃ソロで飛来したブレード#212。離日のご挨拶にしては一本タンクで解せません。17時頃岩国に戻って行きました。

   <インストラクターのヘルメット>










新作のソノブイカバー登場。


番外編。トンビとカラスの鬩ぎ合い


2012年03月03日(土) バット2機のローカルフライト 

  昨日厚木に飛来し午後、北の方に飛んでいきました。その後、夜に成って戻ってきたBat00、03は厚木でオーバーナイト。
  本日午前中、8時30分頃からフライトを開始して、二度のローカルをこなし、午後西の方に戻って行きました。
  離陸はいずれもセクション上がりでした。
  普段お暇となる厚木の土曜日ですが、そこそこ楽しませてくれました。朝ローカルフライトを2度


午後14時30分頃、ホームベースに向けてルート4のセクション上がりを見せる、バット00、03。


2012年03月01日(木) 久々の降雪 

  今年初めての本格的な雪が2月29日降りました。自宅近辺は10センチ強の積雪がありマックス君、雪の中おおはしゃぎでした。
  翌日3月1日のエンドは午前中は快晴でしたが、午後は曇りでCVW5関連のフライトは午後15時頃から、DBack x 6, MACE x 7,
  Chippy x 6 と、まとめて上がりましたが、曇天で特に成果なしでした。いずれも17時前後に戻ってきたようです。



銀レフ効果の効いた写真を期待して展開しましたが、天気の良かった午前中は海自とコンボイ便が主体のフライトと成りました。











C130のコンボイ便2機が南の方に飛んで行きました。



C40は、この日上記以外に#829, 831,834 の3機の離陸がありました。 合計4機が厚木にいた事になります。この後、遠征その他
移動を伴うフライトに繋がって行くのでしょうか??



2012年02月28日(火) お寒い厚木のフライト 

  気温もすっかり冷え込んで来た昨日・本日、フライト状況は気温と同じで今夜からは雪が降ると言う予報が出ています。
  どうも先週までのフライトパターンとガラリと変わってしまいました。午前中はパッタリで、午後からパラパラとフライトが有りました。


Chippy#400は、11時半ごろに離陸して戻ってきたのが、14時12分頃と長時間何をやっていたのでしょう。
Chippyフライトは、この一機のみでした。


Maceの先頭バッターは#200で、RWY01でWaitingの様子です。Maceは、6機のフライトが有りました。




光の具合で真っ黒に成る事が多かったのですが、今日は斜陽がGoodでした。



本日は、Taronはお休み、DBackは2機フライトしました。


2012年02月27日(月) 悲しいお別れ 

  今日は長い間、英会話のレッスンでお世話に成ったファミリーとのお別れの日と成りました。日本が大好きだったファミリーは
  ご主人が所属するVQA-136ガントレットの帰国に伴い、部隊も Whidbey Island に引き上げる事に成りました。明日、離日する
  前日の今日、忙しい中時間を割いてくれました。家族ぐるみのお付き合いが長かっただけに、お互い涙を流す場面もあったりで
  したが、いつかの再会を約束すると共に、FACE BOOKを通じて交流を深めて行く事としてお別れしました。

Thanks so much for everything you and your family has given us.
We really like that part of your family.
Wish you and your family Good luck, and all the best.
We miss you. We love you and your family.
We hope to see you someday.

Kubota Kenji , Hiroko and Shiori . 27/Feb/2012

ps : if you have a chance to visit japan, please visit us.


帰国の準備で忙しい事と、長い時間のお別れはお互いにつらいので、厚木基地正門でご挨拶とプレゼントの交換をする事と
しました。そして、記念撮影をする頃には笑顔が。。。 その後、分かれる時にはまたしても涙がチョチョ切れてしまいました。


記念にいただいたメダル@。 ガンツからTeam Improvement Award をいただいた時のメダルだそうです。


CPOに昇進した時にもらったメダルだそうです。辞退したのですが、お前はグレート・フレンドだからと言ってくれました。


2012年02月24日(金) Liberty 隊長機の塗装進行中 

  機体交換を実施したLibertyのE2Cが、塗装の途中?でフライトを行いました。11時半頃にRWY01から離陸、その後13時40分頃に
  ハイスピードのローパスを、RWY01からRWY19エンドまで行い、ルート4方向へハイレートで上昇し、その後着陸しました。
  結構はでな飛び方と降り方をしました。ペイントのベースが出来た状態ですが、今後どのようなマーキングがされるのか
  楽しみです。本日のフライトは、午前中ストライク・パッケージ訓練でスパホが20機前後のフライトが有りました。
  #100、300、400のCAG機も含まれています。午後はパラパラの飛びで、夕刻からMACEが数機クロカンに上がった程度です。


RWY01エンドにローアプローチするE2C。



夕刻に前哨燈を光らせながらRWY19へアプローチする毎度おなじみのコンボイ便。


2012年02月22日(水) 8枚ぺラのC2Aがフライト開始 

   新旧交換を行った8枚ぺラのC2Aがフライトを行いました。#32の方は飛来してから格納庫に入れたままで姿を現していません。
   #33のC2Aは、左側コクピットの後方にCoNAワッペンが貼られており、剥がされるのも時間の問題です。




2012年02月20日(月)、21日(火) 日米共同訓練 at 百里基地、そのA 

   百里基地で2月13日から24日にかけて日米合同演習が行われました。岩国に展開している海兵隊から、コンバットF/A18Dが
   6機、キャットAV8Bハリアー1機が参加して演習が行われました。13日の週は、DACT演習と思われF/A18Dは増槽タンクなし
でしたが、その週末に厚木基地経由で岩国基地に戻り、そして増槽タンクを取り付けて再度20日の午後に飛来しました。
上記は、15時37分頃に飛来してフォローミーのお出迎えを受けてラインに向う#15です。また、話題のキャットは20日の週から
3機参加予定でしたが、途上にいろいろトラブルに見舞われて、最終的には#51の隊長機1機の参加と成りました。
エンドに詰め掛けたマニアの数は、多分過去最高の部類に入るのではと思われます。

下記、画像をクリックすると、日米共同訓練 at 百里基地 の紹介ページにスキップします。





2012年02月17日(金) 日米共同訓練中のコンバット機が厚木へ 

  百里基地で共同訓練中のコンバット6機が厚木に飛来しました。その内、2機は西の方に戻って行きました。
  飛来の時間からすると、本日は訓練なしに移動したと思われます。単なる休憩で飛来したのか目的は分かりません。
  来週はどうするのでしょうか??




2012年02月15日(水) 日米共同訓練 at 百里基地、その@ 

  2012年2月13日〜24日の期間、百里基地に海兵隊機を招き日米合同訓練が行われました。
  天気予報では晴れの予報が出ていた15日の水曜日にAGC仲間2名と展開してきました。前夜雨が
  降った為なのか、モヤがひどく午前中はかすむがひどかった。午後は北風に変わり、曇天の中でも
  まあまあのコンデションと成りました。フライト量は半端でなく気を抜く暇も無いほどで、地元の方が
  こんなに飛ぶのを見た事がないと言うほどでした。確かにエプロンに残りの機体が無くなる程でした。
  自宅から片道140キロ。行きも帰りも3時間程度の行程で久々に撮り疲れする満足の一日でした。

   下記、画像をクリックすると、日米共同訓練 at 百里基地 の紹介ページにスキップします。



2012年02月14日(火) アイクロ早朝7時頃に帰国にむけフライオフ 

  バレンタインデーの早朝、アイクロ4機はトリイ51が#503,504、トリイ53が#500,502 のコールサインでランウエー01より
  各々編隊離陸で飛び立って行きました。エンドに待機することなく2機ずつランウエーに載るや即座にエンジンを吹かして
  バイバイでした。7時3分頃にエンドに姿を見せたのですが、この4機はとどまる事無く7時5分には4機とも目の前から姿を
  消してしまいました。あっと言う間の2分間で、あっけなくフライバイと成ってしまい、余りの速さにあせるばかりで、フライバイの
  雰囲気を写しこむ為の準備、思考と時間も持てないままに終ってしまいました。残念ながら恐らく日本では最後となるアイクロの
  姿を印象ずける画像を撮る事が出来なく無念ではありますが、これもエピソードとして心に残りました。


7時03分頃、RWY01エンドを離陸準備の為、滑走路に向うアイクロ#503と504。

7時05分頃、ランウエーに載ったアイクロ#500と502。

尚、#501は先だっての事故で本日一緒に帰国する事が出来なくなり厚木に居残りと成りました。


2012年02月13日(月) アイクロ帰国のX Dayが迫る? 

  アイクロのフライトはなくエンジンテストが繰返されているようです。本日、C-17が飛来した事から、X Dayは直近に迫ったようです。
  ファイター系は、ここ数週間、同様のフライト・パターンで、午前中パーと上がって、午後はパラパラ、そして夜のフライトと
  繰り返しています。番外編ですが本日昼過ぎに、F/A18Dコンバット6機が百里に移動してきました。合同訓練がらみと思われ
  ます。
















2012年02月09日(木) 厚木の近況 

  今日は朝から空気の澄んだ一日と成りました。フライト状況は午前9時54分頃から10時12分頃にかけてファイター系が、
  約20機前後飛び立ちました。そして、戻りが11時35分頃から青空の中、4機編隊で複数グループに分かれ、オーバーヘッド
  アプローチで続々と戻り、12時06分頃までに全てが着陸しました。昨日、アイクロの#501が高速オーバーヘッドで厚木上空に
  戻りましたが、その時胴体後部が破損して多くの外板や内部の部品が舞い落ちて、通行中の車に落下した事故がありました。
  また飛行機マニアで賑わうRWY19エンドにも落下しました。基地沿いの道路などが閉鎖され、落下部品の回収や現場検証など
  が行われていました。また、報道陣が空と陸側につめかけ、一部のマニアが該当写真を提供していました。これは、航空機マニア
  としては考え物と思いますが、価値観が違うんでしょうね。この出来事の為なのか、本日はアイクロのフライトは有りませんでした。
  この破損した機体の取り扱い等も含めて、本国帰還のスケジュールに影響がある事はいなめないと思います。

  その他の話題としては、2月6日の月曜日16時頃、機体交換のE2Cが厚木に到着しました。#600同士の機体交換となった
  わけですが、雨とモヤの中に降りてきたそうです。管理人は、この日のスーパーボールの興奮と余韻で、すっかり忘れていた為、
  お目にかかることは出来ませんでした。

  また、同時に進んでいたC2Aの6枚ぺラ機との交換の件ですが、本日19時15分頃、PASSWORD33、32のコールサインで
  飛来したようです。昼間でなくて残念。


昨日から飛び始めた、TARON#300。残念ながらCoNA記念塗装の部分は消された状態と成ってしまいました。


青空の中、4機編隊でオーバーヘッドアプローチを見せるTARON。


抜群の光線状態の中、タッチアンドゴーを繰返してくれた、海自のYS11。


ヘリも盛んにフライトしていました。


夕刻、斜陽の中、帰投するDBACK#107。光の差込がきれいでした。





少し虹色と成った夕日の中、RWY19にアプローチするF/A18E。


2012年02月04日(土) コンバット4機のローカルフライト 

  昨日飛来したコンバット4機のローカルフライトを期待して愛犬マックスと共にエンドに展開しました。フライトは12時にスタート
  しましたが、ホーカーハンターN321AXはトラブルで、その代役としてコンバット#02がN322AXの僚機を勤めました。






2012年02月03日(金) コンバット クロカン飛来 

  本日は南よりの風の為、10時頃からRWY19へのランチェンが行われました。その後、19時頃までRWY19が続きました。
  午前中はMACE#200を含む4機のフライトで終了。お昼過ぎにコンバット4機がクロカン飛来。それと呼応して岩国展開中だった
  ホーカーハンター2機も戻ってきました。午後は、CHIPPY#400を含む4機、アイクロ#503、504及び他の散発フライトが有りました。
  夕刻16時50分頃から、ホーカーハンターx2機とコンバットx4機のローカルフライトが実施されました。
  きれいな空気と温かな一日で、フライトもそこそこあり魔金とならずに済みました。


14時09分頃、最高の光線状態の中で撮影できたCHIPPYのCAG機。


アイクロも徐々に整備が進み#503、504もフライトするようになり、帰国に向けての整備状況は良い方向らしいです。
帰国Xデーには、5機そろって帰れると良いですね。







16時50分頃から本日移動してきたハンター2機とコンバット4機がローカルフライトを実施しました。夕日のきれいな夕刻に
上がった為、その色が機体に写りこれはこれで気に入っています。





2012年02月02日(木) 本日のトピックス 

  昨日の強烈な南西の風とは逆に北よりの風が吹く寒い一日でした。朝からCVW5機のフライトの様子は無く不安な一日の始まり
  と成りましたが、訓練空域が9時半までクローズの為と分かり一安心。その後、時間が遅くなった為なのか分かりませんが、
  次々とクリアランスが入り、DBACKx6、MACEx4、TARONx6、CHIPPYx4、アイクロx2、LIBERTYx1の合計23機が、約1時間
  の間に離陸して行くオープニングと成りました。
  本日のトピックスですが、4枚ぺラのC2Aが2機と#600のE2Cが機体交換?の為かグアムに向いました。多分4枚ぺラのC2Aは
  見納めと成った日と思われます。また、午後、これも秒読みのアイクロ#500が余り見た事のない低空のルート4上がりを
  してくれました。 天気の具合が今一パッとしない一日でしたが、それなりに内容のある一日でした。その抜粋を紹介します。


通常は低くても真っ直ぐ離陸して行くアイクロですが、低くてややヒネリ気味に上がってくれました。


オヒネリと言えば本日一番のE2C#601。低い離陸でスピードを上げ、その後ハイレート左ヒネリの上がりを披露してくれました。
一同から、どよめきがあがるシーンと成りました。




ストリップと成ってしまったMACE#200。


昨日に続きお相撲さんが来てくれました。何でもこの機体、モデックスが黒塗りで他のお相撲さんはロービジとの事。


2012年02月01日(水) 春一番? 強風の一日 

  8時15分頃、MACE#200、210のRWY19離陸でスタートしました。日本海側に強烈な低気圧があり、砂埃り混じりの強風が吹く
  一日でした。日本海側は記録的な豪雪で雪関連の事故が多々おきています。関東地方では、春一番となる?のでしょうか。
  風ばっかりが強く余りやる気が起きない中ですが、朝一とお相撲さんの上がり時は好天に恵まれました。
  ちなみに秒読み段階のアイクロは、#502、504、そしてダイバード先から#500のフライトが有りました。#502は五本タンクで
  旅装束と成っていました。他機の整備状況が進んだ所で給油訓練が始まれば、カウントダウンですね。

  






2012年01月30日(月) 久々のルート4フライト 

  寒い朝の始まりでしたが、視界はクリアーで丹沢山系がクリアーに見える絶好の撮影日和と成りました。9時前には離陸ポイント
  に入ったのですが、一向にフライトする様子なし。その内ラジオで10時40分までQ-Timeである事を知る。何ともったいない時間と
  嘆く午前と成りました。10時30分にセレモニーが終り、海自のP3Cが海外に展開して行きました。多分、この壮行会をやっていた
  のだと思います。その後、CVW5系のフライトが始まりましたが、何せ時間帯が日当たりトップで物になる画像は望むのが無理。
  それでも、MACE#200、DBACK#102、CHIPPY#400 の色物が上がりました。また、アイクロも#501、502及びTARONも上がり
  総数二十数機が午前の部と成りました。この所午後は厚木雲に覆われる日々が続きましたが、本日午後は晴天が続きフライトの
  質もそこそこで楽しませてくれました。ナイトに入ってもかなりの量が丹後の山中に飛んでいきました。と言う事でQ-Time以後は
  結構な一日と成りました。


久しくフライトがなく、CoNA塗装を落としているのではと懸念されていましたが、健在な姿でのフライトが確認出来て一安心。


この所元気なCHIPPY#400。


アイクロは良く飛んでくれるのですが、何らかのトラブルがついて廻っています。フライド o fスリー等の時は、一機がこけたり、
今日は、下記の様にフックを使った着陸と成りました。



筋雲がきれいな空に久々の#701。

以下は本日午後のルート4上がりの紹介です。ファイター系の全中隊のフライトがあり、強烈な上がりは無かったですが、それぞれが
そこそこのルート4上がりを披露してくれました。ただ残念なのは、この好条件に色物はMACE#200のみでした。
















2012年01月27日(金) 厚木フライト状況 

  週末の金曜日は傾向として午前中メインで午後はパラパラと言った事が多いようです。今日は撮影場所の新規開拓をめざして
  周辺を散策しましたが、なかなか良いポイントは見つける事が出来ませんでした。そのような中で得られた画像を一枚紹介します。


RWY19エンドより少し牽いた位置からの眺め。

午前10時頃のRWY19離陸。脚を収納中のDBACK#104。


日当たりは悪いですがCHIPPY#400の上面を捉える事が出来ました。晴天時に撮りたい課題です。





2012年01月26日(木) 厚木フライト状況 

  特にホットなニュースは無いのですが、昨日夕刻、岩国にUDP配備するコンバットのF/A18D 3機がトランスパックの途上、厚木
  に立ち寄りました。この日、岩国には計6機が到着したとの事。厚木にOne Night Overと成ったコンバットの離陸狙いでエンドに
  展開しました。その他も含めて紹介します。午前中は9時半頃から22機が離陸し訓練空域では、E2C 2機のコントロール下で
  プログラムをこなしていた様で、11時半頃から12時前後までに戻ってきました。午後は名物の厚木雲が空をおおい寒いエンド
  と成りました。フライトも寒く、その後ナイトセッションは頑張って飛んでいました。

 


撮影ポイントの関係でピントが甘いですが雰囲気は○。25日9時チョイ過ぎ頃。

ハイレートな上がりを見せるDBACK#100。

25日の午後、ヘリのゴールデンコンビで飛び回っていました。


以下は本日のフライト画像です。


26日11時05分頃、RWY01から#11、03、00の順に離陸するコンバットF/A18D、最終目的地の岩国に向いました。











オーバーヘッドで、RWY01から着陸。


2012年01月24日(火) 本年、初雪?の厚木エンド 

  昨夜から雪が降り始めて未明にやみましたが、その雪の凍結などで交通事故が多発した朝と成りました。この所、全豪オープン
  テニスの実況を自宅でテレビ観戦する日々が続きました。日本の錦織圭24歳が昨日フルセットの末にベスト8に勝ち残る快挙を
  やってくれました。テニスを愛する1ファンとして熱くなるひと時を共有する事が出来ました。ベスト4の試合は明日。
  今日は雪の銀レフ効果を期待してテレビの前から離れて厚木エンドに展開しました。しかし、待てど暮らせどフライトはなく
  11時頃から飛び始めたのですが、その頃には雪雲が空を覆いだし条件は悪くなってきました。
  そして午後14時過ぎには雪が降り出し退散する事と成りましたが、その間のフライトを紹介します。


厚木のRWY19エンドから見えた丹沢山系。このすばらしい天気に期待いっぱいだったのですが。。。。


フライトが始まった11時頃には雪雲で覆われてしまい、銀レフの顕著な効果は得られませんでした。





四枚ぺラのC2A。この機体も6枚ぺラとの交代が近かずいています。E2Cと同様の扇風機音になってしまうわけで独特のエンジン音も
聞き納めと成ってしまいますね。


久々に厚木でフライトするホーカーハンター。いずこかの訓練参加に向けての準備?なのでしょうか。


岩国にクロカンしたMACE#200。この他、DBACK#103もお邪魔しに行ったようです。


本国帰国が秒読み段階と成って来たアイクロ。本日は、#500、501、502、504の4機がフライト。着々と準備が進んでいます。
2月吉日に厚木を後にする事になるわけですが、以後この雄姿を日本で見る事は極めて可能性がないと思われます。







2012年01月18日(水) 厚木のフライト状況 

  本日のフライトは、午前中MACE数機とアイクロ#500、501のフライトなどがありました。午後はタロン、チッピー、MACEの
  フライトが有りました。CHIPPYは夜間に6機#400、404、401、410、411、406が丹後の山の中で訓練をしていました。
  この所連日フライトしていたDBACKは、本日休刊日のようで全く動きが有りませんでした。
  お昼頃、嘉手納よりP3C#885 LF が飛来。その後ローカルフライトを行い19時過ぎに嘉手納に戻って行きました。


13時45分頃ローカルフライトの為離陸するP3C LF885。

17時23分頃、ローカルフライトを終えてRWY19より着陸するP3CLF#885。その後、19時過ぎに嘉手納に戻って行きました。
ちなみに上記撮影時ですが、肉眼ではレターやマークはほとんど見えないような暗さでしたがデジタルカメラは人間の目を追い越して
いました。 参考に撮影データですが、ISO6400、絞りF2.8、シャッター速度80分の一秒でした。

最近ほとんどの離陸がバカ高いのですが、それに比べればまあまあの離陸??

今週CHIPPYは、午後と夜にフライトするように成りました。


しばらく姿を見せなかった、C40。そろそろ休暇明けの人員を運んできたのかな??




夕刻、虹色の彩雲が出ていました。明日の天気はどうでしょうか? 


2012年01月17日(火) マーチン・R・キング メモリアル・デー休暇明けのフライト状況 

  休暇明けの出足は、すこぶる鈍く午前中はアイクロ2機のクリアランスをラジオで確認しただけでした。丁度テニスの全豪オープン
  で、日本の錦織圭が日本人初の第24シードとして登場する事となり、その実況中継を見る事が出来ました。結果は、フランスの
  ステファン・ロベールを3対0で下してシードを守りました。昨年は世界NO1のジョコビッチを準決勝で破るなど成長が著しい日本の
  ホープです。これが今日のトップニュースで、飛行機はおまけ程度ですが、午後からクリアランスが入り飛び始めました。
  CVW5のファイター系では、MACE2機、DBACK6機、CHIPPY6機のフライトが有りました。 又、夕刻からナイト・セッションが始まり
  フライト数は定かでは有りませんが、DBACK4機・CHIPPY6機・MACE2機が、夜のお山の中に入って行きました。














2012年01月13日(金) ポカポカ陽気の厚木エンド 

  本日はCOCの関係で、10時から11時までフライト・クローズだった事と10時ごろから南風に変わりポカポカと温かなRWY19降り
  と成りました。10時までにDBACK#100とMACE3機がRWY01で離陸。その後、RWY19にChangeと成りました。その間自宅に
  引き上げ、愛犬マックスを車に乗せてエンドに戻りました。まだ、4ヶ月の赤ちゃんゴールデンですが、既に体重は11キロとなり
  成犬になったあかつきには、多分40キロ近くに成るのではと思います。てな具合で、今日は犬と日向ぼっこのつもりで、のんびり
  過ごす事と成りました。15時30分頃引き上げましたが、その間のフライト抜粋を紹介します。


愛犬マックス、厚木RWY19にデビューと成りました。皆さんにかわいがられて、嬉しかったようです。


三沢からのお客人、P3C。Eagle18のコールサインで飛来。着陸と離陸を二度実施した後、戻って行きました。
このトリプルナッツは、昨年嘉手納に配属されているのを確認していますが、本年より三沢に配属されたVP-1に貸し出しているのでは
と思われます。


この所エンジンパワーチェックを繰り返していたLiberty#600。何とLibertyの部隊マークとCVW5のワッペンが剥がされてしまいました。


数日前に、お隣りの国に行っていたアイクロ#500が戻ってきました。13時38分頃


DBACK#102CoNA記念塗装機。珍しく順光となる時間帯に降りてきました。数は飛んでくれるのですが、なかなか好条件では
撮れなかったCoNAワッペンのペイント側です。13時41分頃、ちと高いのが残念。


きれいな光の中、RWY19より着陸するDBACK#101。14時15分頃


狂犬病の注射が一昨日終り、全ての予防注射が完了しました。それまでは終日外で過ごす事が無かったのですが、さすが今日は
疲れたらしく帰りの車の中では爆睡で、帰宅後もベットで熟睡してました。


2012年01月12日(木) 厚木のフライト状況 

  今年一番の冷え込みと成った本日朝、丹沢山系は山並みのうねりがはっきり見えるほど空気が澄み渡りました。しかし北風が
  弱く、その後ガスってしまい雲も広がり寒い一日と成りました。フライト状況も午前中心で、午後の上がりはLibertyのみ?だった
  と思います。従って午後は、Libertyと夕刻近くに午前中クロカンに出ていた機が戻って来た程度のお寒いフライト状況でした。


10時07分頃、セクション上がりを見せたDBACK#103、113。


久々に登場したLightning610。11時07分頃South East上がり。この頃には、すっかり雲に覆われていました。


11時24分頃South East上がり。


2012年01月10日,11日(火・水) まとめて 

  CVW5機のフライト状況は、午前中に20数機のフライトが有り、午後は少数が上がり15時から16時の間に戻っておしまい。
  夜に数機が飛ぶ事もあるが、これは撮影不可。午前中の戻りが、丁度光線状態トップとなる時間が多く、数はそこそこなのですが
  やる気が起きないこの頃です。午前の離陸はお腹バックリが多いので離陸の撮影もまま成らない状況です。


北に西にと、UC12Fコンボイ便が活躍しています。まだCoNA塗装が施されていますが、まあ時間の問題で消されるのでは??





はげはげのソノブイカバーをつけてフライト。グリーン色もくすんでいます。11日12時25分頃。


10日14時25分頃。


10日14時46分頃、RWY19から着陸。


10日14時39分頃、RWY19から着陸。


10日15時17分頃、RWY19。


最近たびたび岩国へ行くようになったアイクロの戻り。10日15時46分頃。



2012年01月09日(月) 『成人の日』 混雑予測の午後プチ展開 

  従来の『成人の日』は、成人式に配慮して午後からフライトする事が多かったのですが、本年は10時過ぎからフライトが始まり
  ファイター系の全中隊が、5機前後のフライトを行いました。管理人は昨日テニス中に左足を肉離れで痛め、歩行が困難の為
  車から撮影可能な場所に約2時間程度の展開をしました。


13時37分頃離陸した2機が、訓練後15時頃オーバーヘッド・アプローチで戻ってきました。


岩国配備のC12。飛来してから約1時間後の15時11分頃、岩国に戻って行きました。


2012年01月06日(金) 午後プチ展開 

  Christmas と New Year Vacation で本格的なフライトは、もうチョッと先と思われます。午後には#200を含むMACE3機
  とTARON4機が、それぞれ北方面とお隣の国にクロカンして行きました。他はアイクロ#502機がローカルでCVW5機は終了。
  その中、おとなりの国から外来がありました。


15時27分頃、飛来したARMYのC12。


2012年01月05日(木) 厚木のフライト状況 

  昨日と同様の飛び方で特筆すべきトピックスは残念ながら無いのですが、しばらく飛ばなかったMACE#200が、午後フライト
  しました。色物は他には昨日同様に、MACE#201とアイクロ#500とWarLoad親分の#700と言ったところです。
  今日は風が強く背景の雲が良かったです。岩国の話ですが、本日UDP展開していたホボが帰国していったとの事。
  まだ交代のUDP部隊が到着していない中ですが、先行帰国となったようです。





本日も午後から#500、#502がローカルフライトしました。





数え切れないほどのタッチアンドゴーを繰り返していたLiberty#603。


MACE#200、#201の色物コンビ。#201は離陸後、脚がしまらず厚木上空を二度程旋回している間にリカバリーが出来、
その後、訓練空域に向いました。お帰り時は、GCAアプローチで、脚を出したままローアプローチを一回行い、
その後、再度GCAアプローチで無事着陸しました。

久々のMACE#200。


2012年01月04日(水) CVW5機、フライト開始 

  昨日、Taron01のコールサインで1機のフライトが有りましたが、本格的なフライトは本日がスタートと成りました。
  フライトの内容は、CVW5全中隊で数はそれぞれですがフライトが有り、RWY01,19とも多くのマニアが参集しにぎわいました。
  午前中はRWY01、午後はRWY19と成ったが、その後RWY01にとRWY Changeが有りました。
  西の方にDBack2機とアイクロ1機が行きましたが、以外はローカルフライトでした。驚いた事に初日からNight Sessionの
  フライトが数機有り立ち上がりが早いと感じました。 今日のTOPICSは、なかなか撮る事の出来なかったWarLoad#706の
  ソノブイカバー側がRWY Changeのおかげで撮影出来た事です。


Warload#706、ソノブイカバー付き。





午前9時11分ごろRWY01からの離陸。低い上がりで、南の方に行きました。


一年半近くお休みしていたMACE#201は、昨年後半に復帰してから元気で、ほぼ毎日フライトをしています。


厚木で見られるのも秒読みと成って来たアイクロ。クリスマス休暇中に全機がほぼストリップ状態と成ってしまいました。
#500はかろうじて増装タンク2本がついていますが、他は真っ裸で精悍さがなくなってしまいました。
どのような装備で帰国するのでしょうか?







2012年01月01日(日) 2012年度Wall Paper Open 

  2012年度の Wall Paper を Open 致しました。 手前味噌なサイトですが、気が向いたら参照してみて下さい。

  皆さま、本年もよろしくお願い致します。

  昨年は、3.11の痛ましい被災があり、心を痛めた年でもありました。 復興は始まったばかりですが、頑張って欲しいと
  願っています。



おしまい



hyakuri2012page1.htmlへのリンク