Trafics Report 2017 No.01

本年は、CVW5各部隊が暫時岩国基地に移動して行く事と成り、淋しい気持ちでいっぱいですが、その状況も含めてレポートして行きたいと思います。厚木でしか撮れないショットを心残りの無い様、撮り置きたいと願っています。


07月18日(火) MH-53E Vangurd 飛来

毎年恒例の陸奥湾掃海訓練に参加するバンガード#546が給油の為に厚木に寄りました。おりしも、神奈川県には雷豪雨注意報がでて、落雷がある中、天気の間隙をぬってRWY01より降りて来ました。14時ちょい過ぎに一度アプローチに入って来ましたが、雷雨がひどい為暫く待っていた様で、14時40分頃にストレートインしました。天気の関係か時間的な関係かで本日は厚木にてオーバーナイト。翌日、三沢に向けて移動して行きました。また、#542が岩国から厚木に向かい、その後三沢に移動しました。都合2機が参加するようです。



RWY01より雷雨の間隙を狙ってストレートインする、MH-53E BJ Vangurds。






07月11日(火) Red Devils in Hyakuri AFB 2nd day
所用が有る為午前中までのエンドでしたが、楽しむ事が出来ました。後から聞いた話ですが、午後の#01フライトは西側滑走路を使って離着陸したそうで、迫力のショットを撮られた方が沢山おられたと聞きました。残念...











07月10日(月) Red Devils in Hyakuri AFB
今年2度、この部隊を追いかけて岩国詣でをしましたが、隊長機#01は撮る事ができませんでした。前週の7日金曜日に5機が日米共同訓練で百里に飛来してくれたことも有り、月曜日の午後から火曜日の午前迄、エンド展開して来ました。狙いの#01は単独で本日飛来。翌日からフライトを開始しましたが、離陸の肝心な時に太陽が雲に隠れたりしましたが、撮影出来て先ずは一安心です。














フルラインアップと成った、Red Devils フライトライン。


06月19日(月) サソリ狙いで岩国展開
三沢基地の滑走路補修の為、約一か月間岩国に臨時展開している6機のサソリ狙いで三日間展開して来ました。
狙いは、#540の隊長機とUDP配備中のデビル隊長機ですが、いずれも肩透かしを食ってしまいました。サソリ隊長機は、前週までは元気に飛んでいたのに、ハンガーインしてしまいました。










離陸時は、模擬弾の吊るし物が有りましたが、どこかで落として来た様で、お帰り時は着いていませんでした。

ANAの定期便がアプローチしていた関係でエクステンドしたオーバーヘッドアプローチをしてくれたのは良かったのですが、何とエンド迄タキシングしてくれませんでした。







06月16日(金) ホーカーハンターN322 帰還
嘉手納基地に移動して米軍の訓練関係を支援していたATAC社のホーカーハンターN322AXが、本日厚木に戻って来ました。N321AXは、何らかの理由で本日は戻りませんでした。



06月09日(金) 横田基地の戦闘機祭り4日目
横田基地に残留しているF-16は、6日に2機がアラスカに移動した後は動きが無かったのですが、早朝5時頃携帯に連絡が入り、A-10が上がりそうだとの情報を頂き、急遽バイクに跨り横田RWY18エンドに急ぎました。約一時間で到着。その時点では、既にA-10はRWY36エンドにタキシングする準備をしていた所で、間に合いました。


6時47分頃、RWY18より離陸して行った、C5M。本当、でかい飛行機です。


6時55分、A-10 8機が連続でRWY36より上がって来ました。上がる直前から雲が出てきてしまいましたが、A-10 が撮れた事で満足です。











9時54分頃に横田に戻って来た予備機2機。#696と#153は、その後お昼頃に横田を後にしました。





9時54分頃、予備機の2機がRWY18側より降りて来ました。



キャノピー内右側に、ALASKAとタイトルが書かれた冊子が置かれていました。アラスカについてもお勉強しているようです。


06月05日(月) 横田基地の戦闘機祭り3日目
昨日までの2日間、A-10は全く動く気配がなく、今日こそはと意気込んで来ましたが、はずれでした。これで、A-10の動向が全く分からなくなり、今回撮影はこの時点で諦めました。基地内には、F-16が5機と、A-10が8機残っていますが、何時に上がるのか予測がつかなくなりました。






06月04日(日) 横田基地の戦闘機祭り2日目
今回の戦闘機祭りは、3日間は通おうと決めたので、本日も早朝の展開をしました。おおよそ5時に家を出て6時半までにRWY18エンドに到着するようにしました。朝の時点でF-16がキャノピーオープンしているとの事で期待が持たれました。そして、6時頃に7機と7時20分前後に4機の2派に分かれて合計11機が離陸しました。


早朝は晴れていましたが、上がり始める直前に曇りと成り残念でした。何処も良い条件では撮らせてくれませんね。

6時5分過ぎからF-16が上がり始めましたが、日差しが影り残念。







予備機で上がった1機が8時半頃に戻って来ました。



三沢基地が滑走路補修の為使用できない為、横田基地に暫定移駐したグローバルホーク。運よく昼過ぎに降りて来ました。これを撮影して帰宅しました。



06月03日(土) 横田基地の戦闘機祭り1日目

横田基地周辺市町基地対策連絡会は、北関東防衛局から2017年5月26日(金)から6月9日(金)までの予定で、アメリカ軍の航空機が横田基地に飛来するとの情報を受けたと公表しています。飛来する機材は、A-10サンダーボルトIIが14機、F-16ファイティング・ファルコンが14機で、いずれも給油を目的とした離着陸を予定しています。この航空機が横田飛行場で訓練を実施する予定はないとしています。飛来する時間帯は、通常の運用時間帯の6時から22時の離着陸を予定しています。具体的な離着陸の日時は、運用上の安全面から公表はされていません。加えて6月1日には、在日アメリカ軍横田基地に韓国空軍のF16戦闘機が緊急着陸しました。韓国軍によりますと、F16戦闘機6機が演習に参加するため、アラスカに向かっていました。途中で、アメリカ軍の空中給油支援でトラブルが生じ、横田基地に着陸したということです。 その後、お昼前後に韓国F-16が離陸したようですが、余りこだわりは感じませんでした。出来事的には、決して良い関係とは言えない韓国の戦闘機が日本国内に降りて来る事など有り得ないので、ビッグイベントなのですが。

A-10は、5月26日(金曜日)に14機が横田飛行場に飛来しました。 F-16は、6月1日(木曜日)に15機が横田飛行場に飛来しました。 横田飛行場に飛来したF-16及びA-10はいずれも韓国の烏山空軍基地所属であり、米国アラスカ州において米空軍の実施する演習(レッド・フラッグ・アラスカ)に向かう途中に横田飛行場に飛来しました。


この為、30数機が横田基地に駐機する事となり、2週間に渡る戦闘機と給油機の離着陸祭りと成りました。自分も早朝を中心に延べ4日間横田参りをしました。



アレスタワイヤーの稼働テストを、飛来中のF-16が担当しました。





東側駐機場に駐機したA-10達。

06月01日(木) サヨナラ、Liberty Bells
まさか!こんなに早く。本日お昼頃、44年間厚木をホームベースとして日本防衛にも貢献してくれたVAW-115 Liberty Bellsの4機が厚木を離陸して行きました。長い間お疲れ様でした。有難う、そしてサヨウナラ。。。




05月31日(水) Liberty帰国が間近い
CVW5各部隊がフライオフしたあと厚木に残ったLiberty VAW-115は、ほぼ毎日フライトを行っています。それも、FCLPやタワーパターンが多く、離日のX-DAYは近いと思われます。そして、従来書かれていた空母名に変って、ACCLOGWINGと書き直されました。Airborne Command Control & Logistics Wing の省略ロゴで、C2とE2の統括部門の様です。拠点は、Point Mugu との事。








今日の龍園ランチは、肉入り野菜炒め。

05月22日(月) CVW5 CQ 5日目夜逃げ
昨日日曜日で在りながらCQ 4日目が行われて空母との行き来も頻繁に行われていました。離陸は吊り下げ物有り、着陸側ではCAG機オンパレードだったようです。ただ離着陸のタイミングが同時期で、双方をとらえる事は難しかったようです。自分は、残念ながら以前から計画していたホームパーテイで屋外BBQをしながら、トラフィックを見守る事と成りました。一杯飲みながら見守るのも、たまには良いかなと負け惜しみです。日曜の夜も行き来が続いて、そろそろフライオフのタイミングが近続いている感じでした。基地内には、15機前後が駐機している様子でした。その様な状況から、本日は午前中からエンド展開しましたが、一向に上がりそうな気配が有りませんでした。唯一E2D Tigers 2機が午後空母に向かいましたが、夕刻を迎えた頃アプローチに複数のトラフィックが有り急遽着陸側に移動。10機程度が降りましたが、3機のDbackのみ撮影出来ました。












夜の22時半頃から、0時過ぎにかけてフライオフでした。全部で30数機が空母に移動しました。昼間にフライオフしてくれれば良いのに、残念。暫くは、お暇な厚木と成りますが、このような駐機シーンを再度見れると良いのですが。もう、秒読みカウントダウンの始まりですよ。

<追伸>:三沢配備のEA-18G 6機が滑走路補修の為に岩国に移動するようです。移動は、5月27日から約一ヶ月との事。ガラガラに成った厚木に来れば良いのに。地上要員も含めて、200人前後も移動するとの発表が有りました。

05月20日(土) CVW5 CQ 3日目
午前中はテニス倶楽部でテニス練習。天気予報に寄れば気温が30度を超える所があり、熱中症には注意が必要との事でした。体を暑さに慣らすには良い機会と成りました。夕刻のニュースで、群馬県館林で33.8度の猛暑を記録したとの事、まだ5月なのに凄い事に成りました。午後からは、フライオフ狙いでエンド展開。今日の狙い目は、吊り下げ物を抱えて離陸するファイター狙いでした。CQがらみのフライトは、12時前後から始まり夕刻には、狙い通りの吊るし物離陸が有りました。











































05月19日(金) CVW5 CQ 2日目
CQ2日目。空母との行き来が始まり、撮影場所を離陸側にするのか着陸を待つのか、ポジショニングに迷う段階と成りました。本日は、新塗装のMace#200とOutraw#500に照準を合わせて場所を移動して撮影しました。その甲斐あって課題だったMace#200の左側離陸を抑えることが出来ました。




朝の凄い風景。E2C 3機と、E2D 5機のHawkEye8機の列線は、過去にもこれからも見る事はない風景と思われます。


13時過ぎ辺りからE2D Tigersが上がり始め、その後ファイター系も上がりましたが、数は少なかったです。











夕刻17時頃から、E2D Tigers 4機が厚木に戻り始めました。







今日の龍園ランチは、高菜チャーハン。美味かったです。


05月18日(木) CVW5 CQ 開始
空母R.R出港の翌日辺りから、CQ:Carrier Qualification の演習が開始されると予測していましたが、その気配が無かった昨日17日は、肩透かしを食った感じでした。そして本日、早朝7時半頃から数機が上がり始めました。そして、多数が空母との行き来を始めてCQらしい一日と成りました。本日は、ある時期フライトラインが淋しくなる様な時間帯も有りましたが、ほとんどの機体は夕刻までに戻って来ました。お昼前後には、局地的な雷雲が湧きあがり、大粒の雨と雷の中に戻って来た機体も多かったです。


多数のスパホが翼を休めるフライトラインの景色。数日後には空っぽになるわけで、この様なシーンを再度見る事が出来るかどうか、ですね。
























































一昨日の龍園ランチは、ニラレバ炒め。何も飛ばないエンド展開の日は、ランチが唯一の楽しみです。


本日の龍園ランチは、青椒肉絲。白御飯が進みます。


05月16日(火) 米海軍のP3C、数年振り飛来
本日早朝に、VP-9 Golden eagles所属のP3Cが厚木に立ち寄りました。その後、北方に向けて離陸しましたが、厚木に立ち寄る事が無くなってから、多分2年半振りではないかと思います。その他のトピックスとしては、空母R.Rが本日午後、母港の横須賀を出港しました。夕刻には、ハンター、セイバーホークス等のヘリが空母に移動しました。


約5時間の滞在の後に、RWY01より離陸して来ました。次は、何時遭遇する事が出来るのでしょうか。


岩国配備の海兵隊KC-130相撲の離陸。


黙々と煙を吐いてRWY19にアプローチする海のP3C。


空母R.Rの横須賀出港の当初予定でしたが、何らかの理由で一日遅れて16日12:45と訂正され、その後14:15と変更された時は、?と思いましたが、無事出港したようです。


今日の龍園ランチは、10食限定の鳥ソバ。サッパリの味付けが絶妙でした。


05月12日(金) キャットな日
昨日の夕刻飛来したAV-8Bキャットのフライトを期待してエンド展開しました。10時半頃エンジンスタートした2機のキャットは、11時10分頃にようやく離陸させてもらいました。RWY01側からの離陸は低く強烈で、ほとんど立木の餌食に成ってしまいました。フライト時間は短くて12時頃にはランチェンしたRWY19側よりストレートインで着陸しました。2フライト目は、約1時間後の13時過ぎに離陸。約1時間後の14時過ぎには戻り、本日終了と成りました。その他、E2 Tiger#604がフライトした事と、硫黄島からDback,Maceが夕刻遅くにかけて戻って来ました。FCLPは予定道理に終了したようです。昨日と本日は、CVW5各部隊のフライトは数機程度で、フライオフのX-DAYが迫って居るようです。空母R.RのSea Trialも今週実施された様でした。


11時過ぎ、RWY01側よりの離陸。低く過ぎで、しかも速い。かろうじて、この1カットだけ何とか。


13時頃の2フライト目、RWY19側より離陸。低過ぎて、ほとんどのカットが陽炎の餌食に成りました。




14時頃、2フライト目の戻り。RWY19より着陸。



本日Tigerは、#604のみがフライトしました。




今日の龍園ランチは、エビ玉。

05月11日(木) 新旧E2 乱舞の日
昨日飛来したTiger 5機と Liberty 2機が、5月晴れの本日午前に4機、2機、1機と離陸して行きました。何かPhoto Sessionでも行うのかなと思いましたが、正午過ぎから基地周辺に戻りタッチアンドゴーを始めて約1時間半の間、どこを見てもE2状態でした。かって経験した事の無い、E2 7機の乱舞は今後の語り草として記憶に残るフライトでした。夕刻にはAV-8Bキャットも飛来しました。




































18時20分頃、AV-8Bハリアー2機が飛来。飛来機は#02,#03のキャット。先週に続いての飛来です。自宅で撮影しました。



05月10日(水) 今日の厚木
生憎午前中は雨でしたが、昼時には上り曇天の中、多数のエンジン始動音が風に載って聞こえて来ました。既に公式アナウンスが発表されていますが、硫黄島FCLP実施も中間点と成り、既に実施中のTalon,Chippy,Outrawが戻り、Dback,Maceがお出掛けに成りました。この出入りで、30数機が離着陸した事に成ります。夕刻には、岩国配備のE2D Tiger5機が飛来しました。


12時半頃から、Dback 8機と Mace 8機が硫黄島目指して離陸して行きました。











14時半頃から、Talon 6機, Outraw 4機, Chippy 6機が硫黄島より戻って来ました。





岩国に配備されたTiger 5機が、17時過ぎから厚木に飛来しました。







18時55分頃に降りて来た5機目の#602。



05月06日(土) Return to eachother home base
岩国FSDに参加していた#100,#210,#500は、正午前後に戻って来ました。また訓練で厚木にステイしていたAV-8B 2機のハリアーは、午後に短いローカルフライトを行った後、16時頃にホームベースに戻って行きました。このゴールデンウィークは、新塗装と成った#200,#500のCAG機、ハリアーの訓練フライトがあり、多くのマニアがそれぞれの想いで楽しむ事が出来た1週間でした。



































05月05日(金) Children's day
天気は朝から上天気。ステイしていたAV-8B VMA-311 キャットは、午前中に2回のローカルフライトを行い、本日もステイと成りました。CVW5各部隊は、TalonとLiberty,Outlawがお休みしましたが、午前中をメインにローカルフライトを実施してました。午後は、フライトがほとんど無く、まったりとした時間が過ぎ去りました。












今日の龍園ランチは、鳥のから揚げ。

05月04日(木) Fine day like a spring season
午前中は曇り気味で春霞みを感じるドンヨリとした天候でしたが、それを吹き飛ばす出来事が! 今回のUDP派遣を最後に、日本では見る事が無くなるだろうと言われている、AV-8Bハリアー2機が、9時40分頃飛来しました。バイクに飛び乗りひた走り、ギリギリで撮影出来ました。RWY19運用だった事も幸いして、約10分でRWY19エンドに。汗! その後、当該機は2度のローカルフライトを行い、厚木にステイしました。昨年の岩国FSDの時も、BlackSheep 2機が厚木に飛来して訓練を行った事を思い出しました。午後には清々しい青空と成り、バラエティに富んだフライトに花を添えてくれました。ギリギリまで悩んだ岩国FSD遠征は、本日キャンセルをする事としました。




















































今日の龍園ランチは、豚バラ丼。


05月03日(水) New painted CAG birds chase

昨日に較べるとフライトは少なめでした。夕刻、岩国FSDに参加するCVW5部隊の機体(#100,#210,#500)が離陸して行きました。


















05月02日(火) New painted CAG birds chase
春祭りにデビューした、Mace と ShadowHawks の新塗装CAG機を追い掛け回した一日でした。ゴールデンウイークの為、多くのマニアが参集して混雑が予測された為、バイクで展開。最大限の機動力を発揮して離陸に着陸にと、この2機を主体に撮影しました。天候にも恵まれて納得の成果を得ることが出来ました。




強烈なルート4Departure。午前側からはお腹バックリと成ります。


午前9時40分頃のルート4Departure。お腹を見せた捻りの戻しが、良いアングルと成りました。
















ナイトフライトも含めて、4サイクルのフライトをこなしました。夕刻は空気が澄んで斜陽を受けた機体は美しいです。





RWY01↑とRWY19↓に集った航空機マニア達。ざっと見3桁はいましたね。



本日の龍園ランチは、根野菜と角煮のトロトロ煮。美味しい。

05月01日(月) Route4 Departure
本日は天気予報通り、大気が不安定でお昼前後から雷雲が襲来。稲光と雨が降り出しました。その間はフライトも有りませんでした。雷雲が過ぎ去った14時頃からエンドに展開しました。運よく北風のRWY01運用となり、午前中のテニスの疲れをノンビリと癒しながら、車中で待ちました。そして夕刻も迫る16時頃から、MaceとChippyのローカルフライトが始まりましたが、何故か近頃にはない低く良い上りを見せてくれました。その他の話題としては、午前中には、Libety2機が硫黄島FCLPに出掛けたようです。E2D TigerTails#603が飛来した後、岩国に戻り、#600がローカルフライト実施。P-8A Tridentが離陸。横田のEA-18G Sasoriはお隣の国に移動したようです。
















自宅の庭に今年の大輪の花を咲かせてくれた、牡丹。


本日の龍園ランチ。豆腐と旬の野菜あんかけ。初めてのメニューかも? 美味しかったです。

04月29日(土) Spring Festival
良い天気に恵まれた春祭り。当日は、遠くから来られた友人のご案内も含めて、早朝から夕刻の終了の追い出しを食らう迄、じっくりと堪能しました。




昨日、突然に姿を現したMace CAG機。50周年記念塗装機で、噂では本年11月迄の限定とか?


最近厚木を賑合わせてくれたShadowHawks CAG機。春祭り限定の塗装機とかの噂もあり、いずれにしても短命ではないかの憶測が流れています。

<追伸>春祭りレポートは、現在作成中です。

04月28日(金) the Day before Spring Festival
明日は春祭り。来年にかけて岩国に移動するCVW5各部隊が一堂に集う機会としては、今回が最後ではとの憶測の中、いろいろな期待と妄想が膨らみ、終日エンドに展開しました。その中で、噂にも成っていなかった新塗装のMace CAG機が現れた事に仰天させられました。また、外来の噂も持ち上がりましたが、残念ながらEA-18G Sasoriは夕刻に横田に降りてしまいました。岩国からは、E2D Tiger Tails が2機飛来。25日に飛来したP-8A TridentもDisplayされそうな雰囲気と成りました。




South West Departure。C-2Aの離陸、侮れませんよ。皆さん、絶滅危惧種に仲間入り寸前、要注意ですよ。


岩国配備後、厚木には初飛来の#600


残念ながら、ABレターは消されていました。消されたと言う事は、いろいろと妄想が膨らみますね。








18:10頃の西の空。明日の天気は大丈夫そうですね。


本日の龍園ランチは、ワンタン麺。サッパリした味がさわやかです。

04月27日(木) Shadow Hawks
午前中は全く飛ぶ事のなかったCVW5各部隊ですが、突然午後から飛び始めました。テニス倶楽部でその様子を目撃してしまい、中座してエンドに2時間程プチ展開しました。目的は、アウトロー#500の撮影ですが、降りて来た15時頃、日差しが陰ってしまい残念な事に成りました。なかなか良い条件で撮らせてくれませんね。その後、MV-22オスプレイのタイガーが4機降りて来ましたが、テニス仲間が待つクラブに戻っていたので、プレイしながら眺める事と成りました。
















04月26日(水) ドン曇りの厚木
多くのフライトが有った一日でしたが、朝から曇り空で残念。昨日までとは異なる飛び方で、特に午後のフライトは、間隔を開けて、合計20数機が2派に分かれて離陸。14時頃までに全てが帰還しましたが、その後は全く動きが無くなり、昨日まで実施していたナイトフライトも無しと成りました。


Tridents #848 は、9時頃に離陸、15時頃に戻りましたが、車中で居眠りして撮り逃がしました。



















折角の色物も、曇天では鮮やかさが出ません。アウトロー#500は、未だに晴天順光に恵まれません。



西から怪しい雲が。夜には関東も雨模様になる予定です。


今日の龍園ランチは、美味しかったレタスチャーハンを、再度作ってもらいました。


04月25日(火) アウトロー新塗装のCAG機
早朝8時からフライトが始まりましたが、ワンコの散歩なども有り、午前中は諦め。そんな中に突然トライデント#848が飛来。高いアプローチを2回行い、その後ストレートインで着陸。間に合わない事もあり自宅で撮影しました。その後エンドに展開。幸運にも狙いのアウトロー新塗装機を撮影出来ました。平日にも関わらず、3桁のマニア達がエンドに集い大盛況の午後と成りました。夕刻所用が有る為16時にはRTBしたので、その後の様子は分かりませんが、夜にはホテル丹後のフライトが有りました。


昨日何度かフライトの試みをしましたが、飛ばなかったので重症のトラブルを抱えたのではと危惧していましたが、本日無事にフライトしてくれました。トップに近い光線状態が残念でしたが、初撮りと成りました。


トライデント3機目の飛来は、#848。先日飛来したスキッパー機#857と同等の色付き部隊マークが書かれていました。

04月24日(月) Atsugi local fright
特別なトピックスは有りませんでしたが、午後から晴れ渡り空気も澄み切った中で、ローカルフライトの各部隊を撮影しました。














アウトロー7機体制と成り、#506 のサイドナンバーが現れました。


トライデント#755。ILSチェック中で、タッチアンドゴーの訓練を断られた為、2回のアプローチを行った後、横田に移動したと思われます。




丹沢の山並みに沈む太陽。茜に染まる夕焼けが、美しかったです。



今日の龍園ランチは、レタス&チャーハン。地元のお客様から頂いたレタスで作ってくれました。兎に角、美味い。


04月19日(水) Vice President PENCE left Japan
米空母ロナルド・レーガン艦上(CNN) 来日したペンス米副大統領は19日、米海軍横須賀基地に停泊中の空母ロナルド・レーガンの艦上でCNNの単独インタビューに応じ、米国が近い将来、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長との直接交渉に応じる予定はないと強調した。ペンス副大統領はインタビューの中で、「北朝鮮から聞く必要があるのは、核兵器と弾道ミサイル開発計画を打ち切り、最終的には廃棄するという言葉のみ」と断言した。就任前のトランプ大統領は、金委員長との会談にも前向きな姿勢を示していた。しかしペンス大統領は北朝鮮との直接交渉の可能性について、「現時点ではない」と言明。「トランプ大統領の政策は、この地域の同盟国である日本や韓国、世界各国、そして中国の支持を結集させることだ」と話している。

これに先立ちペンス副大統領は、ロナルド・レーガンの甲板で兵士約2500人を前に演説。CNNのインタビューでは「素晴らしい兵士や水兵や海兵隊員に会い、米国のこの地域におけるプレゼンスがトランプ大統領のリーダーシップの下で一層強固になると確信した」と振り返った。アジア太平洋地域でのプレゼンス強化、同盟国との関係強化、そして日米同盟の重要性を強調しました。


今回のアジア太平洋歴訪では北朝鮮への対応に焦点を絞り、これまでの演説で「戦略的忍耐の時代は終わった」と強調してきた。「約束破りの日々、そして世界と交わした合意期限引き延ばしの日々は終わった」とペンス副大統領は語っている。ペンス氏はまた、北朝鮮が16日にミサイルを発射しようとして失敗に終わった経緯を巡り、米国が北朝鮮のミサイル実験を阻止するためにサイバー技術などを使った可能性について質問され際には直接的な返答を避けた。ペンス副大統領は、「我が軍の電子およびIT能力についてはコメントできない」と発言。「私に言えるのは、(北朝鮮のミサイル発射が)失敗したということだ。あれはさらなる挑発だった。そしてそれは終わらせなければならない」と強調。米軍がサイバー技術を使って北朝鮮によるミサイル発射を阻止したのかどうかについては肯定も否定もしなかった。


早朝の6時半頃、厚木らしい風景画像を撮りたくて、展開しました。2機がもう少し接近していると良かったのですが。いつもはトランジェントラインに駐機するC-40やC-130T達は、東側の自衛隊機フライトラインに移動していました。



18時20分頃、RWY19側より離陸する C-32A。





18時24分頃、RWY19側より離陸する 2機目のC-32A。



タッチアンドゴーを繰り返していたリバティ#600。



ペンス副大統領をはじめ、人員輸送の任務に付いていたのは、6機のハンター達でした。











基地内の草むらを、ケンケンと鳴きながら歩く姿は、キジの雄鳥でした。


本日のランチは、茄子と豚肉炒め。御飯が進みます。

04月18日(火) Vice President PENCE ariived NAF Atsugi
アジア歴訪中のペンス副大統領は18日正午過ぎに、従前の訪問国、韓国から専用機で神奈川県の厚木基地に到着しました。ペンス副大統領は、安部総理大臣と会談するほか、日米の新たな経済対話の初会合に出席する事に成っています。画像は、RWY19側より着陸する2機の C-32A (80002,90004)。自宅で撮影しました。


12時20分頃、一機目。


12時40分頃、二機目。



18時半頃、見事な夕焼けに見とれてしまいました。厚木基地正門前↑と、自宅への帰り道の途中↓。



04月17日(月) P8A VP-26 Tridents 初飛来
4月初めにVP-10 LD Red Lancers と交代で配備された VP-26 LK Tridents のスキッパー機が本日14時頃に初飛来しました。そして3時間滞在した後、17時頃にホームベースに引き上げて行きました。新規配備部隊のスキッパー機が、厚木に飛来する事は、従来は良くありましたが、昨今ご無沙汰で久し振りの事とです。その他のフライト状況は、アウトロー以外は各部隊共に、4〜5機のフライトが有りました。


14時頃、GCAアプローチでRWY19側より降りて来た、P8A Tridents。初めての飛来と言う事でもあり、RWY01エンドまで転がってくれました。その後は、タワーより案内されてトランジェントラインに駐機しました。

今日のフライトラインは、バラエティに飛んでいました。

滞在3時間の17時頃、おりしも小雨の降りだしたRWY19より、ホームベースに向けて離陸して行きました。



本日の龍園ランチは、中華丼。付け出しが淡路の新玉ねぎを使った和え物で、甘くて美味かったです。

04月15日(土) Bats
昨夜飛来したBats 4機は、ローカルフライトを行う事無く、14時40分頃と17時20分頃の2派に分かれて飛び去りました。朝から南風が強く吹く本日、桜のチリ花が激しく舞う中、午前中はテニスで汗を流した後、14時頃に様子見にエンド展開しました。展開時は動きが全く在りませんでしたが、上がる時は早いものでパッパッとエンジンを始動して、アッと言う間に飛び去りました。



トランジェントラインに駐機している4機のBats。14時43分、既に2機のBats(#04,02)はエンジン始動中です。


14時47分頃、第一グループのBats(#04,02)がタキシーアウト。





17時20分頃、第二グループのBats(#11,06)がタキシーアウト。










コンボイ便。



本日のランチは、かつ丼セット。

04月14日(金) Mace home comming
海外に遠征していたMaceが、本日15時半頃戻って来ました。明後日がイースターなので、その前にはと思っていましたが、いつかいつかと待っていましたが、まさかの直前金曜日に成りました。4機ずつ2派に分かれてのフライイン、あと何回見る事が出来るのでしょうかね。以外のトピックスとしては、ATAC Mk.58 2機が出張先の岩国より2週間のお勤めを終わらせてお昼前に帰還しました。夜に成ってからバット4機が飛来、お泊りに成ったようです。




15時30分頃、第一陣の4機が帰還









16時20分頃、第2陣の4機が帰還。





DBack ローカルフライト。


本日2機目のC-20#093。


機体交代で配備されたC2。先週辺りからエンジンのハイパワーテストを繰り返していました。自分は初撮りです。


長らく飛ぶ事の無かったDBack#114。本日テストフライト。


ショートカットでRWY19にアプローチする P1#07。


11時半頃、出張先の岩国より帰還したATAC Mk.58。

<厚木基地界隈の桜の綺麗所巡り>


千本桜。



厚木基地内、ゲートガードと桜。



RWY19側の浜銀グラウンド。


泉の森。

04月12日(水) Sakura in full bloom
例年より体感で一週間半遅いと感じる桜が満開に成って来ました。今日は飛行機と言うよりは、桜を求めて歩き回った一日でした。桜巡りの始まりは、朝の愛犬との散歩。次は、引地台公園、その後厚木基地のゲートガード回りの桜撮影。ランチのついでに浜銀グラウンドの桜を撮影の桜三昧の一日でした。

<引地台公園>

引地台公園の桜。飛行機よりも桜を追いかけていました。





引地台公園では、かなりの量が上がったと思いますが、何とか撮れたのは、この2ショットでした。


<厚木基地のゲートガードと桜>
















<浜銀グラウンド>

浜銀グラウンドの桜も、見事に満開でした。




<RWY19>

RWY19側では、菜の花が満開でした。



NJレターのE/A-18Gが、アウトロー502で飛びました。垂直尾翼の先に書かれていた#562のサイドナンバーは消されてしまいました。この時点で、左側はまだ健在だったようです。








昨日も雨の中降りて来たTiger#603。同じような時間帯で、関東方面でミッションが有ったようです。











17時40分頃、EAST側で実施したホットピット給油が終わりホームベースに引き上げて行きました。



夕刻RWY19の西の空は、不気味な雲が出ていました。


本日の龍園ランチは、肉入り野菜炒め。

04月04日(火)-05日(木) 岩国遠征レポート
本年岩国にUDP配備された、F/A-18C VMFA-232 Red Devils と、日本の空で見る事が出来るのは最後に成ると思われるAV-8B VMA-311 Tomcats 撮影目的で、急遽お邪魔させて頂きました。また、本年より恒久配備と成った F-35B VMFA-121 Green Knights が、どの様な飛び方をするのかも関心毎でした。


岩国遠征レポートは、上記画像をクリックして下さい。レポートページにジャンプします。

03月31日(金) Home comming 2nd round
海外展開している部隊の帰還第二弾は、曇天で小雨混じりと成った正午頃から始まりました。本日の帰還機は合計7機で、アウトロー2機(#502,562)、タロン3機(306,310,307)、チッピー2機(404,406)でした。本日のハイライトは、アウトロー#562で、VAQ-129の塗装と増槽タンクの儘で飛来した事です。この帰還を支援したタンカーは、KC-135 2機でお隣の横田基地に降りたようです。尚、4月1日(土)にも2機が帰還しましたが、アウトロー#505が含まれており、EA-18Gの配備数がスペアーも入れて、従来の6機から7機体制に変った?ようです。














03月30日(木) Runway19 in the afternoon
テニス倶楽部で汗を流した後、昼食がてらエンド展開して見ました。基地内セレモニーがらみの長いQtimeがあった関係か分かりませんがファイター系は全くフライトが有りませんでした。唯一ヘリが夕刻までGCAアプローチの訓練を行っており、その間にコンボイ便等が複数降りて来たりで、そこそこ楽しめました。




部隊マーク、ちょっとペインティングが従来と違うように思えます。







連続で降りて来たC-40コンボイ便。遠征部隊の地上要員のご帰還かな?







本日の龍園ランチは、卵とキクラゲ入り野菜炒め。竹の子が香ばしくて美味しかったです。

03月29日(水) Chippy and Talon home comming
アメリカ本土に出掛けていた部隊の各々4機が本日11時半頃にKC-10タンカーの支援を受けながら帰還しました。残りの8機も数日中には帰還すると思われます。


特に際立つ画像が撮影出来た訳では有りませんが、地元マニアとしてお出迎えが出来た事に満足しています。





本日のトランスパックでは、2機のKC-10が4機ずつを担当した様です。2機のタンカーが横田AFBに降りて行きました。


アウトロー#501,504は、午前と午後にローカルフライトを行いました。


厚木基地をベースにコンボイ便の役割を行っている C-20G。


本日の龍園ランチは、豚肉の生姜焼きでした。

03月25日(土) Bats drop by fueling
陽射しがあるが冷たい風の吹く午後、テニスクラブでプレイ中、3機のバッツがオーバーヘッドして行きました。お暇な厚木に気を許して、ノーチェック。土曜日の飛来なのでひょっとしたらと思いワンコ連れで様子見にエンド展開をしました。どうも南の島からの飛来で給油に立ち寄った感じで、想像した通り16時半頃クリアランスが入り北の方に向けてサッと上がって行きました。その他、C20 も2機降りて、短い時間でしたが楽しめました。


14時20分頃RWY19より着陸したバッツ3機は、トランジェントラインに駐機。その後給油したそうです。16時20分頃キャノピーがオープン。その後クリアランスが入り、16時28分頃にはキャノピーが閉まりタキシーアウト。16時39分頃には離陸完了と、早いの何の僅か20分弱の出来事でした。















15時過ぎに降りて来たC20G #093。エンド展開する前に自宅で撮影。良い感じの位置と傾きでした。


16時37分頃、RWY19には離陸待ちのバッツ3機が待機中。そこに降りて来たお馴染みの C20G #015。普段では撮る事の無い場所で。なかなか良いではないですか。ねえ!



03月22日(水) Beautiful Sunset
ほぼ全部隊が海外に出払っている厚木ですが、そこそこ楽しめた一日でした。綺麗な夕焼けが印象的でした。



昨日飛来したBatsは、昼間ローカルフライト行いました。14時半過ぎにRWY01よりストレートインでした。


本格的にテストフライトを行っていたので、現役復帰も近いと思われます。




新造機、全く汚れの無し。本日納入だったのかな?






本日の龍園ランチ、美味かったです。

03月21日(火) Shadow Hawks home comming
2月22日に離日した当該部隊は、約1ヶ月後の本日予想通り機体交換をして4機が帰還しました。外見では解りませんが、ビューロナンバー168番台を受領。従前は、166番台でした。残り2機も近日中に到着すると思われます。

生憎の雨の中、正午頃RWY19よりGCAアプローチで降りて来ました。
着陸順に、500:168893 503:168898 504:168899 501:168894


03月18日(土) DBack ランカウイへ
本日9時頃、DBack2機がランカウイに向かいました。そう言えば、マレーシアで航空祭が有り、以前にもDBackが参加していた事を思い出しました。RWY01より、まあまあな離陸でした。下記撮影後RTB、定例のテニス練習会に参加しました。



<追伸>
特に画像は有りませんが、東西で部隊の動きが有りましたので、載せておきます。

・厚木CVW5の動きは、16日(木)にMace8機とDback3機が硫黄島経由でグアムに移動。18日(土)には、Dback2機がマレーシアに。(航空祭に参加?との話あり)。グアムに展開していたホーカーハンター2機が帰還しました。

・岩国基地では、海外遠征していたBatsとVikingが戻り、15日(水)には次期UDP部隊のデビル6機が到着。翌日に補充機のVMFAT-101#165がオリジナル塗装の儘、他1機のデビルと到着。残りも追々やって来るのではと思います。また、途上に足止めと成っていたCats2機が遅れて配備されて、定数の合計8機と成りました。現行UDP配備のバイキングは週末に帰路と成ったのかは、未確認です。

・厚木春祭りの案内が出されました。




03月17日(金) 厚木ローカルフライト
昨日、Mace8機とDBack3機がお出掛けと成り、残りのDBackが出掛ける X-Day が近いと思われ、ワンコ連れでエンド展開しましたが、あに計らんや、DBack5機が午前中ローカルフライトを行いました。が、それで終わり。RWY01側にある焼肉レストランで昼食。その後、RTBしました。

厚木お得意のルーズワイヤーで、上空をデルタパターンで復旧待ちをするDBack達。









ノーリードはご法度なんですが、人もいない事から少しの間、フリーに遊ばせました。アップダウンが有り、喜んで走り廻っていました。


RWY01から5分程度の県道沿いにある、お店の名前は、『しゃぶ太郎』。Aランチの焼肉丼は、味はまあまあ、かなりのボリュームでした。周りの工業団地勤務の方々や職人さんが多く利用している様でした。

03月13日(月) キャンプ富士にマリンコが
普天間基地配備の AH-1Z バイパー2機(46,47)と UH-1Y ベノム3機(00,02,04)の5機が、3月12日(日)岩国基地を離陸、途中給油を行いながら、夕刻キャンプ富士にやって来ました。そして、翌日(月)には給油の為、3機が厚木基地に立ち寄り、その後往路の逆コースを西に向かいました。夕刻には、岩国基地に帰り着いた様です。マリンコのヘリが厚木基地に飛来したのは、CH-53/CH-46以外では 10数年振りの事と思われ、今回は厚木に立ち寄るかどうか分からない為、朝6時に自宅を飛び出してキャンプ富士に向かいました。幸運にも、当日キャンプ富士を離陸して行く御一行に遭遇する事が出来て嬉しい一日と成りました。


キャンプ富士報告は、上記画像をクリックして下さい。そのページにジャンプします。


03月10日(金) Liberty #600 フライト
フライイン以来飛ぶ事の無かったLiberty #600 が数日前からハイパワーのエンジンテストを行っていましたが、同様のエンジンテストをエンドで行った後、離陸しました。長時間のフライトで、各種のテストを行った様です。ファイター系では、Mace 5機が2フライトを行いましたが、DBackは今日で3日目ですが全く飛びませんでした。
















3日間同一場所でダイアモンド富士と呼ばれる日没を狙いましたが、昨日は向かって左肩に、そして本日↑は右肩に陽が沈む事と成り、このポイントでは山頂中央に陽が沈む事が無い事分かりました。と言う事で、ダイアモンド富士狙いは、あえなく撃沈と成りました。次回は、もう少し南の別のポイントで再挑戦します。



03月08日(水) Mace だけ
本日のローカルフライトは、Maceだけで Dbackはお休みでした。富士山が綺麗でした。夕刻、Maceのローカルフライトの戻りと、ダイヤモンド富士が近着いた夕日の富士山を撮影してRTBしました。




















今日の許せない事。こともあろうに嘉手納配備のP3C RD#563 スキッパー機が本国に帰還する途中、給油の為?か分かりませんが、お隣の横田基地に降りました。しかも、マニアのいる厚木基地上空を、これ見よがしに通過。許せん!
17時45分頃、横田を離陸して富士山方面に向かう姿を確認。証拠写真にも成りませんが、それらしい機である事は分かります。今後、語り継がれるエピソードの一つと成りました。


本日は、山頂左肩に太陽が沈みました。多分、2〜3日の内には山頂に太陽が沈むシーンが見れる事を楽しみにしてます。

03月07日(火) 厚木基地周り、撮り歩き
平凡な訓練フライトの毎日が続いている事もあり、今日は基地周辺の撮影ポイントを改めて撮り歩いて見ました。


本日は久し振りのショットガン撮影ポイントとあって、歩留まり12分の1のハイリスクでした。


RWY01の基地を展望できる公園で、正面と後ろ姿を撮影。





正午頃にRWY19より本日2フライト目の離陸を撮影しましたが、空気の澱みでシャープなピントは得られず。


2フライト目の戻りをRWY19の定番ポイントで撮影







本日3フライト目のRWY01離陸を、ルート4撮影ポイントで。高い上りが多く、見送る事が多く成りました。その中でも離陸撮影にはチャレンジし続ける事で、たまには良い上りにも遭遇できます。



本日のランチは、初物メニューで ’エビと豆腐の煮込み’。何を食べても美味い。

03月03日(金) 厚木ローカルフライト
今週は、DbackとMaceが決まったパターンでローカルフライトを行いました。特にトピックスの無い一週間が過ぎ去ったと言う感じです。


朝はRWY01運用で離陸して行きましたが、その後南風と成り、着陸はRWY19運用と成りました。





午後、南風から北風に代わる頃、黒雲の中RWY19に着陸する、本日2ndフライト目のMace/Dback達。8機が着陸を完了した後、RWY01にランチェンしました。





今日の龍園ランチは、高菜チャーハンとミニラーメン。限定数の高菜チャーハンの味が絶品でした。


03月01日(水) マニアの少ない厚木
昨日と同様に朝の8時半頃からフライトが始まりました。内容は似たり寄ったりで、撮影意欲が下がりっぱなしのこの頃です。

朝8時半前後のRWY01離陸。



高い離陸ばかりで、シャッターを押す事無く見送る中、この機体だけは、見せてくれます。タンカーなのに凄い!


今日の龍園ランチは、ニラレバ炒め。

02月27日(月) 厚木ローカルフライト
厚木に居残りと成ったDBackとMaceは、朝8時半頃からローカルフライトを始めました。DBackは、先週休暇モードだった事も有ったのか、3フライト。Maceは、2フライトを行いました。終日北風が吹いてルート4離陸の狙い目でしたが、良い上りをしてくれたのは、DBackのタンカー仕様だけでした。


朝一番の離陸は、曇天だったのでルート4離陸を狙いました。唯一DBack#110だけが良い上りを見せてくれました。


本日3フライト目の離陸待ちをするDBack達。


本日3フライト目のRWY01着陸。



今日の龍園ランチは、初めてのメニューでしたが、旬の竹の子が柔らかく、サトイモ、にんじん、レンコン、角煮が煮込まれており、御飯が進みました。

02月24日(金) その後のTransPac
海外展開のその後ですが、23日木曜日は雨と強風の中、チッピー3機、タロン3機、アウトロー2機が飛び立ちました。そして24日金曜日は、チッピー4機、タロン4機が曇天の中飛び立ち、合計で20機が海外展開しました。
追伸:28日朝7時半頃、横田を離陸したKC-135の支援を受けて、チッピー1機、タロン1機が渡米しました。
この2機を加えて、合計22機が移動した事に成ります。


先頭バッターは、タロン#300。迎え風が強い事もありバーナーは長めに曳いていました。

撮影は、雨が降っていた為、大きなフードは付けざるを得なく、おまけに大きなタオルを巻いたレンズは、強風に煽られっぱなしで、機体をフレームに捉えるのが困難な状況下でした。


24日は曇天だった事も有り、早朝でしたがルート4離陸を狙いましたが、遠征で出かける事も有り、安全離陸でした。




全機が無事に帰還する事を祈っています。

02月22日(水) TransPac と、ローカルフライト
タロン、チッピーが旅に出る二本タンクに換装してフライトを重ね始め、横田基地にはKC-10やKC-135が頻繁に出入りする様に成り、X-Day近かしの雰囲気が濃厚と成った本日早朝、かねてよりマークを消してフライトしていたアウトロー4機が、厚木基地を飛び立ちました。多分、戻って来る時は機体交換されて戻る事と成りそうです。








本日は、上記アウトロー4機が飛び立ちました。残り2機(#500,502)は、翌日早朝にタロン、チッピーに混じって離陸して行きました。

以降は、本日のローカルフライトの抜粋です。

















今日の龍園夕食は、八宝菜と焼き餃子。

02月21日(火) 厚木アラカルト
海外遠征の準備中のCVW5各部隊。今日は、タロンが二本タンクの旅姿でフライトを始めました。その他のフライトは少なめで、愛犬と散歩をしたり、基地周辺で夕焼けの撮影等をして過ごしました。


二本タンクに換装された、タロン#300。


午前中、フライトしないお暇な時間は、引地台公園で愛犬マックスとお遊びと散歩。



夕刻は、綺麗な夕焼けと成り、富士山を絡めた撮影を行いました。



本日の龍園ランチは、かに玉。


夕飯は同じく龍園で、鳥手羽と根菜のトロ煮と焼き餃子。流石に満腹。

02月17日(金) Chippy 渡米仕様
天気予報でも言っていましたが、朝から強い南風と成り春一番の日に成るであろう。との予測通リでした。朝から南風が吹く日を待っていました。が、金曜日と言う事も有りフライトは渋かったです。午前中は、チッピーが増槽2本タンクのトランスパック姿で、6機がフライトしましたが、他はサッパリ。午後は、アウトローが3機ローカルを行って、本日ほぼ終了と成りました。














11時25分頃、低い離陸を見せてくれた、アウトロー#503と#505。




12時30分頃、ローカルフライトを終えてRWY19より着陸しましたが、RWY01エンド迄転がってくれました。


今日の龍園ランチは、回鍋肉。ニラ饅頭も美味かったです。

02月15日(水) E-2D VAW-125 #603 飛来
期間限定と思われる AB テイルレターが書かれたE2D #603が、昨日の#602に続いて本日厚木に飛来しました。午前中は所用が有り着陸を撮影出来ませんでしたが、ホームベースに帰還した午後の離陸を撮影する事が出来ました。



15時過ぎから始まった本日2回目のローカルフライト。RWY19からの離陸でしたが、低く良い上りでした。



15時12分頃、低い離陸のタロン#304。


15時23分頃、チッピイ#406の低い離陸。ややこちら側に傾けてくれました。


15時25分頃、重いタンカー、低い離陸でした。



02月14日(火) E-2D VAW-125 #602 初飛来
2月初旬、岩国基地に配備された最新鋭のE2Dが、本日厚木に初飛来しました。本年7月には、現行E2C VAW-115と交代してCVW5傘下と成る予定。#602は厚木にオーバーナイトステイしました。


本日15時過ぎにGCAアプローチでRWY19より着陸しました。午後の厚木は雲に覆われてしまいましたが、初物と言う事で寒いエンドも盛り上がっていました。外見では、レドーム中央の突起が無くなり、ちょっと違和感を感じました。







本日、ATAC Hawker Hunterは、午前中フライトのみで、午後は飛びませんでした。






02月13日(月) Hawker Hunter Mk58
ATAC社が所有するHawker Hunter Mk58 2機が、厚木基地内に保管場所を確保して、海外・国内の軍事演習に各種フライトサービスを提供していますが、CVW5との演習は年に一回程度で、当該機を撮影できる機会はそれ程多くありません。先週末にDbackとMaceがお出掛けした関係で、タロンとチッピーが午前と午後ローカルフライトを行いました。そのフライトと連動して、2機が2度フライトを行いました。今日は、このフライトを主体に基地周りを動きました。


朝一番は某所で富士山ショットを狙っていましたが、Hawker Hunter Mk58のクリアランスを聞いて、撮影場所を移動。RWY19側の離陸撮影ポイント移動しました。この景色に入ってくれることを願いましたが、無理な妄想でした。



タロン・チッピーを合わせて10機前後の離陸が有りましたが、平凡な離陸でした。


その後、RWY01側に移動。今日の富士山は、雲一つない穏やかな姿を見せてくれました。



午前の部が終了したのが、11時半頃でしたか、ほぼ毎日お世話になっている龍園ランチを食べに移動。

今日の龍園ランチは、手羽鳥肉のトロトロ煮。絶品の味でした。
昼食が終わり車に戻った所でランチェンと成り、午後の離陸はRWY01側で撮る事に成りました。


温かな南風で青空には綿雲がポカリポカリと浮かび、のどかな午後のひと時と成りました。

午後の離陸は、13時30分前後から始まり、ファイター系も低い離陸とパフォーマンスを見せてくれました。

トップバッターは、タロンのタンカーでした。


低く抑えた後に、機首を持ち上げてハイレートクライムを見せた、タロン#304。






タロンが低い離陸を連発してくれました。



久し振りに飛んだタロン#300は、単独でテストフライトの様でした。





RWY19側に移動。綺麗な日差しの中での着陸は、15時頃から15時半の間で終了しました。





















15時過ぎにKnight Rider 3機が戻って来ました。B.H.Rからの戻りの様です。


綺麗な夕焼けが出て来た所で、ナイトフライトを期待したのですが。

暫く待ってみましたが、E2C Libertyは上がって行きましたが、ファイター系は無しでRTBしました。

02月10日(金) 天気激変の一日
朝は晴天、夕刻は雪と目まぐるしく変わる天候と風向きでしたが、その時折楽しめた一日でした。金曜日にも関わらず午前と午後にローカルフライトを2サイクル。加えてテストフライトを行っていたホーカーハンターが午後にフライト。曇天の中でしたが、パンチの効いたルート4離陸を見せてくれました。


朝9時頃の富士山。昨日平地では雨でしたが、富士山や丹沢山塊では雪と成ったようで、白化粧が進んでいました。










お昼頃には怪しい雲が。。






午前のローカルフライト終了。


12時40分頃、午後のローカルフライトが始まりました。トップバッターは、タロンの空中給油仕様機。低い低い、バーナー全開ですっ飛んで行きました。


雪が降り出した中、午後のローカルフライトは、タロンとチッピーが主体でした。



久し振りにホーカーハンターの低い離陸に遭遇しました。年に数度の撮影チャンスが有りますが、最近は高い離陸が多くて期待薄だったので、嬉しい誤算と成りました。





14時15分頃、雪が激しく降り始めました。その中、ファイター系が続々と帰還しました。


14時35分頃、ホーカーハンターの戻りの時は、一時的に雪が止んでおりラッキーでした。本日のフライトは、その後海越えのコンボイ便(JW)が雪の中飛来しましたが、車中より眺めて終わりでした。夕刻には、本格的な雪模様と成り、積もってくれる事を期待しつつRTBしました。

02月08日(水) 厚木ローカルフライト
早朝から夕刻まで展開しましたが、特記する様なフライトは有りませんでした。TOPGUNインストラクターが来厚していますが、それに伴う大々的な訓練フライトは、今の所見当たりません。


















夕刻にランチェン。RWY19の離陸と成り、バーナー狙い。MaceとChippy合わせて8機程度上がりましたが、低過ぎて撃沈。唯一一コマだけ撮れました。


今日の龍園ランチは、鳥肉の甘酢炒め。野菜もタップリで満足度100%。

02月07日(火) NFLスーパーボール翌日の朝
昨日はNFLスーパーボールで例年の如くCVW5各部隊のローカルフライトは有りませんでした。劇的なゲーム内容に皆さん酔いしれた事と思います。レディガガのハーフタイム ショウも圧巻でした。本日は、アウトローを除くすべての部隊が早朝から飛び始めました。午前中富士山ショットを狙って展開しましたが、残念ながら撃沈でした。その後所用も有り早々に退散しました。













02月03日(金) 晴天の日に
節分の日、恵方巻、虹の橋を渡る出来事。一日の中で多くの事があった日。





















<追伸:新生トランプ政権下の国防長官来日>
【マティス国防長官来日、日米同盟を再確認】2月3日に初来日したジム・マティス国防長官は、安倍晋三首相、菅義偉官房長官、岸田文雄外務大臣、稲田朋美防衛相と相次いで会談し、揺るぎない日米同盟を再確認しました。





来日は、横田基地にE4で飛来。厚木基地からは、ハンター4機が人員輸送の為に横田に行きました。搭乗員が、マティス国防長官のサインをもらった様です。(FB画像より引用しました。)


02月02日(木) Beuatiful sunset sky
午前中はテニスで汗を流し、シャワーでスッキリしてからエンド展開しました。まずは、腹ごしらえでいつもの龍園ランチ。その間にRWY19にランチェンして続々と降りて来ましたが、そちらはパス。その後は、ヘリ撮影と綺麗な夕日の撮影で一日が終わりました。


ヘリが多くフライトした午後でした。









アウトローは、ついに4機目がノーマークと成ってしまいました。多分、機体交換に備えた措置と思われます。






インストラクターが搭乗した機体も有りましたが、本格訓練と座学は来週からと思われます。



見事な夕焼けが出ている中、ナイトフライトのクリアランスが入り、昨日と同じ撮影ポイントに移動。夕焼けの中をバーナーを炊きながら離陸するファイターをイメージしてましたが、一向に上がらず。結局夕焼け雲が無くなり、黒い夜のシジマが迫る頃離陸して行きました。クリアランスが出てから30分とごゆっくりのフライトにがっかりでしたが、何時かは!です。












以下3画像は、昨日の夕刻に撮影しました。







本日の龍園ランチ。豚肉と野菜?何とか。名前忘れましたが、美味い!御飯が進みます。

<追伸:岩国ニュース E2D VAW-125 5機飛来>
本日、岩国基地にCVW5配備前ですが、E2C VAW-115 と本年7月に交代する新部隊のE2D VAW-125 5機が編隊で飛来したとの事です。またまた、岩国の新しいページの一幕が開きました。発展途上の岩国が羨ましいです。


01月31日(火) サンダー6機、南下
携帯電話の呼び出し音に起こされた朝、サンダーがクリアランスを出したとの連絡。時刻は?6時50分頃。脱兎の如く家を飛び出し、RWY19浜銀グラウンド脇に7時5分頃到着。生憎駐車スペースが無くてウロウロしている間に、RWY01方面から離陸のジェット音。慌ててカメラをセットしている間に肝心の#524,#520が目の前を上がって行ってしまいました。続く残り2機は何とか撮影出来ましたが、#520を目の前で撮り逃がしたのは残念。ウロウロすることが無ければ。。。。離陸時間は、7時08分前後でした。何もこんなに早く上がらなくてもねえ。その後、2機が8時半頃に離陸して行きました。果たして戻って来るのか、其の儘本国に帰還してしまうのが懸念事項です。


7時08分頃、RWY01より離陸するサンダー4機でしたが、肝心のはじめ2機は撮り逃がしました。



8時29分頃、RWY01より離陸するサンダー#522,#521。この2機は、ECMポット無しです。





お昼頃、3機の相撲が降りて来ましたが、ショートで離陸して行きました。何を運んでいるのかは不明。#109,#227,#066




横田に飛来してローカルフライトを実施中のリトルロックAFBのC-130J。厚木上空を通過して行きました。




昨日に続いてナイスなルート4離陸を見せてくれました。#400の部隊ロゴが変更に成りましたが、微かに期待していた色気は有りませんでした。



今日の龍園ランチは、Cランチを頼みました。

<追伸:MV-22Bオスプレイの整備>

陸上自衛隊木更津駐屯地に2017年1月30日(月)13時8分ごろ、アメリカ海兵隊のMV-22Bオスプレイが飛来しました。飛来した機体は整備対象の1機で、人員輸送などを行う1機は飛来が予定されていましたが、今回は運用上の都合から飛来しませんでした。木更津市が飛来を確認、防衛省北関東防衛局から輸送機の飛来が取りやめになったことが明らにされています。

1月31日(火)は、整備要員への教育などが予定されており、2月1日(水)から富士重工業の整備要員による定期機体整備が実施されます。木更津で実施する機体整備の1機目は、2月1日(水)から9月上旬までの実施する予定です。



01月30日(月) サンダー6機、飛来
今年の冬は、例年と比較して南風と成る日が多い様に感じます。通常通り9時前後から始まったローカルフライトでは、MaceとDBackが元気に飛び立って行きました。その離陸が一段落した事も有り暫く井戸端会議を行った後に、ランチに向かい、いつもの駐車場所に着いた頃、サンダー4機がオーバーヘッドアプローチ。一人ラジオに入感した事を察知したお仲間が、その接近を教えてくれましたが、唯々ポカンとするばかりでした。この頃、朝一で離陸したMaceとDbackの戻りと重なり、パニック状態の中での撮影でした。着陸の撮影ポイントに移動する時間は無く、その場より長玉を使い撮影しました。サンダーについては帰国も近い事から、厚木に飛来する可能性は無いと頭から決め込んでいた為、その飛来は久し振りに興奮しました。撮影も一段落して龍園でランチの最中も、この話で盛り上がりました。そして、それが離陸するであろう予測から、RWY01の離陸撮影ポイントに移動していた所、またまたサンダー2機のアプローチ。UDP派遣のサンダー6機が厚木に集結する事となり、この前代未聞の出来事に盛り上がったエンドでした。離陸側にいた為、この2機は撮影出来ませんでした。その後、ランチェンと成り夕刻まで待ちましたが、上がる気配がなく夜逃げの可能性を秘めながら一日が終了しました。


朝の9時頃からRWY19からの離陸が始まりました。残念ながら富士山と絡むシーンは撮れませんでした。









10時25分頃から降り始めたサンダー御一行の4機。


横田基地に飛来した折に撮りに出かけましたが、運悪く本国での事故でフライトストップと成った為、飛んだ姿を撮る事の出来まかった#520 CAG機。


低い着陸で、この一カットしか撮れませんでした。


シンガリ#523は、HARM装備。


10時35分頃、レンジでの訓練から戻ったMaceとDback。



12時30分頃、反対のRWY19より降りて来たサンダー#522のオーバーヘッドブレーク。日当たり抜群のお腹画像。悪くないよね。この時のリーダー機は、#521でした。この2機はECMポッドを装備していませんでした。


14時頃のルート4離陸、この所Mace部隊の各機が良い離陸を見せてくれる様になりました。



14時30分頃のS/W Departure。C2もおおのりでした。


15時過ぎ、久々にパンチの効いたルート4離陸。チッピーもやるなと思いきや、先週に厚木に来たと思われるインストラクターのドライブでした。例年、この時期に行われる教育と実践フライトの第一日目と思われます。


部隊ロゴの変更が進んでいたチッピー部隊。ひょっとしてカラードペイントで現れるかも?と密かに期待していましたが、見事に裏切られてしまいました。


厚木雲に邪魔される事のないルート4離陸を堪能しました。





一日の終わりに大悪乗りして夕刻の撮影に臨みましたが、この一機だけがアフターバーナーを曳いて上がってくれました。


休み明けの熱い月曜日でしたが、その中でもしっかり食べましたよ、龍園ランチ。最高に美味しいランチと成りました。

01月27日(金) 朝から強い南風
朝から強い南風が吹く一日で、午前中は曇り。午後から晴れて青空も顔を出してくれました。待ち人、来たらず。で、午後2時過ぎにはCVW5関連部隊のフライトは完了しました。


午前中は、強い南風と曇りの状態でした。


強い南風に流された機体を、コースに戻そうと急旋回するDBack#110。








泉の森に生息する、大サギ。

<追伸:岩国情報>
F35戦闘機、全10機の配備完了 米軍岩国基地

 米国外で初めて岩国基地(山口県岩国市)に配備された米海兵隊のF35最新鋭ステルス戦闘機について、岩国市は27日、米軍が1月中に配備を予定していた10機全ての到着を確認したと明らかにした。
同市基地政策課によると、F35は18日に最初の2機が到着して以降、19日に5機、26日に3機が相次いで飛来した。
FA18戦闘攻撃機、AV8ハリアー垂直離着陸機との交代で、8月に到着する6機と合わせ、岩国基地には計16機が配備される予定。

AV-8BハリアーVMA-311Catsが、27日に3機、28日に3機が岩国基地に到着しました。本年6月に配備予定のF-35B 6機と交代する迄、現在UDP配備中のLustyの後任として配備される。日本でハリアーが見れる最後の舞台と成りそうです。

01月26日(木) 連ちゃんのエンド展開
この所、晴天が続いたことも有り、連日のエンド展開です。








新ロゴマークのChippy#404。新塗装機が徐々に増えて、現在は#403,404,406,412と増殖中です。


RWY19寄りストレートイン。その後、西の基地に移動して行きました。




夕刻のRWY19。 アウトローと海自C-130。



今日の龍園ランチは、腰果鶏丁。御飯が進みました。

01月25日(水) 今日の狙い目、富士山ショット
この冬日、朝8時から南風が吹いて、RWY19運用の一日でした。自分のミスでは有りますが、北風とばかり思い込んでしまいRWY01の離陸撮影ポイントに入っていた所、ChippyがRWY19より離陸する様子を見て、初めて気が付いた情けなさ。慌ててRWY19離陸時の撮影ポイントに移動しましたが、その間に6機が上がってしまいました。絶好の富士山ショットの機会だったのに、残念なことをしました。ATISは確認しなければいけませんね。


撮影ポイントをミスりましたが、それでも富士山に絡めた2ショットが撮れたので、良しとします。





午前10時前後で、RWY19の着陸は多くない撮影チャンス。陽の回りが良くて、丹沢山塊をバックに入れたショットが期待できます。





P8ALancerは、使い回しの#439”与作”でした。二度のタッチアンドゴーを行った後、飛び去りました。

以下の6カットは、捻り狙いの撮影ポイントで。













昨日の夕焼けが素晴らしかったので、柳の下を願って夕刻の撮影を試みましたが、思い通りには行かないですね。

01月24日(火) この冬一番の上天気
朝から素晴らしい青空が拡がり、素晴らしい一日と成りました。愛犬マックスを連れてエンド展開。飛行機よりも、愛犬にレンズが向いてしまいました。




愛犬マックス君。撮られなれて、カメラ目線もくれるように成りました。



朝8時半頃、RWY01より離陸する、MaceとDbackタンカー。



今日の龍園ランチは、鳥のから揚げ。


基地内、NEX前。この時、複数のファイターが夕焼けの中離陸して行きました。その光景が目に焼き付いてしまい、何とかそのイメージの撮影をしたいと想う様に成りました。

01月19日(木) お暇な午後と成りました
午後から展開しましたが、ファイター系は全く飛ばずにLibertyとヘリが飛んだだけでした。

このワンショットのみで、温かな日向で井戸端会議で暮れました。


今日の龍園ランチは、ラーメンと麻婆豆腐。御飯大盛りで、お腹一杯でした。

01月18日(水) Talon の追っかけ
今日はタロンの低い離陸狙いで朝から離陸側に。タロンが上がるまで南の空は、晴れたり曇ったりとはっきりしない光線状態で、ウロウロしてしまいましたが、若干逆光では有りますが、通常午後側のポイントを選択しました。#300と#304は迫力のある低い離陸を見せてくれました。この次辺りでルート4側に捻ってくれると想い描いたシーンと成るのですが、この後、ややハイレート気味に真横辺りで捻られた為、追い切れず次回に課題を残しました。









今日の龍園ランチは、酢豚。美味しい!!


01月17日(火) 上天気のルート4離陸
午後のルート4離陸では、良い上りが多かったのですが、厚木雲の出現で涙を呑むショットも多かったです。






厚木雲の餌食に。低く突っ込んでくる姿は抜群ですが、なんたって光が。。。。










今日の龍園ランチは、バンバンジー。御飯が進みます。


愛犬マックス同伴の展開でしたが、大騒ぎの末、さすがに疲れたらしく帰りの車の中では、バタンキューでした。


夕刻の見事な夕焼け。16時50分頃、厚木基地正門前で撮影。

01月10日(火) 天気抜群も、お暇な一日
抜ける様な青空で温かな一日でしたが、フライトは少なくトピックスは無し。






01月07日(土) Vikings Route4 Departure
昨日夕刻に飛来した2機のVikingsは、本日ローカルフライトを一度行った後に、お隣の基地に移動して行きました。そのRoute4離陸は、集ったマニアの度肝を抜くものでした。














01月06日(金) 富士山ショット、再挑戦
雪を被った富士山が綺麗な朝、離陸する機体は多いのですが、ほとんどが低過ぎて狙いのフレームに入らないのを、じっと我慢しながらの撮影と成りました。













01月05日(木) Route4 Departure
終日冷たい北風の吹く一日でした。午後からRoute4狙いで3時間程展開しましたが、Chippy、Mace共に良い上りを見せてくれました。






<追伸:岩国情報>
アメリカ海軍は2017年1月5日(木)、早期警戒機のE-2D先進型ホークアイを2017年2月に第5空母航空団(CVW-5)の一員として、日本への前方展開海軍戦力に加わると発表しました。E-2Dを運用する第125早期警戒飛行隊(VAW-125)は、旧型機のE-2Cを運用する第115早期警戒飛行隊(VAW-115)と交代し、海兵隊岩国航空基地に前方配備されます。VAW-125は、バージニア州ノーフォークから来日、日本ではE-2Dが初めて配備されます。

E-2Dは、E-2ホークアイ早期警戒機の最新の派生型で、長距離レーダーや電子通信能力を用い、戦域の監視、他の味方部隊の探知可能範囲外にある脅威を探知します。特に、一連のシステムは艦隊のデジタル指揮統制室としての役割を担うことができ、機内のデータ解析サブシステムを通じ、戦略写真を記録収集し、指令センターやその他の部隊へ通知を行います。E-2Dは、機械式と電子式捜索の両方が可能なA/N-APY9レーダー、総デジタル表示の戦略コクピット、改良型ミッションコンピューター、改良型データリンク能力が装備されています。

中国四国防衛局は山口県に対し、E-2Dは2月初旬に岩国飛行場へ飛来、岩国飛行場で空母USSロナルド・レーガン(CVN-76)に搭載するため、2、3カ月程度の短期間の配備前訓練を実施し、一旦、岩国を離れると説明しています。この配備前訓練は、E-2Dを支援する施設が岩国飛行場にしか存在せず、同基地での訓練実施となるとのアメリカ側からの説明も加えています。

また、アメリカ海軍は、厚木航空施設から岩国航空基地へCVW-5の固定翼機部隊の移駐を、段階的に開始することも発表しています。在日米軍再編の一環として進められる移駐で、2006年5月1日付の安全保障協議委員会文書「日米のロードマップ」に従い、実施されるものです。移駐は、2017年後半に開始されます。

これを受け山口県と地元市町は、空母艦載機の移駐について未だ容認していないとし、地元自治体により具体的な時期や内容の説明がなされることを求め、地元の実情を十分踏まえ、理解を得て進めるよう要請しました。

なお、E-2Cを運用するVAW-115は2017年夏に厚木航空施設を後にし、将来の新機種へ移行する為、カリフォルニア州ポイント・ムグにあるヴェンチュラ郡海軍基地へ帰還します。


01月04日(水) 新春初撮り

新春に相応しい富士山を絡めたショットが可能な撮影ポイントに展開しました。が、結果ですが撃沈でした。朝の9時前後から飛ぶ数はバラバラでしたが全部隊がフライトを開始しました。その中で新しい発見は、Chippy#404が尾翼の部隊マークを変更していました。


新春初撮りショットは、本年VAW-125と交代して本国に戻る事になったLiberty#601でした。


ファイター系では、DBack#100が良い上りを見せてくれました。





Chippy#404は、尾翼の部隊ロゴが変更されていました。このロゴ変更に伴い、#400がどの様な塗装で現れるか楽しみです。





引地台公園では、出初式で披露する救難訓練の練習が行われていました。厚木基地からも数台が参加していました。



本年の龍園初ランチは、鳥のから揚げチリマヨソース。お節とお雑煮の毎日で、少し飽きかけていた所だったのも有りますが、兎に角美味かった。

01月01日(日) 新春のご挨拶

皆様、本年度の投稿サイト遅れましたがオープンさせて頂きます。本年は、CVW5各部隊が暫時岩国基地に移動して行く事と成り、淋しい気持ちでいっぱいですが、その状況も含めてレポートして行きたいと思います。厚木でしか撮れないショットを心残りの無い様、撮り置きたいと願っています。手前勝手な投稿サイトですが、お付き合い下さい。


End of Report