![岩国基地遠征−2013のA](logo1118.gif)
![5月4日(土)〜8日(水)](logo246.gif)
![@ 岩国基地](logo3110.gif) |
・5月4日(土)
定刻9:00 、A320 は、ほぼ満席。
9:20 三浦半島上空、横須賀に停泊中のGW 視認、江ノ島 視認、湘南の海岸線を左下眼下に飛行。9:26 伊豆半島三島上空を通過。9:43 名古屋通過。左手に駿河湾。
10:37 岩国アプローチ。GOアラウンド。10:45 にゲートイン。タクシーで20エンドに。
12:37 天候激変、カミナリ。PAR トンネル下に退避。昼食は羽田で購入した’30品目バランス弁当’ 850円、結構上手い。
12:45 雨が降り出し気温も低下。どうする?お天気レーダーでは、局地的に雨雲が掛っている。広域では無いので、暫くしたら止むかも?!(◎_◎;)
その後、PAR
を偵察。禁止事項をキチンと守っている様で、誰も居ませんでした。
![](DSC_1433.jpg)
この様な状況では、とかく心が折れそうに成りがちですが頑張りました。
16:15 ハリアー4機 20 にアプローチ、南からご褒美がやって来ましたです。 #01隊長機には正規のカラード増槽タンクが着けられ完璧。
光線状態、着陸の低さも申し分有りませんでした。雨が降る肌寒い中、頑張って待った甲斐が有りました。
![](DSC_6854.jpg)
![](DSC_6843.jpg)
![](DSC_6862.jpg)
![](DSC_6871.jpg)
![](IMG_0656.jpg)
夕食 - 勝利の生ビール、カンパチ刺身、さばの塩焼き、シーザーサラダ、ご飯セット
合計1800円
・5月6日(月)
午前9時頃にRWY20エンドに到着。途上、ホットモットでシャケ弁を調達。
9時半頃、ニッケル 2機がRWY02で離陸。その後、厚木よりC130T BD,JW のコンボイ便が到着。
10:30頃runway 20にチェンジ。
その後、厚木よりCVW5機が大挙して飛来しました。 Taron11 x 3 D_Back x 3 含む100 Chippy
x 4 含む400 Mace x 3 含む200 OutRaw x 2
計15機飛来、その後オーバーナイト。当日のフライト無し。NAF Iwakuni 状態。何かの訓練?のスタート?
![](DSC_6945.jpg) runway
change 20 to 02 13:xx Mace#200 が、02 着陸と成るがニッケルとCVW5飛来機は、20
の着陸を撮る事が出来た。o(^_-)O
![](DSC_6897.jpg)
危うく電線・電柱の餌食になる所でした。
午後は、シーン。!(◎_◎;)
夕刻
Hawk x 4
section上がり![](DSC_6993.jpg)
NightMares x 3
![](DSC_7015.jpg)
19:30 RTB to 亀の井ホテル。
夕食は、ホテルで。カンパチが売り切れだったので、代わりにマグロ。
このマグロ 280円と安かったが、味は抜群だった。合計1610円
![](IMG_0757.jpg)
・5月7日(火)
今日のトピックスは、グリフィンのフライトです。
![](DSC_7265.jpg)
どうも海兵隊のHawkと、CVW5機がコンビで飛行訓練を実施しているようでした。
![](DSC_7436.jpg)
Hawk 、Chippy共に何かをぶら下げて、約3時間半近くフライトしています。
![](DSC_7454.jpg)
午後、#300,#100色物2機が岩国へ飛来。#300は厚木から、そして#100は岩国から上り、どこかでジョインした様です。
#300は、サッサとタキシーウエイを駐機スペースに向けて転がって行きましたが、#100はC/S がchippy20だった為か
分かりませんが、タワーの管制官と#100パイロットに意思疎通が出来ず、20 エンドの海側タキシーウエイで止まった
ままと成り、NAVY要員がトラックに乗って迎えに来る一幕がありました。
![](DSC_7317.jpg)
![](DSC_7494.jpg)
![](DSC_7521.jpg)
![](DSC_7522.jpg)
その後のエピソード。
1. NF機とマリンコHawk機は、ぶら下げ物を搭載してのフライトでした。
2.
ナイトメアが良く飛びました。 午前は、2機程度。
午後は、フライト4のローカル、その後、2機がクロカン。
![](DSC_7421.jpg)
![](DSC_7568.jpg)
3. タロン#305
が着陸時に車輪付近から煙を吐きながら20エンドでストップ。消防車3台が出動。消防車のバックアップが遠方に5〜6台待機すると言う物々しさ。後続のフライト機は、海側タキシーウエイを使い駐機場に戻りました。
![](DSC_7686.jpg)
4. オスプレー3機が夕刻の18時前後に飛来。(#03,04,06)
![](DSC_7762.jpg)
5.
岩国滞在を一日延長。
先ずは、奥さんの了解を。愛犬マックスを稲毛海岸に連れて行き、泳がせる計画だったが、取りやめ。
ANA予約係に電話。なかなか繋がらず放置して、その時の離陸を撮影して戻ったら電話機から女性の声が聞こえた。
オペレーターとようやく繋がり、変更出来ないか相談したがダメ。結局搭乗30分前にキャンセル手続きを。
キャンセル料が6000円と手数料が300円チョット。戻りは、7000円弱だったが何もしないで捨てちゃうよりはマシでした。
新しい航空券は、携帯から得割で購入。座席は15A を選択。18000円チョイで新幹線より高いが、
早く着くのでオーケーです。因みに新幹線は、座席指定で17000チョイです。
6. 色々あった一日、宿泊は携帯からネットで調べ、シティホテル安藤 0827-22-0110 に飛込み予約。
広川さんにホテル迄送って貰いました。
7. 新しい発見?
昼食弁当はホットモットに事前オーダーを入れて、出来たタイミングで取りに行くのが便利。
作ってもらう時間待ちが無くてスムーズ。
・5月8日(水)
ホットモット岩国駅前店に定番のシャケ弁当を電話依頼390円。7:45 に受取。
その後タクシーで 20エンドへ、08:00 到着。(1210円)
![](DSC_1673.jpg)
面白いエピソード 昨日もあったのですが、NF機がクリアランスリクエストを出す時、モデツクスを言うパイロットがいました。これも、厚木での癖ですね。岩国では、サイドナンバーを使わないのに。!(◎_◎;)
グリフィン31 昨日に続いてナイス・ショットが撮れました。o(^_-)O
![](DSC_7894.jpg)
午後一の上がり。
![](DSC_7729.jpg)
![](DSC_7733.jpg)
![](DSC_7965.jpg)
![](DSC_80071.jpg)
![](DSC_8022.jpg)
![](DSC_8041.jpg)
![](DSC_8096.jpg)
![](DSC_8126.jpg)
hook41 x 1 17:20 上がり。
![](DSC_8142.jpg)
![](DSC_81461.jpg)
17:35空港チェックイン締めの為、ここでタイムアップ。広川さんに空港迄送って頂きました。
色々お世話に成りました。有難う。(^_−)−☆
hook42 x 1 空港チェックイン後に離陸を確認。#06隊長機 で無い事は確認出来た。ホッ(;^_^
ANA638便は、羽田空港のフライトが混雑している為、25分遅れで出発。到着は、19:50。
自宅到着は、21時頃でした。
![](DSC_16841.jpg)
![A 広島フラワーフェステイバル](logo419.gif) |
・ 5月5日(日) 広島観光
7:55 亀の井ホテルから岩国駅迄歩いて見ました。普通に歩いて25分。途中、広島カープ号電車の写真を撮る。
広島迄の往復キップ購入 1480円なり。
![](DSC_14461.jpg)
8:23 岩国発 9:13 広島着。広島駅から市電に乗り、袋町で下車。
![](DSC_1455.jpg)
パレード会場の両脇には、各地の名産を扱う出店が一杯並んでいました。
![](DSC_1463.jpg)
くまもん 熊本の名物、からし蓮根 250円 始めての味。
![](DSC_1495.jpg)
お饅頭、かわがモチモチで塩味。あんこには、吹かしたサツマイモが入っている。適度な塩味がマッチして、美味しい。
今夜の宴会への土産として、熊本名物いきなり団子を9個買う。( 芋屋長兵衛)
![](DSC_1499.jpg)
中国地方の地ビール祭り。ミドリ色のビール500円。クチナシの花の天然色素とビールの琥珀色がブレンドされて
濃い緑の色が出るとの事。醸造方法は、内緒だそうです。
![](DSC_15041.jpg)
大山ハムの串焼き 400円。焦げた豚油が絶品でした。
・広島に来て気付いた事。
1.街並みが綺麗。新緑と今日の抜群の天気、そして電信柱と電線が全く無くスッキリとしている。
![](DSC_1491.jpg)
2.茶髪やケバイ姉ちゃんを見かけない。化粧もみんな控え目。健康的に見える。
![](DSC_1484.jpg) 3.形と色や塗装の異なる市電が頻繁に行き交う様は、ディズニーの世界。
![](DSC_1460.jpg)
・パレード
![](DSC_14941.jpg)
![](DSC_1524.jpg)
![](DSC_16443.jpg)
![](DSC_16551.jpg)
15:46 広島発岩国行き 結構混んでいたのですが、よこかわ駅で座れました。(*^_^*)
・夜の部 19:00
しゃぶしゃぶ温野菜で懇親会。広川さんが車でお迎えに。
合計10名で牛肉とアルコールが、2時間食べ放題、飲み放題。4700円成り。お腹一杯。次はショットバーでお喋り。
ホテルへは、1:00 に戻りました。楽しかった。皆さん、有難う。
![](DSC_16701.jpg)
お店情報 :しゃぶしゃぶ温野菜 (0827-24-7117)
|